宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)
宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)へのアクセス
-
所在地
和歌山県田辺市龍神村宮代620
-
アクセス補足
駐車場あり
詳細情報
■ アクセスについて
湯浅御坊道路有田南ICから県道22号、国道424号で龍神へ。国道425号で龍神温泉方面へ進み、小原橋先の看板で左折。有田南ICから60km
宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)の施設情報
-
施設タイプ
龍神温泉まで約10分のところに位置したキャンプ場です。豊かな自然に囲まれてゆったりとした癒しの時間を過ごすことが出来ます。
施設は木で仕切られたオートキャンプサイトがあり、炊事棟もあります。また、流し・洗面・水洗トイレがついたキャビンがあります。開設期間は4月から10月です。用具や食材は持ち込みとなりますので注意しましょう。
基本情報
-
食材持込・販売
食材について
■ セットプランついて
オートキャンプ(1区画)電源付き:4,000円、電源無し:3,500円
ログキャビン(4人用1棟)12,000円ログキャビン(6人用1棟)15,000円■ 食材販売について
要問い合わせ
-
ドリンク
持込・販売ドリンクについて
■ ドリンク販売について
要問い合わせ
-
機材レンタル
持込・販売機材について
■ レンタル機材詳細
テント(4人用~)3000円~マット500円BBQコンロ(炭付き)2,000円~その他その他備品等はお問合せ下さい。
-
ペット
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ詳細
管理棟/炊事棟/山村交流館(温水シャワー)トイレ2ヶ所(水洗)
お知らせ、注意事項
感染症対策
キャンプ場においては、特措法第24条第9項(以下、「特措法」という。)に基づく施設の使用制限等の協力要請対象外の施設となります。 そのため、利用者の安全・安心の確保、感染の拡大防止に向けて、対象外施設として「特措法」に基づく(適切な感染防止対策)として利用制限を設けますのでご理解とご協力を願いします。以下、予約受付を7組に制限 → 10/1より予約受付の制限解除オートサイトNo.2とサイトNo.6の予約休止 → 10/1より予約受付の制限解除芝生サイトNo.8-2の予約休止 → 10/1より予約受付の制限解除芝生サイトNo.9-2、No.9-4の予約休止 → 10/1より予約受付の制限解除(炊事場)をパーテーションで仕切る(トイレ)は窓を常時開放しておきます(シャワールーム)最小な利用をお願いします(炊事場)(トイレ)(シャワールーム)などの公共施設利用後には、設置してあるジアマックス(次亜塩素酸スプレー)噴霧のご協力お願いしますキャンプ場施設を利用した際の清掃や消毒へのご協力頂きます(炊事場/シャワールーム/トイレ)>> 写真説明使用道具等の返却時に消毒などのご協力頂きますゴミの持ち帰り(感染防止対策のため/ゴミ袋の用意はあります)
キャンセルポリシー
【施設・機材】
要問い合わせ【食材】
要問い合わせ
HP・ SNS
-
HP
-
SNS
運営会社
株式会社ピアトゥー
田辺市の7日間天気(毎日更新)
-
- 9/6(土)
- 30.9℃
22.4℃
-
- 9/7(日)
- 31.4℃
23.6℃
-
- 9/8(月)
- 30.8℃
24.6℃
-
- 9/9(火)
- 30.4℃
23℃
-
- 9/10(水)
- 28.9℃
23℃
-
- 9/11(木)
- 28.7℃
23℃
-
- 9/12(金)
- 28.6℃
22.5℃
宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)の近隣BBQ場を探す
宮代オートキャンプ場(ふれあいの里龍神)と併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
田辺市のBBQ場を施設タイプ別に探す
田辺市のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
和歌山県の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
2025/08/28
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
東京にある広大な自然でBBQを【国営昭和記念公園バーベキューガーデン】
2025/05/12
都心からすぐ!自然の中で気軽にBBQを楽しむ【和光樹林公園バーベキュー広場】
2025/08/18
ペットOK! 都内最大級の公園でBBQを楽しもう【都立潮風バーベキュー広場】
2025/06/13
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
龍神温泉まで約10分のところに位置したキャンプ場です。豊かな自然に囲まれてゆったりとした癒しの時間を過ごすことが出来ます。
施設は木で仕切られたオートキャンプサイトがあり、炊事棟もあります。また、流し・洗面・水洗トイレがついたキャビンがあります。開設期間は4月から10月です。用具や食材は持ち込みとなりますので注意しましょう。