バーベキューにおすすめの食器やお皿

バーベキューにおすすめのおしゃれな皿30選!風で飛ばない方法も

バーベキューで使うお皿はリーズナブルで使い捨てできる紙皿も便利ですが、自宅のような食器を使うとテーブルが華やかになってより一層美味しくバーベキューを楽しむことができます。
そこで今回はステンレスや木製・メラミンなどバーベキューにオススメの食器を大特集! 選び方から素材別のメリット・デメリット、食事を引き立ててくれるおしゃれなデザインのものまで幅広くご紹介します。ペーパープレートが「風で飛ばない方法」も要チェック!

目次

アイキャッチ画像作成:筆者

おしゃれで便利なお皿でバーベキューを楽しもう!

バーベキューの食材と食器一式

出典:PIXTA

バーベキューで使う食器といえば、紙皿を真っ先に思い浮かべる人が多いのでは? 最近では定番の白い紙皿以外に、素材やデザイン・使い勝手にこだわった紙皿も続々発売されています。

しかもダイソーやセリアなどの100均ショップやホームセンターで安く買い揃えることができ、おしゃれで便利かつロープライスなお皿を取り入れることでより一層バーベキューを美味しく楽しむことができます。

そんな紙皿をはじめバーベキューに役立つ食器類と、ケースや便利グッズをご紹介します!

▼各項目をタップすると詳細に飛べます

この記事で紹介するアイテムへジャンプ!
①アルミ製のお皿
②ステンレス製のお皿
③プラスチック・メラミン製のお皿
④木製のお皿
⑤食器セット
⑥ホルダー付き・片手持ちができるお皿
⑦食器ケース
⑧便利アイテム

バーベキューに最適なお皿の選び方

皿やコップにはいったビールが並ぶバーベキューのテーブル

出典:PIXTA

バーベキューにオススメのお皿をご紹介する前に、まずは選ぶときのポイントをチェック。以下に注目することで、用途に合った最適なお皿を選ぶことができますよ!

お皿の「素材」をチェックしよう

使い捨てのカラトリー

出典:PIXTA

バーベキューに最適なお皿には、さまざまな種類の「素材」が使われています。まずは素材ごとの特徴をチェックしていきましょう。

テーブルクロスの上の紙皿

出典:PIXTA

バーベキューに使うお皿として代表的なのが「紙皿」。100均やスーパー・コンビニで手軽に安く入手でき、使い捨てできるのが特徴です。

しかし軽く柔らかいため、食材が入った紙皿を手で持ち上げると不安定で持ちにくかったり風で飛ばされやすかったりするのがデメリットとなります。

アルミ

長方形の深型アルミ皿

出典:Amazon

アルミ製のお皿は、非常に軽く仕切りタイプのプレート皿や深型ボウルなど種類が豊富で使い捨てもでき、使い勝手がよいのが特徴。

アウトドアブランドから厚手で直火に対応したバーベキュー専用のアルミ皿も数々発売されていますが、紙皿と同じく風に弱いのがデメリットとなります。

ステンレス

スノーピークのステンレス皿

出典:Amazon

ステンレス製のお皿は、耐久性があり錆にくいので衛生的に使えるのが特徴。ニオイ移りもなく汚れも落ちやすいのでお手入れが簡単です。また熱伝導率が低いので冷めにくく保温性が高いのも特徴となります。

しかし丈夫でアウトドアには最適ですが、紙やアルミに比べて重く値段が高くなりがちなのがデメリットです。

プラスチック・メラミン

プラスチックの皿

出典:Amazon

プラスチック(ポリプロピレン)やメラミン樹脂製は、軽く落としても割れにくいのが特徴。持ち運びが便利で小さい子供がいても安心して使うことができます。しかし熱に弱く汚れが落ちにくいのがデメリットとなります。

木製

木製の皿

出典:Amazon

木製のお皿は、ナチュラルで温もりのある質感が特徴であり、食卓をおしゃれに演出することができます。手触りがよく落としても割れにくいので使い勝手がよいのも特徴です。

しかし嵩張りやすく、洗ったあとは十分乾燥させて保管しないとカビやすくなるなどお手入れに注意が必要となります。

メニューに合わせて「種類」を選ぼう

ホタテや肉など豪華なバーベキューメニュー

出典:PIXTA

バーベキューに最適なお皿を選ぶときは、焼き肉や野菜・焼きそばなどメニューに合ったお皿の「種類」をチェックするようにしましょう。

プレート

プレート型の皿

一般的に幅広いメニューのお皿として便利なのが「プレート」タイプ。主にバーベキューでは焼き上げたお肉や野菜などの食材を盛り付けたり取り皿にしたりメイン皿として使用することができます。また深型なら焼きそばを盛り付けたりカットした食材をまとめたりするときに便利。

さらに仕切りが付いたプレートなら複数のメニューを分けて取り分けることができ、タレ入れのスペースもできるなど便利に使うことができるでしょう。

ボウル

重ねたボウルとスプーン

出典:PIXTA

丸いボウル型のお皿は、プレート型に比べて深さがあるのでタレ入れや小分け用の取り皿としての用途に最適。

またサラダや汁物といったメニューに使いやすく、メイン皿のプレートと同じく一緒に揃えておくと便利です。

食器セット

コールマンの食器セット

出典:Amazon

数あるお皿の種類があるなか、プレートやボウル・カップなど種類の違うさまざまな食器がひとつにまとまった食器セットも。それぞれ買い揃える手間もなく、複数名の食器を一度に揃えることができるので家族でバーベキューを楽しむ方にオススメです。

食器セットなら収納ケースが付いていることが多いのでまとめて持ち運ぶことができ、食器の統一感もあるのでおしゃれな食卓を演出できますよ。

仕切りがあるとひとつの皿でタレや複数の料理を盛り付けられる

仕切り付きのプレート

出典:Amazon

前述でもご紹介したように、お皿に仕切りがついていると複数の料理をひとつのお皿に盛り付けることができるので便利! なかには汁気を含んだ料理もあるので、仕切りがあることで他の料理に味が混ざることなくそれぞれの味を楽しむことができます。

また食材以外でもタレを入れて使うことができるので効率よく食事が楽しめ、お皿の数も減らせるので後片付けが楽になるでしょう。

ドリンクホルダー付きなら食卓にまとまりができる

ドリンクホルダー付きの皿

出典:Amazon

ドリンクホルダーが一緒になったお皿なら、ひとつのお皿に料理と飲物を一緒に乗せることができるのであれこれ食器が散らからず、食卓にまとまりができオススメです。

また立食時や移動するときもひとつのお皿を持ち歩くだけで済むので便利。さらに紙コップなら風に煽られこぼしてしまうこともなく、ホルダーに置くことで重石の役割を果たすのでお皿が風で飛ばないよう防止する効果もあります。

片手で持てる皿なら使い勝手よし!

指穴があるプレート

出典:Amazon

お皿に親指を通せる穴が付いていると片手で容易にお皿を持つことができ便利です。安定して片手で持てるので立食スタイルのバーベキューならお箸やスプーンを使いやすくなるでしょう。

バーベキューにおすすめのお皿30選

バーベキュー時の食卓

出典:PIXTA

それではここから、バーベキューにオススメのお皿を「素材別」にご紹介。選ぶポイントを踏まえたうえで、用途にあったお気に入りのお皿を見つけてみてくださいね。

手軽に使えるアルミ製

キャプテンスタッグ アルミバーベキュー深型プレート

サイズ320×265×55mm
材質アルミニウム
おすすめポイント!

●カットしたお肉や野菜などの食材をまとめて入れておくことができる特大サイズ

●深さがあるので食材を混ぜやすい
●オーブンでの使用可

キャプテンスタッグ アルミバーベキュー丸形プレート

サイズφ300×18mm
材質アルミニウム
おすすめポイント!

●盛り付け用の皿に最適な30cmサイズの丸型プレート

●レジャーやホームパーティーに最適
●オーブンでの使用可

キャプテンスタッグ アルミバーベキューたれ皿 5枚組 M-6649

サイズφ125×40mm
材質アルミニウム
おすすめポイント!

●焼肉のタレ皿にちょうどよいサイズ

●料理の取り皿にも便利に使える
●深型なので汁物も入れることができる

iplusmile アルミバーベキュープレート 700ml 20枚

サイズ185×135×5mm
材質アルミニウム
おすすめポイント!

●プレミアム素材で作られているので耐久性がある

●直火やオーブンでも使用可
●人数の多いバーベキューに最適な20枚入り

ガンガン使えるステンレス製

スノーピーク SPテーブルウェア ディッシュ

サイズφ209×40mm
材質ステンレス
おすすめポイント!

●0.4mm厚のステンレス製で薄く軽量

●錆びにくいので手入れが簡単
●重ねても嵩張らず収納できる

キャプテンスタッグ ステンレステーブルウェア 仕切りプレート

サイズφ170×35mm
材質ステンレス鋼
おすすめポイント!

●仕切りが付いているのでタレや違う食材を分けて入れることができる

●重量わずか77gと非常に軽量
●ちょっとした取り皿にちょうどよい18cmサイズ

ユニフレーム キャンププレート

サイズφ180×230×40mm
材質ステンレス鋼
おすすめポイント!

●両サイドに持ち手が付いているので持ち上げやすい

●持ち手に熱伝導を抑える断熱設計が施されているので熱くなりにくい
●熱伝導率の低い肉厚のステンレス製なので保温性が高い

スノーピーク ステンレスシェラカップ

サイズφ122×45mm
材質ステンレス
おすすめポイント!

●指にフィットして持ちやすいオリジナルハンドルを採用

●目盛り付きなので計量カップとしても使える
●タレ皿や取り皿などさまざまな用途に使用可能

サーモス ステンレスプレート 24cm

サイズ240×240×15mm
材質ステンレス鋼
おすすめポイント!

●ステンレス製だから汚れが落ちやすく手入れが簡単

●料理を盛り付けやすい24cmサイズ
●色移りやニオイ移りがしにくい

落としても安心のプラスチック・メラミン製

チャムス メラミン ディナープレート

サイズφ約265mm
材質メラミン
おすすめポイント!

●軽くて丈夫なメラミン樹脂素材だから子供が一緒でも安心

●メインディッシュを乗せる大皿として最適な26.5cmサイズ
●食卓を賑やかに演出できる可愛いデザイン

キャプテンスタッグ ホリデージョイ 仕切り付きプレート

サイズφ210×23mm
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●仕切りが付いているので料理ごとに盛り付けできる

●カラー違いの4枚セットなので家族で色分けして使える
●バーベキューやキャンプ・ピクニックなど幅広い用途に使用可能

コールマン ノルディックカラーボウル 4PC

サイズ約193×193×40mm
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●重量約68gと非常に軽いポリプロピレン(プラスチック)製

●重ねてスタッキングできるので嵩張らず収納できる
●電子レンジや食洗機でも使用可能

IKEA KALASプレート 6色セット

サイズφ190mm
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●パステルカラーが可愛い6枚セット

●落としても割れにくいので小さい子供がいる家族用に最適
●食器洗い乾燥機が使える

おしゃれな木製

キャプテンスタッグ ウッドブレス 木製食器プレート UP-2608

サイズ190×120×15mm
材質天然木
おすすめポイント!

●ナチュラルな天然木の風合いがおしゃれで食卓をカフェのような雰囲気に演出できる

●仕切りを設けているので料理ごとに盛り付けできる
●ひとり分にちょうどよいプレートサイズ

コールマン オーガニックプレート

サイズ約φ225×20mm
材質バンブー,コーン,メラミン,他
おすすめポイント!

●竹やトウモロコシなど自然由来の素材を50%以上使用したエコ素材

●落ち着いたシックなデザインでインドアにも最適
●食洗機が使用可能

不二貿易 ランチプレート ラウンド 直径19cm

サイズ190×190×18mm
材質ラバーウッド
おすすめポイント!

●耐久性に優れ腐りにくいラバーウッドを使用

●天然木の温もりのある雰囲気を食卓に演出できる
●デザートプレートにもオススメ

ゆるキャン△×DRESS 天然アカシアプレート

サイズ270×220×20mm
材質天然木
おすすめポイント!

●フィッシングアイテムを展開する「DRESS」と「ゆるキャン△」のコラボモデル

●落ち着いた高級感のある天然アカシア材を使用
●お皿としてはもちろん、ワンプレート料理にも最適

KIZARA 木で出来た使い捨て皿

サイズφ210mm
材質スギ
おすすめポイント!

●使い捨てできる木製皿

●間伐材を使い環境に配慮したエコ素材で土に還る
●表面加工を施していないので木の香りが楽しめる

ファミリーなら食器セット

コールマン メラミンテーブルウェアセット

サイズ収納サイズ:約φ230×100mm
材質バンブー,コーン,メラミン,他
セット内容プレート,ボウル,カップ,カトラリー
おすすめポイント!

●メラミン樹脂製だから子供が使っても安心

●プレートとボウル・カップがそれぞれ4セットあるのでファミリーに最適
●持ち運びに便利な収納ケース付き

ロゴス 箸付きディナーセット4人用 収納袋付き

サイズ収納サイズ:220×140×220mm
材質ポリプロピレン,ABS樹脂,ナイロンタフタ
セット内容プレート,ボウル,コップ,スプーン,フォーク,箸
おすすめポイント!

●子供が落としても安心なポリプロピレン製

●食器のほかにもカトラリーセットが付いている
●持ち運びに便利な収納ケース付き

キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセット

サイズ収納サイズ:360×115×300mm
材質ポリプロピレン,スチロール樹脂
セット内容深型プレート,丸型カレー,どんぶり,スタッキングカップ,キャリングケース,スプーン,フォーク
おすすめポイント!

●軽く落としても安心なポリプロピレン製

●どんぶり皿や深型プレート・カトラリーなど使い勝手のよいセット内容
●コンパクトに収納して持ち運べるキャリングケース付き

MAGNA ステンレス 食器セット SUS304

材質ステンレス鋼
セット内容ボウル(大・小),プレート(大・中・小)
おすすめポイント!

●耐久性があり衛生的に使えるステンレス製

●5種類の食器が合計20枚入った充実したセット内容
●20枚すべてをコンパクトに収納できる丸型ケースが付属

KingCamp 食器セット 竹繊維製

材質
セット内容ボウル,カップ,小プレート,大プレート
おすすめポイント!

●天然の竹繊維素材を使用したおしゃれな食器セット

●4種類の食器がセットになっていて2人用・4人用から選べる
●軽く持ち運びに便利で子供でも扱いやすい

チャムス メラミン 食器セット

サイズ収納サイズ:φ約290×200mm
材質メラミン
セット内容ディナープレート,サラダプレート,スープボール
おすすめポイント!

●メラミン樹脂素材で軽く子供が使っても安心

●ディナープレートとサラダプレート・スープボウルがセット
●デザインが可愛く食卓が賑やかに演出できる

ドリンクホルダー付き

イノマタ化学 バーベキューディッシュ 角 3色組

サイズ約220×183×46mm
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●ドリンクホルダーや箸置きが付いているので食卓がまとまり便利

●軽く丈夫なポリプロピレン製
●食器洗浄機が使用可能

片手で持てる皿

キャプテンスタッグ TAKE-FIBER ランチプレートスクエア26cm

サイズ約260×200×25mm
材質バンブーファイバー,コーンパウダー,メラミン樹脂,ウッドファイバー,ポリプロピレン
おすすめポイント!

●片手で持てるので食材の入ったプレートごと移動しやすい

●ドリンクホルダーや箸置き・スプーンフォーク挿しまであるので使い勝手がよい
●プレートに仕切りがあるのでタレやソースを入れられる

旭化成ホーム プロダクツ ワンハンドトレー

サイズ194×253×25mm
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●片手で持てるのでバーベキューや立食パーティーに最適

●ドリンクホルダーや箸置きがあるのでまとめて一度に移動できる
●5枚セットで洗って何度も使用できるので経済的

リーズナブルで使い捨てできる100均

100円ショップのイメージ

出典:PIXTA

最近ではダイソーやセリアなどの100均でも使い捨てタイプの紙皿に限らず、おしゃれで便利に使えるお皿が発売されていて、ときめくお皿に出会えるかも!

そこでここからは、リーズナブルで使い捨てできる100均のお皿もご紹介していきます。

ダイソー  丈夫なペーパープレート(深型)17cm10枚入

ダイソー の丈夫なペーパープレート深型17cm10枚入

出典:ダイソー
おすすめポイント!

●厚手で丈夫なので皿を持ち上げてもたわみにくい

●深型なので食材を盛り付けやすい
●電子レンジで使用可能
ダイソー 丈夫なペーパープレート(深型)17cm10枚入
価格110円(税込)
サイズ17×17×1.4cm
材質
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

ダイソーで見る

ダイソー  水分・油分に強いペーパーボウル15cm9枚入り

ダイソー の水分油分に強いペーパーボウル15cm9枚入り

出典:ダイソー
おすすめポイント!

●水分や油分に強い素材を使っているので汁物を入れやすい

●取り皿として使いやすい15cmサイズ
●電子レンジで使用可能
ダイソー水分、油分に強いペーパーボウル 15cm 9枚入り
価格110円(税込)
サイズ15×15×3.8cm
材質
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

ダイソーで見る

ダイソー ペーパープレート(デイリー、クラフト、9枚、ヘキサゴン)

ダイソーのペーパープレートデイリークラフト9枚ヘキサゴン

出典:ダイソー
おすすめポイント!

●六角形のヘキサ型でおしゃれなデザイン

●バーベキュー以外、ピクニックやレジャーなどの用途にも最適
●食卓を華やかに演出できる
ダイソー ペーパープレート(デイリー、クラフト、9枚、ヘキサゴン)
価格110円(税込)
サイズ18.2×16×2cm
材質
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

ダイソーで見る

ダイソー  ステンレスプレート16cm

ダイソー のステンレスプレート16cm

出典:ダイソー
おすすめポイント!

●丈夫で錆びにくいステンレス製

●汚れが落ちやすく手入れが簡単
●風で飛ばされにくい
ダイソー ステンレスプレート 16cm
価格110円(税込)
サイズ16×16×1.8cm
材質ステンレス鋼
※上記は記事執筆時点における情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

ダイソーで見る

お皿をまとめて収納できる食器ケースがあれば持ち運びが快適

マグナの食器収納ケース

出典:Amazon

使い捨てのお皿だとそのまま捨てて帰ったりビニール袋にまとめて持ち帰ったりできますが、おしゃれなお皿だと大事に持ち帰りたいですよね。

そこでここからは、お皿をまとめて収納でき持ち運びに便利な食器ケースを厳選してご紹介していきます。

おすすめポイント!

●お皿やカトラリーをまとめて収納できるラウンド型の食器ケース

●ハーフメッシュになっているので通気性がよく、濡れたままの食器を収納することが可能

Naturehike クッキングツールボックス

サイズ320×320×270mm
重量427g
材質キャンバス
おすすめポイント!

●自由に移動できる仕切りがあり食器もガタつかず持ち運ぶことができる

●オイルワックス加工が施されたキャンバス生地で水濡れに強い

オレゴニアンキャンパー タイニーキャンプバケット

サイズφ280×200mm
材質ポリエステル
おすすめポイント!

●バケットタイプの収納ケースでおりたたんでコンパクトになる

●内側に防水加工が施されているのでシンク代わりにつかえる

バーベキューでお皿が風で飛ばないための対策

家族団体でバーベキューの用意をする

出典:PIXTA

バーベキューで紙皿を使っているときのバーベキューあるあるが”風で飛ばされる問題”。バーベキューをしたことがある方なら一度は経験があるのでは?

軽い紙皿はちょっとした風でもバタバタ動いたり飛ばされたり、タレが入ったお皿が飛んで衣服が汚れたらせっかくの楽しいバーベキューもブルーなテンションになってしまいますよね。

そこでここからは、バーベキューで「お皿が風で飛ばない裏技」や「便利なアイテム」をご紹介していきます。

紙皿の底に水滴をつける

紙の上についた水滴

出典:PIXTA

バーベキューで紙皿が風で飛ばされるときは、紙皿の底に水滴を付けてテーブルに置くのが効果的。紙皿の裏に数滴の水を付けることでテーブルと紙皿がくっつき、風が吹いても飛ばされにくくなります。

水ならどこでも調達することができるので特別な対策や道具を必要とせず、手軽にできる裏技としてオススメですよ!

紙皿や紙コップを固定できる便利アイテムを活用しよう

皿にタレ皿をひっかける

出典:Amazon

紙皿に水滴を付ける裏技も便利ですが、確実に固定することができればより安心ですよね。そこで紙皿や紙コップをしっかり固定できる便利アイテムもご紹介していきます。

パール金属 キャンプマルチプレート3枚セット

サイズ325×230×35mm
重量250g
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●紙皿を固定してテーブルに置くことができる3枚セットのマルチプレート

●ドリンクホルダーも付属している

グリーンライフ はさめるタレ皿

サイズ126×78×34mm
重量180g
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●紙皿にはさむことができるタレ皿でドリンク置きにもなる

●重し効果もあり風で飛びやすい紙皿を固定できる

ドリンククリップ

サイズ170×85×80mm
重量20g
材質ポリプロピレン
おすすめポイント!

●100円の便利なドリンククリップ

●飛ばされやすい紙コップをしっかり固定できる

おしゃれなお皿でワンランク上のバーベキューを楽しもう!

皿と使い捨てカップのビールとバーベキュー串

出典:PIXTA

おしゃれなお皿なら食卓も華やかになり、仕切りが付いたお皿やドリンクホルダー付き・片手で持てるお皿なら快適にバーベキューが楽しめます。今回紹介した選び方やオススメ商品を参考に、おしゃれなお皿でワンランク上のバーベキューを楽しんでみてくださいね!

こちらの記事もおすすめ