みなとみらいの中心にこんなアウトドア気分が味わえるバーベキュー施設があるのかと驚きました。エリアが3つに分かれていて、木々が生い茂る「Fire Forest」エリアを利用。メニューも種類が豊富で、食材以外にも着火剤やトング、軍手などの備品も用意されていて、火の起こし方などが書かれたマニュアルも役立ちました。事前予約は必須です。
みなとみらいで、景色を楽しみながら本格的で美味しいバーベキューを楽しむことができました。エリアごとに違った楽しさを味わうことができると思います。また、特筆すべき点として、BBQプランを予約していれば飲み物も食べ物も持ち込み自由なところがあります!お店側で用意してくれる美味しいお肉に合わせて、各々好みのお酒や主食などを持ち込めて良かったです。夜になると特に景色や海風が心地良く、また利用したいです!
3時間飲み放題、お肉食べ放題に加えて、持ち込みも可能でした。横浜の海を見ながら食べれるため、眺めもよく、夜になるとライトアップもされるので雰囲気も最高でした。持ち込み用の食材以外は手ぶらで行けるので、天気がいい日にお勧めしたいBBQ施設です。
会社の飲み会でこちらの施設を利用しました。お肉と飲み放題のプランを選択したので、事前にスーパーで野菜を購入して持ち込みました。初心者ばかりで火の点火に戸惑い30分くらいかかりました。(頼めば店員が点火してくれたそうです。)肉や酒は自分で店に取りに行くスタイルでセルフ式でした。ロケーションは海沿いなので、風は強めで木はあるものの日差しは強めでした。手軽に都心でバーベキューできる場所だと思いました。
雰囲気が良く、友人や家族との楽しい時間を過ごせました。食事後の片付けや清掃も手間なく済ませられ、飲み物やデザートのバリエーションも豊富で、満足しました。バーベキューとアクティビティの組み合わせが楽しく、思い出に残る体験ができました。
手軽に利用できて、手を洗う場所もお手洗いもキレイで子連れにはとてもよかったです。海の近くなのですぐ風に飛ばされるので気をつけないといけないです。私が行った時は夜でしたが空いていて、キラキラした船を眺めながらのんびり楽しめました。一番安いセットのメニューを頼み、ごはんが欲しくなってしまいましたが、お肉は柔らかく、大きなマシュマロがついて娘も喜んでいました。
横浜みなと未来都市型バーベキュー施設として、都会にいながら、未来都市型の機能について、満喫することができます。その代表的な施設のメニューとして、最大限活用したいのが、豊富なBBQメニューです。BBQプランが使いやすいだけでなく非常に充実してました。
コロナ禍においても施設完備がされており、子ども連れでも安心して利用できました。また、緑の自然と海を見渡しながらのバーベキューはオススメです。駅からは少し歩きますが、バーベキュー前の運動には最適です。道具もいらずの手ぶらで楽しめるので利用してみる価値はあると思います。
みなとみらいの海を臨む最高のロケーションで気軽にオシャレなBBQを楽しめるおすすめのスポットです。持ち物は何もいりません。手ぶらで行くだけで必要なものはすべて揃っているので、女子会にも最適です。少人数での利用の場合はデッキとなりますが、二階は眺めがよく特におすすめです。大人数の場合は芝生エリアやグランピングエリアが利用でき、本格的なアウトドア気分を満喫できます。周りの施設も充実していて最高です。
バーベキュー(BBQ)コンロおすすめランキング27選!使用人数ごとに紹介!
2024/12/03
幕張で自然を満喫できるBBQならココ!【県立幕張海浜公園バーベキューガーデン】
2025/08/01
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
豚なのにミディアムレアでもOK?BBQで食べたいブランド肉「JAPAN X」の魅力とは?
2024/12/03
BBQに必要なもの準備リスト!機材・調理器具・食材はこれでOK
2024/09/05
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
BBQ場を探すなら掲載数No.1検索サイトの
【 BBQ HACK (バーベキューハック)】