アルペンアウトドアーズ プレゼンツ 白馬岩岳マウンテンフィールド
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城12056
北アルプスを望む贅沢な景色を見ながらバーベキューを楽しむことができるキャンプ場です。ラウンジや電源サイトもあるので快適に過ごすことが出来ます。手ぶらプランは2人20000円で含まれる内容はテント、シュラフ、タープ、テーブルとイス、ランタンなどで、食事は追加料金でつけることが出来ます。このプランなら初心者の方でも安心です!
アルペンアウトドアーズ プレゼンツ 白馬岩岳マウンテンフィールドの基本情報
-
施設タイプ
-
都道府県
-
市区町村
-
最小利用人数
要問い合わせ
-
最大利用人数
4名
-
営業時間
要問い合わせ
-
営業期間
シーズン営業4月下旬~11月上旬まで降雪、積雪状況により変動ありますので、お問合せ下さい。
-
休業日
定休日なし
支払い方法
カード利用可
機材レンタル情報
焚火台4000円/台 薪付き/ランタン1000円/個/テントサウナ 10000円/一泊
食料販売情報
要問い合わせ
ドリンク販売情報
要問い合わせ
付帯設備・アクティビティ
ショップ/トイレ/炊事棟/炭捨て場・ゴミ捨て場/ラウンジ設備
プラン情報
<手ぶらプランサイト>
料金 平日 :20,000円/区画、土日祝:30,000円/区画~、特定日:40,000円/区画
定員 4名まで
<ドッグランサイト>
料金 平日 :8,000円/区画、土日祝:11,000円/区画
定員 4名まで
<フリーサイトプラン>
料金 平日 :5,000円/区画、土日祝:7,000円/区画 定員4名まで
基本情報概要
宿泊可 | ○ | |
---|---|---|
ペット可 | ○ | |
喫煙可 | - | |
トイレあり | ○ | |
ゴミ回収あり | ○ | |
駐車場あり | ○ | |
食材持ち込み可 | - | |
ドリンク持ち込み可 | - | |
機材持ち込み可 | - | |
機材レンタルあり | ○ |
ドリンク販売あり | - | |
---|---|---|
食材販売あり | ○ | |
食べ放題プランあり | - | |
飲み放題あり | - | |
セットプランあり | - | |
ソファー席あり | - | |
直火可 | × | |
ガスグリル使用あり | - | |
予約可 | ○ | |
冬シーズン使用可 | ○ |
アルペンアウトドアーズ プレゼンツ 白馬岩岳マウンテンフィールドへのアクセス
-
住所
長野県北安曇郡白馬村北城12056
-
アクセス補足情報
お車でお越しの方へ
長野ICから所要時間:長野ICより約60分長野ICで降りた場合、川中島古戦場を越え、下氷砲南信号を左折。長野南バイパス→国道19号→県道長野大町線(31号)=オリンピック道路にて白馬へ。安曇野ICから所要時間:安曇野ICより約60分長野自動車道「安曇野IC」(旧名称豊科IC)で降り、直進。スイス村を越え、重柳交差点を右折。高瀬川沿い堤防道路(通称:北アルプスパノラマ道路)を直進、大町市内以降は国道148号線。(31号)=オリンピック道路にて白馬へ。糸魚川ICから所要時間:糸魚川ICより約60分北陸自動車道「糸魚川IC」で降り、国道148号線に出て左折。山間の国道を南へ。谷間が広がり白馬盆地に出れば、直ぐに岩岳スキー場の看板に従って右折。2分ほどでゲレンデサイドに到着(31号)=オリンピック道路にて白馬へ。
<検索>
お越しの際は、グーグルマップでは「岩岳ゴンドラ ノア」で検索ください。
カーナビでは「白馬岩岳スノーフィールド」で検索ください。
ご不明な点はお電話にてお問合せください。
電車でお越しの方へ
「JR白馬駅」や「白馬八方バス停(八方インフォメーションセンター)」より無料シャトルバスが運行しています(期間限定)「新田バス停(旅館街)」下車は、新田地区で宿泊される方は便利です。
【周辺施設】
食料品:お車で約20分
コンビニ:お車で約20分
道の駅:お車で約30分
お知らせ、注意事項
感染症対策
要問い合わせ
キャンセルポリシー
【施設・機材】
宿泊日 2 日前まで 0% 前日~当日まで 100% 前日 15:30 までは WEB にてキャンセル。【食材】
なし
HP・ SNS
運営会社
白馬観光開発株式会社