淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場
淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場へのアクセス
-
所在地
大阪府大阪市北区長柄西二丁目12-16
-
アクセス補足
詳細情報
■ アクセスについて
・地下鉄谷町線天神橋筋6丁目下車徒歩約15分
・大阪シティバス「長柄西」下車徒歩約10分
(大阪駅前から34号系統守口車庫前行き 乗車時間約10分)
※長柄地区には駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。
淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場の施設情報
地下鉄谷町線天神橋筋6丁目から徒歩約15分!スイセンや桜が咲き誇ることで知られる地区でバーベキュー!
地下鉄谷町線天神橋筋6丁目から徒歩約15分、毛馬閘門すぐ近くにあるバーベキュー広場です。冬から春にかけてはスイセン、春には桜が咲き誇ることで知られています。トイレはありますが、バーベキューに使える設備は設置されていません。ですので、食材やドリンク、バーベキュー器材等はすべて持ち込みであり、ゴミや炭は持ち帰りとなります。
基本情報
-
食材持込・販売
-
ドリンク
持込・販売ドリンク持ち込み可
-
機材レンタル
持込・販売機材持ち込み可
-
喫煙
喫煙可
-
付帯設備
・アクティビティ付帯設備・アクティビティについて
■ 付帯設備・アクティビティ詳細
トイレ/手洗い場/車いす専用トイレ
お知らせ、注意事項
感染症対策
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用にあたっては以下のご協力をお願いします
・密集・密接する行為があれば、ご利用をやめていただくこともあります。
・屋外であっても人が集まれば、感染リスクは高まります。隣の方との間隔を空けるなど、密集・密接を避けてご利用ください。
・食事中以外はマスクの着用をお願いします。
・大声での会話はお控えください。
・グループ間の安全を確保するために他のグループやテントの設置は3m以上の間隔を空けてください。
・テーブルやイスの設置については、飛沫感染予防のためにできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて、テーブルには対面を避けて横並びで座れるように配置を工夫し、イスも適度なスペースを空けるようにしてください。少人数の家族、介助者が同席する高齢者・乳幼児・障がい者等対面を希望する場合は可能としますが、他グループとの間隔を空けての設置としてください。
・こまめな手洗いを徹底してください。
キャンセルポリシー
【施設・機材】
なし
【食材】
なし
その他の情報
※一時利用停止中
バーベキューの禁止について
すべての地区において、バーベキュー利用の禁止を継続いたします。
<利用禁止期間>
・令和3年4月25日(日)~当面の間
<利用を禁止する施設>
・淀川河川公園全地区のバーベキュー利用
HP・ SNS
運営会社
淀川河川公園 守口サービスセンター
大阪市北区の7日間天気(毎日更新)
-
- 9/6(土)
- 30.8℃
23.1℃
-
- 9/7(日)
- 31.5℃
25.8℃
-
- 9/8(月)
- 32.8℃
25.1℃
-
- 9/9(火)
- 32.2℃
24.2℃
-
- 9/10(水)
- 28.5℃
23.2℃
-
- 9/11(木)
- 29.4℃
23.7℃
-
- 9/12(金)
- 30.5℃
23.3℃
淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場の近隣BBQ場を探す
淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場と併せて検討されているBBQ場
おすすめのBBQ場
淀川河川公園長柄地区バーバキュー広場の近隣市区町村一覧からBBQ場を探す
大阪市北区のBBQ場を施設タイプ別に探す
大阪市北区のBBQ場を施設条件・目的別に探す
その他の条件でBBQ場を探す
大阪府の市区町村からBBQ場を探す
バーベキューのお役立ち情報
BBQに必要なもの準備リスト!機材・調理器具・食材はこれでOK
2024/09/05
豚なのにミディアムレアでもOK?BBQで食べたいブランド肉「JAPAN X」の魅力とは?
2024/12/03
保冷剤の最強おすすめタイプ別ランキング22選【2024年最新】
2024/09/05
2025/08/28
幕張で自然を満喫できるBBQならココ!【県立幕張海浜公園バーベキューガーデン】
2025/08/01
全国のエリアからBBQ場を探す
※ BBQ場検索ポータルサイトの掲載施設数No.1調査(自社調べ)
調査時期:2023年10月
調査対象:BBQ場検索ポータルサイト(BBQ HACK・BBQ NET・デジキュー)
調査手法:調査対象サイトにアクセスし、条件を絞らずに検索表示される全ての掲載中施設を集計し合算。
地下鉄谷町線天神橋筋6丁目から徒歩約15分!スイセンや桜が咲き誇ることで知られる地区でバーベキュー!
地下鉄谷町線天神橋筋6丁目から徒歩約15分、毛馬閘門すぐ近くにあるバーベキュー広場です。冬から春にかけてはスイセン、春には桜が咲き誇ることで知られています。トイレはありますが、バーベキューに使える設備は設置されていません。ですので、食材やドリンク、バーベキュー器材等はすべて持ち込みであり、ゴミや炭は持ち帰りとなります。