ホットドッグ

バーベキューでホットドッグ!牛乳パックで「カートンドッグ」を作ろう

ずっとお肉ばかり食べていると、他のものも食べたくなってしまうバーベキュー。そんな時にホットドッグはいかがでしょうか? 簡単に作れるホットドッグは、アレンジもしやすくお子様にも大人気!

今回は、バーベキューで作りたいホットドッグのレシピをまとめました。バーベキューでお肉以外のメニューが欲しい! という方は参考にしてみてくださいね。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

バーベキューならホットドッグがおすすめ!

キャンプでホットドッグ

出典:PIXTA

子供から大人まで、みんな大好きなホットドッグ! パンに具材を挟むだけでできるので、バーベキューにもぴったりです。好きな具材を挟んで、アレンジしやすいのもうれしいですよね。

牛乳パックで作る「カートンドッグ」が定番

カートンドッグの魅力

●手軽に用意できる牛乳パックを作れる

●薪や炭なしで温かいホットドッグが食べられる
●シンプルな作り方で子供も一緒に楽しめる

バーベキューでホットドックを楽しむなら、牛乳パックで作る「カートンドッグ」がおすすめ

カートンドッグとは、アルミホイルで包んだコッペパンを丸ごと牛乳パックに入れ、牛乳パックを燃やして調理するアウトドア飯です。さっそくカートンドッグの作り方を見ていきましょう!

簡単!カートンドッグの作り方

準備するもの

●コッペパン

●ソーセージ
●キャベツなどお好みの野菜
●ケチャップ・マスタード
●1Lの牛乳パック
●マッチやライター

①ホットドッグの原型を作る

ホットドッグの原型を作る

コッペパンに切り込みを入れ、食べやすい大きさに切った野菜を詰めます。その上にソーセージをのせます。

デニッシュハウス コッペパン

小麦粉と塩だけで焼き上げた、手作りのコッペパン。どんな具材にもマッチします。

内容量5本

ジョンソンヴィル オリジナルスモーク

全米No. 1ソーセージブランドのジョンソンヴィル。長めのソーセージは、ホットドッグにぴったり! ジューシーな食べ応えが特徴です。

内容量360g(6本)

②パンをアルミホイルで巻く

ホットドッグをアルミホイルで巻く

コッペパンをアルミホイルでゆるめに二重に巻きます。ゆるめに巻くことで蒸し焼き状態になり、パンがふっくらします。

エムエーパッケージング アルミホイル

ベーべキューでは何かと使えるアルミホイル。カートンドッグを作るだけでなく、肉や魚のホイル焼きにも活躍します。

③牛乳パックに入れる

ホットドッグを牛乳パックに入れる

コッペパンを牛乳パックに入れます。牛乳パックは完全に乾いたものを使ってください。湿っていると火が付きにくくなります。

④牛乳パックに火を付ける

牛乳パックに火を付ける

牛乳パックに火をつけ、燃やしきります。途中で火が消えたら、再度火をつけてください。

⑤牛乳パックが燃え切ったら完成!

完成したカートンドッグ

燃え切った直後のアルミホイルは熱いので、やけどに注意してください。ケチャップやマスタードをかけたら完成です!

ホットドッグのアレンジレシピ!

定番のソーセージ以外にも、ホットドッグにはおいしい組み合わせがたくさん! ここではアレンジレシピを3つ紹介します。

お魚とタルタルソースが相性抜群|フィッシュフライドッグ

フィッシュフライドッグ

材料

●コッペパン……1個

●白身魚のフライ……1個
●レタス・トマト……適量
●タルタルソース……適量
<作り方>

⒈ コッペパンにレタス・トマト・白身魚のフライを挟む
⒉ タルタルソースをかける

BBQで余った焼きそばをアレンジ|焼きそばドッグ

焼きそばパン

材料(1人分)

●コッペパン……1個
●焼きそば……1/3人前

●ソース・塩胡椒……適量
●青のり・紅生姜……お好みで
<作り方>

⒈ フライパンに余った焼きそば・ソース・塩胡椒を入れて軽く炒め、味を濃いめに整える
⒉ コッペパンに焼きそばを挟む
⒊ お好みで青のり・紅生姜をのせる

カリカリベーコンがアクセント|ベーコンエッグドッグ

ベーコンエッグホットドッグ

材料(1人分)

●コッペパン……1個

●ゆで卵……1個
●ベーコン……10g
●マヨネーズ……大さじ1
●からし……2cm
●クレイジーソルト……適量
●黒胡椒・パセリ……お好みで
<作り方>

⒈ ベーコンをカリカリになるまで焼く
⒉ ゆで卵をフォークでつぶし、ベーコン・マヨネーズ・からし・クレイジーソルトと混ぜ合わせる
⒊ コッペパンに2を挟み、お好みで黒胡椒・パセリを散らす

ホットドッグはみんなで楽しめるお手軽レシピ

ホットドッグ

出典:PIXTA
今回は、バーベキューで作りたいホットドッグを紹介しました。アウトドア感満載のカートンドッグは、お子様と一緒に挑戦してみてもいいですね。パンに挟む具材をアレンジして、お気に入りのホットドッグを楽しみましょう!

こちらの記事もおすすめ