福山市(広島県)のBBQ場の特徴
広島県の第二の都市といえば福山市。セルフBBQを楽しめるカフェがあるため、旅行中にBBQを楽しみたい方にもおすすめです。福山市は瀬戸内海に面しているため、海の近くでのBBQも人気です。福山市「田島」にある「クレセントビーチ」は、青い海と真っ白な砂浜のコントラストが美しいと人気で、BBQやマリンアクティビティを楽しめます。BBQコーナーはもちろんシャワー・売店など、様々な施設が整備されていて気軽に利用できるところが魅力です。豊かな自然に囲まれた森の中でBBQを楽しみたい場合は、福山市内にある「山野峡県立自然公園」がおすすめ。自然公園内にあるキャンプ場では、BBQはもちろんテントサイトの前を流れる織田川で、水遊びだけでなく渓流釣りなども楽しめます。
福山市(広島県)のBBQ場のアクセス環境
福山観光の拠点となるJR福山駅は新幹線の停車駅なので、東京・大阪・福岡からもアクセス良好です。国内の各主要空港からフライトも就航し、広島空港から福山まではリムジンバスを利用すれば約60分でアクセス可能です。また、福山市内のBBQ場へ車で移動する場合は、山陽自動車道や中国自動車道を利用するとスムーズに移動できます。BBQシーズンは、混雑が予想されるため、渋滞情報や道路状況、駐車場の有無などを事前に確認しておきましょう。最寄り駅のJR福山駅を起点にバスなどで移動することも可能です。荷物が多い場合などは、車での移動をおすすめします。
福山市(広島県)のBBQ場に行く時のおすすめ観光情報
様々な観光スポットがある福山市の中でも、JR福山駅のホームから眺める福山城は日本一駅から近い城として有名です。福山駅のホームに立ったら、美しい福山城の姿を眺めてみてはいかがでしょう。また、ノスタルジックな雰囲気が漂う「鞆の浦」の常夜灯付近の雁木に座って過ごす時間は最高の贅沢といわれています。そして、坂本龍馬が海援隊とともに利用した町家「御舟宿いろは」は、坂本龍馬ファンに人気のスポット。宿泊施設としても、古民家カフェとしても利用できるため、その時々の旅のスタイルに合わせて利用してみてはいかがでしょう。
福山市(広島県)のBBQ場に行く時のおすすめグルメスポット情報
海の幸に恵まれた福山市では、鮮度抜群の海鮮料理は外せません。特に380年以上受け継がれている、伝統漁法で獲られる「鞆の浦の真鯛」は、絶品と評判です。また、B級グルメの宝庫として知られる福山には、ホルモン煮込みやおでんなど様々な味わいも楽しめます。なかでも「ねぶとの唐揚げ」や「南蛮漬け」は、夏の風物詩として知られているため、BBQで福山を訪れたら食べておきたいご当地グルメのひとつ。ガッツリ食べたい時には、牛肉や豚肉を使用した「肉めし」がおすすめです。牛丼や豚丼とも異なる味わいを楽しめるそうですよ。