花立自然公園~ログキャビン~
花立自然公園~ログキャビン~へのアクセス
-
所在地
茨城県常陸大宮市高部4611-1
-
アクセス補足
駐車場あり
詳細情報
■ アクセスについて
▼車▼
常磐自動車道那珂ICから 約50分
▼電車▼
JR水郡線常陸大宮駅から 約30分
▼周辺情報▼
温泉施設「ささの湯」・・・車で約5分
道の駅 ・・・車で約5分
花立自然公園~ログキャビン~の施設情報
高台からは日本一の標高を誇る富士山を見ることができます。ぬくもりいっぱいのログキャビンでBBQ!素敵な思い出を作りませんか?
茨城県常陸大宮市の温かみのあるログハウスが迎えてくれるキャンプ場です。地元の木材を使用したログハウスはあたたかみがあり、非日常を演出してくれます。敷地内ではバーベキューも可能です。毎週土曜日には天文台の無料鑑賞会を開いており、満天の星空を眺めることができます。スペースアスレチックもあり、子どもたちが楽しめる場所となっています。
基本情報
-
食材持込・販売
食材について
■ セットプランついて
▼ログキャビン▼
[夏期:4/下旬~10/31]:12,560円/泊 4名まで含む (追加料金・・・2,080円/人)
[冬季:11/1~ 4/下旬]: 8,370円/泊 4名まで含む + 暖房料1,030円(追加料金・・・1,030円/人)
[休憩:午前11時~午後2時]※予約できません:5,230円/棟
▼スペースアスレランド▼
・300円/1人(幼児無料)
※20名以上の団体:150円/1人
▼花立山天文台「美(ビ)スター」▼
・利用料:無料(事前予約制)
[一般公開日]
・毎週土曜日(8月は毎週土・日曜日)
※天候により、一般公開(観望)ができない場合は、映像による解説になります。
(荒天の場合、中止あり)
▼バーベキュー▼
1基:1,030円■ 食材販売について
要問い合わせ
-
ドリンク
持込・販売ドリンク持ち込み可
ドリンクについて
■ ドリンク販売について
要問い合わせ
-
機材レンタル
持込・販売機材持ち込み可
機材について
■ レンタル機材詳細
要問い合わせ
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ詳細
キャンプ(宿泊)/アスレチック/天文台/天体観測/トイレ/遊具
BBQのよくあるお悩み対策
お知らせ、注意事項
感染症対策
要問い合わせ
キャンセルポリシー
【施設・機材】
要問い合わせ
【食材】
要問い合わせ
花立自然公園~ログキャビン~のよくある質問
HP・ SNS
運営会社
常陸大宮観光協会
常陸大宮市の7日間天気(毎日更新)
-
- 9/5(金)
- 25.7℃
21.3℃
-
- 9/6(土)
- 30.3℃
20.4℃
-
- 9/7(日)
- 33.2℃
21.3℃
-
- 9/8(月)
- 29.7℃
23.3℃
-
- 9/9(火)
- 27.1℃
23.5℃
-
- 9/10(水)
- 30.2℃
22.8℃
-
- 9/11(木)
- 26.2℃
20.4℃
花立自然公園~ログキャビン~の近隣BBQ場を探す
花立自然公園~ログキャビン~と併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
花立自然公園~ログキャビン~の近隣市区町村一覧からBBQ場を探す
常陸大宮市のBBQ場を施設タイプ別に探す
常陸大宮市のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
茨城県の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
バーベキュー(BBQ)コンロおすすめランキング27選!使用人数ごとに紹介!
2024/12/03
ペットOK! 都内最大級の公園でBBQを楽しもう【都立潮風バーベキュー広場】
2025/06/13
駅チカ施設で手ぶらBBQを楽しみ尽くそう!【都立木場公園バーベキュー広場】
2025/06/13
幕張で自然を満喫できるBBQならココ!【県立幕張海浜公園バーベキューガーデン】
2025/08/01
東京にある広大な自然でBBQを【国営昭和記念公園バーベキューガーデン】
2025/05/12
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
高台からは日本一の標高を誇る富士山を見ることができます。ぬくもりいっぱいのログキャビンでBBQ!素敵な思い出を作りませんか?
茨城県常陸大宮市の温かみのあるログハウスが迎えてくれるキャンプ場です。地元の木材を使用したログハウスはあたたかみがあり、非日常を演出してくれます。敷地内ではバーベキューも可能です。毎週土曜日には天文台の無料鑑賞会を開いており、満天の星空を眺めることができます。スペースアスレチックもあり、子どもたちが楽しめる場所となっています。