岩屋公園キャンプ場
岩屋公園キャンプ場へのアクセス
-
所在地
鹿児島県南九州市川辺町清水3882
-
アクセス補足
駐車場あり
詳細情報
■ アクセスについて
鹿児島交通の川辺経由・枕崎行きのバスに乗車して川辺やすらぎの郷バス停でおりる
岩屋公園キャンプ場への口コミ
-
森に川に自然豊かな中で最高のバーベキューができる
平日の昼間に利用しました。食材や調味料は持参しましたがBBQコンロやトングなどの道具は貸し出しいただきました。BBQ施設の下には川が流れており水遊びが楽しめます。浅瀬もあるので小さい子どもも遊べます。コンロの使い方はスタッフの方が教えてくれるので初心者の方でも大丈夫だと思います。
onigiri 2023/09/25 2022/08 -
川や山などの自然に囲まれたキャンプ場
お昼の時間帯にバーベキューを予約しました。バーベキューセットは用意していただき、肉や野菜は自分達で用意しました。スタッフの方は火起こしの仕方やその他の場所の説明など丁寧な対応でした。バーベキュー場からは川が見下ろせて川遊びをしながらバーベキューが楽しめました。大型の扇風機が備え付けられており風がない日でも涼をとる事ができました。子ども達と一緒に楽しめる施設だと思います。
fyymk 2023/09/06 2022/08
岩屋公園キャンプ場の施設情報
春には桜、夏にはホタルとプールなど季節によってさまざまな楽しみ方ができるキャンプ場で、手軽にバーベキューを満喫。
ウォータースライダーや流水プールと一緒にBBQやキャンプを楽しめます。春には桜、夏にはホタル、秋には紅葉など季節によってさまざまな楽しみ方ができます。炊事棟の横にバーベキューエリアがあり、食材と食器類のみ持ち込めば、本格的なバーベキューが味わえます。面倒な火起こしなどもスタッフの方が用意してくれます。
基本情報
-
ペット
ペット同伴について
規制あり
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ詳細
川遊び/花見/シャワー
お知らせ、注意事項
感染症対策
要問い合わせ
キャンセルポリシー
【施設・機材】
ロッジやキャンプサイトのキャンセルにおいては利用の7日から5日前のキャンセルで料金の20%、4日から3日前で50%、2日前で80%、前日と当日で100%のキャンセル料が発生する。
MountainSteramBBQareaについては利用前日の17時まではキャンセル可能だが、それ以降にキャンセルすると100%のキャンセル料金が発生する。
【食材】
要問い合わせ
HP・ SNS
-
HP
-
SNS
運営会社
株式会社かごしまツーリズム
南九州市の7日間天気(毎日更新)
-
- 10/3(金)
- 27.7℃
--
-
- 10/4(土)
- 27.9℃
22.6℃
-
- 10/5(日)
- 28.5℃
22℃
-
- 10/6(月)
- 29.2℃
20.9℃
-
- 10/7(火)
- 29.5℃
20.9℃
-
- 10/8(水)
- 28.9℃
20.9℃
-
- 10/9(木)
- 28.3℃
21.2℃
-
- 10/10(金)
- 29.4℃
21.3℃
岩屋公園キャンプ場の近隣BBQ場を探す
岩屋公園キャンプ場と併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
岩屋公園キャンプ場の近隣市区町村一覧からBBQ場を探す
南九州市のBBQ場を施設タイプ別に探す
南九州市のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
鹿児島県の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
バーベキュー(BBQ)コンロおすすめランキング27選!使用人数ごとに紹介!
2024/12/03
ペットOK! 都内最大級の公園でBBQを楽しもう【都立潮風バーベキュー広場】
2025/06/13
BBQに必要なもの準備リスト!機材・調理器具・食材はこれでOK
2024/09/05
都心からすぐ!自然の中で気軽にBBQを楽しむ【和光樹林公園バーベキュー広場】
2025/08/18
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
春には桜、夏にはホタルとプールなど季節によってさまざまな楽しみ方ができるキャンプ場で、手軽にバーベキューを満喫。
ウォータースライダーや流水プールと一緒にBBQやキャンプを楽しめます。春には桜、夏にはホタル、秋には紅葉など季節によってさまざまな楽しみ方ができます。炊事棟の横にバーベキューエリアがあり、食材と食器類のみ持ち込めば、本格的なバーベキューが味わえます。面倒な火起こしなどもスタッフの方が用意してくれます。