【施設運営担当者様へ】早いもの勝ち!
BBQ HACKにてBBQ施設向け“食材卸”サービス提供開始!

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場

大分県玖珠郡九重町

家族やグループでも利用可能な青少年研修施設!炊飯棟にかまどあり!食材やドリンク、その他器材は持ち込みが必要!

阿蘇くじゅう国立公園内に位置する青少年向けの宿泊施設です。家族やグループでの利用も可能で、電話予約が必要となります。日帰りでの利用も可能です。屋根付きの炊飯棟にはかまどが設置されています。バーベキューコンロ等の器材のレンタルはしていませんので持ち込みが必要となります。食材やドリンクも持ち込みとなります。

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場へのアクセス

  • 所在地

    大分県玖珠郡九重町田野204-47

  • アクセス補足

    駐車場あり

    詳細情報

    ■ アクセスについて

    自家用車利用の場合
    日田方面から車でお越しの方は、「大分自動車道・九重IC」で降りて、「四季彩ロード」を通るルートがおすすめです。
    大分・別府方面から車でお越しの方は、「大分自動車道・湯布院IC」で降りて、「やまなみハイウエイ(九州横断道路)」を通るルートがおすすめです。
    「九重IC」から車で約30分、「湯布院IC」から車で約40分です。
    バス利用の場合
    JR豊後中村駅から筋湯・九重登山口・牧の戸方面(九重横断線 九重青少年の家前バス停下車)行きコミュニティバスがあります。「豊後中村駅」から「飯田交流センター」経由です。

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場の施設情報

家族やグループでも利用可能な青少年研修施設!炊飯棟にかまどあり!食材やドリンク、その他器材は持ち込みが必要!

阿蘇くじゅう国立公園内に位置する青少年向けの宿泊施設です。家族やグループでの利用も可能で、電話予約が必要となります。日帰りでの利用も可能です。屋根付きの炊飯棟にはかまどが設置されています。バーベキューコンロ等の器材のレンタルはしていませんので持ち込みが必要となります。食材やドリンクも持ち込みとなります。

基本情報

  • 所在エリア

    大分県 玖珠郡九重町

  • 営業時間

    要問い合わせ

  • 営業期間

    7月~8月末

  • 休業日

    12月29日~1月3日

  • 利用人数

    最小: 要問い合わせ
    最大: 5名

  • 予約条件

    予約可

    予約について

    要予約(電話予約)

  • 支払い方法

    お支払いについて

    現金/口座振り込み

  • 食材持込・販売

    食材について

    ■ セットプランついて

    小学生未満のこどもと保育所・幼稚園で利用する場合の保育士・教職員 使用料一人一泊無料、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊無料
    県内の小・中学生と小・注学校で利用する場合の教職員 使用料一人一泊無料、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊無料
    県外の小・中学生と小・中学校で利用する場合の教職員 使用料一人一泊160円、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊無料
    高校生と高等学校で利用する場合の教職員 使用料一人一泊160円、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊無料
    青少年団体構成員(小学生未満と県内小・中学生は上記区分)と指導者、大学生 使用料一人一泊160円、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊70円
    その他のもの 使用料一人一泊310円、寝具使用料等一人分200円、入湯税一人一泊70円

  • 機材レンタル
    持込・販売

  • 喫煙

    喫煙可

  • 付帯設備
    アクティビティ

    付帯設備・アクティビティについて

    ■ 付帯設備・アクティビティ詳細

    デイキャンプ/キャンプ(宿泊)/トイレ/炊事棟/ゴミ捨て場

BBQのよくあるお悩み対策

ゴミ回収あり

お知らせ、注意事項

感染症対策

1 利用の条件
○発熱、咳、息苦しさ(呼吸困難)、だるさ(倦怠感)、のどの痛み等の諸症状のない方
〔利用日は各自で検温をお願いします。体温計をお持ちください。〕
○海外渡航歴を有し、帰国後2週間以上経過し、諸症状のない方
○利用期間中に体調不良者が出た場合に医療機関への搬送や帰宅に向けた対応ができる団体。
2 利用期間中の注意点
【活動について】
○利用者全員にマスクの着用、手洗い、うがいの徹底をお願いします。館内では不織布マスクの着用をお願いします。
※屋内での活動時及び屋外では、熱中症予防のためマスクを外しての行動となります。
○定期的な換気をお願いします。
○多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮をお願いします
〔利用者の距離をできるだけ2メートル、最低でも1メートル確保する〕
○近距離での会話や発声、大声での発声をできるだけ控えてください。
○活動によっては、人数を制限することがありますので、余裕を持った活動計画の準備・提出をお願いします。
○利用した施設の清掃、消毒にご協力をお願いします
○食堂では可能な限り、利用者が密集しないよう、また向かい合わせを避けるよう職員が指示しますので、ご協力をお願いします。
【宿泊について】
○県内外団体・ご家族の宿泊利用ができます。
○家族利用以外の場合、宿泊室の人数を以下のように制限させていただきます。
・当分の間 宿泊は1室4名まで
○密閉を防ぐため、定期的な換気を行い、窓またはドアを閉め切らないようにしてください。
○利用団体の代表者は起床後、就寝前に検温を行うなど、利用者の健康状態を確認してください。

キャンセルポリシー

【施設・機材】
要問い合わせ
【食材】
要問い合わせ

HP・ SNS

運営会社

要問い合わせ

【施設運営担当者様へ】BBQ施設向け“食材卸”+“WEB集客支援”サービスについて

玖珠郡九重町の7日間天気(毎日更新)

  • 9/5(金)
    heavyrain
    28.9℃
    21.2℃
  • 9/6(土)
    clearsky_day
    30.2℃
    21℃
  • 9/7(日)
    fair_day
    29.1℃
    21.7℃
  • 9/8(月)
    rainshowers_day
    29.2℃
    21.7℃
  • 9/9(火)
    rainshowers_day
    29℃
    22.8℃
  • 9/10(水)
    rain
    26.2℃
    21.2℃
  • 9/11(木)
    heavyrain
    27.7℃
    21.1℃

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場の近隣BBQ場を探す

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場と併せて検討されているBBQ場

おすすめのBBQ場

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場の近隣市区町村一覧からBBQ場を探す

玖珠郡九重町のBBQ場を施設タイプ別に探す

玖珠郡九重町のBBQ場を施設条件・目的別に探す

その他の条件でBBQ場を探す

大分県の市区町村からBBQ場を探す

バーベキューのお役立ち情報

全国のエリアからBBQ場を探す

※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。

BBQ場を探すなら掲載数No.1検索サイトの
【 BBQ HACK (バーベキューハック)】

大分県立社会教育総合センター九重青少年の家キャンプ場の詳細ページです。
BBQ HACK(バーベキューハック)では、大分県玖珠郡九重町 周辺のBBQ場や、
公園・広場キャンプ場のBBQ場の他にも全国各地のBBQ施設情報を掲載しています。BBQ場の掲載数が国内最大なので、様々な施設を比較しながら選べます。