売店も近くにあり、いくつか忘れ物をしてしまったのですが、大事にならずにバーベキューを楽しむことができました。焼き場の数も多く、利用しやすい。トイレが少なく混んでいるときは混雑するのがもう少しなんとかなればありがたいと感じました。
すごく広く、持ち込みしなくても、肉・野菜などその場で購入できるので、手ぶらで行ける施設です。広さも広いし、水道もついているので、大人数で行くにはもってこいの場所かな。あとは遊ぶ場所がかなりあるので、お子さんも喜びます。
収容人数も多く、また無料で利用できるため大変にぎわっていました。土日に利用する際は11時くらいに行かないと埋まってしまうほどでした。利用後、炭の持ち帰りをしなくてもいいというのは大変助かりました。周りに遊具や自転車レンタルもあり、子供や友人とも遊べる環境で楽しむことができました。
炊事場すぐそばに売店がありホルモンやお肉を購入することができ、また、公園に隣接している野菜直売所で地元の新鮮な野菜を手に入れることも出来るので食材を持たずに公園に行ってもすぐにバーベキューできるところが嬉しいです。広い公園内にある炊事広場の為自然に囲まれてのんびりと楽しむことが出来てお勧めです。飽きたらレンタル自転車に乗ることもできるので家族皆で一日中楽しめるところが最高です。
当時、大学時代の友人達が集まりBBQをする事になりました。ただ、その日は現地に到着してから、雨が降ってきました。しかし、ここのBBQ施設では雨天時でもBBQができるように天井があるスポットでバーベキューを楽しむことができました。また、売店があり食材が無くなった際にもすぐに調達できたので便利でした。
札幌で人気の無料バーベキュースポットなので、場所を取るのに朝一で行きましたが、すでに結構な人達が場所取りに来ていました。大きな公園で、遊具ややぎの餌やり、馬車や園内を汽車型の車が走っていたりと、子供も大人も楽しめるスポットなので、バーベキューに飽きたら遊んだり、他のアクティビティも出来る所が良いです。
広い公園の中にあるバーベキュー場です。駐車場が数多く用意されているので自分の道具を持っていけますしその場で借りることもできます。お肉も種類は少ないですが売店で販売されています。自然の中に炊事場があり椅子やテーブルが設置されているので小さい子どもからお年寄りまで気軽に楽しむことができます。
個人的感想ですがありませんが、ファミリー向けの施設だと思います。最近のグランピングのようなオシャレさはありませんが、バーベキューを楽しむという点では十分な施設だと思います。他にもお子様が多く来ているので多少騒いでいても、お互い様という感じで気を使わずに利用できます。
こちらのバーベキュー施設は大きな公園で子供達も遊びやすく、休日になると家族連れがたくさん訪れる名所でもあります。園内がかなり広いため、歩いて回るのが大変なところもあるのですが、公園内でのみ、自転車のレンタルをしていたりもするので、楽しくサイクリングしながらも回れたりと、たのしめます!
人数に合わせて席があり、大人数でも少人数でもたのしめます。一部屋根が付いてる席あり、こちらは人気の席なので休日などは取り合いになる可能性あり。バーベキューコンロはあらかじめ設置されてますが、網は持参、炭も持参になります。料金もかからないのでリーズナブル。
広大な自然の中で農業体験が出来る体験型施設です。やぎや羊などの動物もいるので子どもとバーベキューをしながら大自然の中で遊ぶ事もできます。炊事広場は予約出来ないので早いもの勝ちになります。休日は混むので早めのお出かけがおすすめです。食材や道具の販売もあります。さとらんど内では売店なども出ているのでソフトクリームなどのデザートも買う事ができます。
バーベキュー(BBQ)コンロおすすめランキング27選!使用人数ごとに紹介!
2024/12/03
幕張で自然を満喫できるBBQならココ!【県立幕張海浜公園バーベキューガーデン】
2025/08/01
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
豚なのにミディアムレアでもOK?BBQで食べたいブランド肉「JAPAN X」の魅力とは?
2024/12/03
BBQに必要なもの準備リスト!機材・調理器具・食材はこれでOK
2024/09/05
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
BBQ場を探すなら掲載数No.1検索サイトの
【 BBQ HACK (バーベキューハック)】