札幌ふれあいの森 炭火焼コーナー
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーへのアクセス
-
所在地
北海道札幌市清田区有明386
-
アクセス補足
駐車場あり
詳細情報
■ アクセスについて
■車
道央自動車道北広島ICから約12km
■電車
地下鉄東豊線福住駅から中央バス「ふれあいの森」下車 徒歩約1分
※土日祝・夏休みに運行■ 駐車場について
150台(無料)
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーへの口コミ
-
大自然の中で豪快にBBQできる施設
札幌中心部から車で30分以上かかる場所に位置し、ソロでも家族連れでも楽しむことができるほどの広さを備えています。周囲には木々や広場が広がっており、自然を感じながらBBQを行えます。また、子どもがBBQの合間などに楽しめるような広場や遊具もあるため、子連れの家族や団体で利用しても飽きることなく過ごす事ができます。
こみたろう 2024/03/22 2022/05
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーの施設情報
自然豊かな森の中、木漏れ日のそそぐ木陰でせせらぎの音に癒されながら炭火焼きバーベキューが楽しめる!
札幌市南部の標高321.5メートルの白旗山のふもと白旗山都市環境林にある、市民の憩いの場「ふれあいの森」。天然広葉樹林あり・小川あり・湿地ありの森の中、ハイキングにはもってこいの全長約6kmの遊歩道もあり、四季の草花や鳥のさえずりを楽しみながら自然がつくる木陰の中を散策できます。その緑豊かな自然の中に、炭火焼きコーナーがあり、木漏れ日のそそぐもの中でバーベキューが楽しめます。レンタル用品や食材販売は無いので、お好みの食材や用具を持ち込み自由に楽しめます。
基本情報
-
食材持込・販売
食材について
■ セットプランついて
施設利用料:入場無料
-
ドリンク
持込・販売ドリンク持ち込み可
-
機材レンタル
持込・販売機材について
■ 機材の持込について
コンロの持ち込みはできません(炭用、ガス共に不可)。バーベキューコンロは、炭火焼コーナーに備え付けのものをご利用ください。網などの用具は持ち込み可能。
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ一覧
トイレ / 自動販売機
BBQのよくあるお悩み対策
各種対策内容について
■ ゴミ回収について
ゴミはお持ち帰りいただきますようお願いします。
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーのよくある質問
予約方法
電話などによる事前予約なし、当日ふれあいセンターで受付(先着順)
HP・ SNS
運営会社
要問い合わせ
札幌市清田区の7日間天気(毎日更新)
-
- 10/21(火)
- 8.8℃
-0.8℃
-
- 10/22(水)
- 8.4℃
-2.8℃
-
- 10/23(木)
- 9℃
-2.9℃
-
- 10/24(金)
- 11.6℃
-1.6℃
-
- 10/25(土)
- 11℃
2.9℃
-
- 10/26(日)
- 9.4℃
2.5℃
-
- 10/27(月)
- 5.9℃
2.1℃
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーの近隣BBQ場を探す
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーと併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
札幌ふれあいの森 炭火焼コーナーの近隣市区町村一覧からBBQ場を探す
札幌市清田区のBBQ場を施設タイプ別に探す
札幌市清田区のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
北海道の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
駅チカ施設で手ぶらBBQを楽しみ尽くそう!【都立木場公園バーベキュー広場】
2025/06/13
都心からすぐ!自然の中で気軽にBBQを楽しむ【和光樹林公園バーベキュー広場】
2025/08/18
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
幕張で自然を満喫できるBBQならココ!【県立幕張海浜公園バーベキューガーデン】
2025/08/01
東京にある広大な自然でBBQを【国営昭和記念公園バーベキューガーデン】
2025/05/12
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
自然豊かな森の中、木漏れ日のそそぐ木陰でせせらぎの音に癒されながら炭火焼きバーベキューが楽しめる!
札幌市南部の標高321.5メートルの白旗山のふもと白旗山都市環境林にある、市民の憩いの場「ふれあいの森」。天然広葉樹林あり・小川あり・湿地ありの森の中、ハイキングにはもってこいの全長約6kmの遊歩道もあり、四季の草花や鳥のさえずりを楽しみながら自然がつくる木陰の中を散策できます。その緑豊かな自然の中に、炭火焼きコーナーがあり、木漏れ日のそそぐもの中でバーベキューが楽しめます。レンタル用品や食材販売は無いので、お好みの食材や用具を持ち込み自由に楽しめます。