猿島
猿島へのアクセス
-
所在地
神奈川県横須賀市猿島1
-
アクセス補足
駐車場あり
詳細情報
■ アクセスについて
京急の横須賀中央駅から歩いて15分ほどの場所にある三笠桟橋から船に乗る
■ 駐車場について
三笠ターミナル近隣にはいくつか有料駐車場があります
猿島への口コミ
AI要約
東京湾唯一の無人島・猿島は、横須賀からフェリーで10分とアクセス良好。歴史的遺構や幻想的な風景、夏はBBQや釣りも楽しめる非日常スポット。専門ガイドツアーも人気です。
※AI要約は、当サイトの口コミとGoogleプレイス情報の口コミを元にAIが作成しています。
-
夏の思い出は無人島 猿島で作ろう
東京湾に浮かぶ唯一の自然島であり、湾内最大である無人島猿島でバーベキューが出来ちゃいます。バーベキュー施設がありますので、食料やドリンク以外は事前予約をすればほとんどの道具がレンタル出来ますので(別料金)、手軽に楽しめます。場所も広いですし、ちゃんとトイレも完備されています。海にも近いので磯釣りや島内散策も出来ます。友人や家族、大人数でも一日中ワイワイ楽しめる場所になっています。
にゃんにゃん 2024/02/19 2018/08 -
地場の魚介類・旬の食材が食べれるバーベキュー施設
会社の同僚と夏の思い出を作るため小旅行気分で猿島にバーベキューをしに行きました。BBQと海水浴が同時に楽しめる上に貴重な歴史遺産散策もすることができて満足しております。遠出なので家族絡みの際には車が必要かと思います。
りょう 2023/10/17 2022/07 - 口コミをもっと見る (3件)
猿島の施設情報
東京湾唯一の無人島・猿島で海を眺めながらBBQ!歴史遺産散策や海水浴も楽しめる自然豊かな観光スポット
東京湾に浮かぶ唯一の無人島・猿島では、都心から約1時間で訪れることができ、開放感あふれる海辺のロケーションで本格BBQを楽しめます。横須賀の三笠桟橋からフェリーで約10分とアクセスも良好で、非日常のアウトドア体験が気軽に叶います。BBQ機材は事前予約制で、コンロや炭、調理器具など必要なセットがすべてそろい、手ぶらで参加できるのが魅力。食材は持ち込みのほか、島内の「オーシャンズキッチン」で購入できるため、現地調達も可能です。ただし、島の水道水は飲用できないため、飲み物はあらかじめ用意しておくと安心です。BBQのほかにも磯遊びや釣り、夏には海水浴も楽しめ、自然と歴史が融合するこの無人島で、忘れられない一日を過ごすことができます。
基本情報
-
所在エリア
-
営業時間
BBQ営業時間
【3/1~10/31】10:00~15:30
【11/1~2/末】10:00~15:00
※利用時間には準備・片付け等の時間を含む -
営業期間
通年
-
休業日
荒天による船の欠航時は休業
-
利用人数
最小: 要問い合わせ
最大: 要問い合わせ -
予約条件
予約可 / ネット予約可
予約について
要予約
-
予算
¥7,000~
-
支払い方法
カード可 / 電子マネー可 / QRコード決済可
お支払いについて
■ 支払い方法
現金 / クレジットカード払い / VISA / Mastercard / JCB / AMEX / Diners / 楽天ペイ / PayPay / 交通系(スイカ等) / ID / QUICPay / その他
【三笠ターミナル(発券所)】各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済のご利用が可能
【猿島オーシャンズキッチン/猿島レンタルショップ/猿島ウェルカムセンター】PayPayのご利用が可能(機材レンタルの保証金2000円の支払いは現金のみ)
-
食材持込・販売
-
ドリンク
持込・販売ドリンク販売あり / ドリンク持ち込み可
ドリンクについて
■ ドリンク持ち込みについて
猿島に水道はありません。トイレの手洗い等は雨水を利用していますので、飲むことができません。飲料水はお持ち込みいただくか、島内の売店等で販売している水(ペットボトル)をご購入ください。
-
機材レンタル
持込・販売機材レンタルあり / 炭・薪販売あり / 売店あり / 機材・備品販売あり
機材について
■ レンタル機材一覧
タープ・テント / テーブル / 椅子 / BBQグリル / クーラーボックス / 炭 / 網 / アルミプレート / 食器 / カトラリー / トング / 包丁 / まな板 / ざる・ボウル / チャッカマン
■ レンタル機材詳細
【事前予約レンタル物品】
BBQセット(分別用ゴミ袋3枚付き)5000円/焼きそばプレート300円/網300円/折りたたみテーブル1000円/カフェチェアー1人用300円/ビーチパラソル1500円/クーラーボックス1000円/釣りセット2000円
【当日レンタル物品】各300円
炭バサミ/食材用トング/まな板/包丁/ざる/ボウル
【販売・消耗品】
木炭3kg1100円/着火剤(固形)300円/チャッカマン300円/焼肉のタレ300円/サラダオイル300円/塩胡椒300円/醤油200円/アルミホイル200円/ウェットティッシュ100円/箱ティッシュ200円/BBQプレート(皿)50円/コップ30円/割りばし2膳10円/ゴミ袋50円/軍手100円/レジャーシート800円/ふきん100円/釣り仕掛けセット500円/釣りエサ(イソメ)500円/釣りエサ(疑似餌)800円
-
ペット
ペット同伴について
横須賀市の条例により、介助犬、盲導犬以外のペットはケージに入れても猿島への入島不可(自然島の植物や生態系を保全する必要があり、環境への影響が懸念されるため)また、船に乗せることもできません。
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ一覧
売店 / トイレ / 釣り / 海水浴
BBQのよくあるお悩み対策
お知らせ、注意事項
キャンセルポリシー
キャンセル料金
開催日8日前まで(キャンセル料なし)
開催日7日前~開催日3日前まで ご利用料金の50%
開催日2日前~開催日当日 ご利用料金の100%
※当日キャンセルの場合、猿島レンタルショップ営業時間内にお電話でご連絡をお願いします。
猿島のよくある質問
これらの要塞エリアは年間通じて散策いただけます。
釣りやビーチでの海を見ながらのBBQ、島内のテイクアウトレストラン「猿島オーシャンズキッチン」は通年ご利用いただけます。
施設情報を見る
なお、多客期は時刻に関わらず臨時便を運航する場合があります。
三笠桟橋の乗船待機列にお並びいただいた順でのご乗船となりますのでご了承ください。
乗船便の事前指定はできません。
施設情報を見る
HP・ SNS
運営会社
要問い合わせ
横須賀市の7日間天気(毎日更新)
-
- 9/6(土)
- 28.2℃
23.3℃
-
- 9/7(日)
- 29.5℃
24.6℃
-
- 9/8(月)
- 29.6℃
25.2℃
-
- 9/9(火)
- 29.1℃
24.8℃
-
- 9/10(水)
- 28.3℃
23.5℃
-
- 9/11(木)
- 27.9℃
23.2℃
-
- 9/12(金)
- 28.1℃
23℃
猿島の近隣BBQ場を探す
猿島と併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
猿島の近隣市区町村一覧からBBQ場を探す
横須賀市のBBQ場を施設タイプ別に探す
横須賀市のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
神奈川県の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
2025/08/28
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
東京にある広大な自然でBBQを【国営昭和記念公園バーベキューガーデン】
2025/05/12
都心からすぐ!自然の中で気軽にBBQを楽しむ【和光樹林公園バーベキュー広場】
2025/08/18
ペットOK! 都内最大級の公園でBBQを楽しもう【都立潮風バーベキュー広場】
2025/06/13
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
東京湾唯一の無人島・猿島で海を眺めながらBBQ!歴史遺産散策や海水浴も楽しめる自然豊かな観光スポット
東京湾に浮かぶ唯一の無人島・猿島では、都心から約1時間で訪れることができ、開放感あふれる海辺のロケーションで本格BBQを楽しめます。横須賀の三笠桟橋からフェリーで約10分とアクセスも良好で、非日常のアウトドア体験が気軽に叶います。BBQ機材は事前予約制で、コンロや炭、調理器具など必要なセットがすべてそろい、手ぶらで参加できるのが魅力。食材は持ち込みのほか、島内の「オーシャンズキッチン」で購入できるため、現地調達も可能です。ただし、島の水道水は飲用できないため、飲み物はあらかじめ用意しておくと安心です。BBQのほかにも磯遊びや釣り、夏には海水浴も楽しめ、自然と歴史が融合するこの無人島で、忘れられない一日を過ごすことができます。