釣り&バーベキューが両方できる場所はどこ?
釣りとバーベキューが両方できる場所には、主に以下のようなところが挙げられます。
川(渓流)は自然を満喫できる!
川(渓流)の近くにあるバーベキュー場なら、澄んだ空気のなか小鳥のさえずりを聞きながらエサ釣りやルアー・フライフィッシングを楽しむことができます。釣り上げたニジマスやアユ・イワナなどをその場で塩焼きにして味わうのも醍醐味のひとつ。
地形を利用して川床で涼みながらバーベキューが楽しめたり、小川で魚のつかみ取りや水遊びができたり、子供と一緒に自然を満喫できる場所も豊富にあるのが特徴です。
ただし、釣りやバーベキューができる期間は限られていることが多いので、利用するときは事前に調べておく必要があります。
海は砂浜や景色を楽しめる!
海沿いのバーベキュースポットなら、広大なオーシャンビューを眺めつつバーベキューを満喫することができます。
堤防釣りや磯釣りなど本格的な釣りが楽しめるほか、施設によっては漁船に乗って家族と沖釣りやクルージングを楽しむことも可能! 砂浜があれば海水浴も楽めます。
海沿いのエリアには新鮮な海鮮が味わえる飲食店や販売店も多く、海の幸を堪能するバーベキューは格別です。
釣り堀は初心者でも安心!
釣り堀のあるバーベキュー場なら、子供や初心者でも気軽に釣りを楽しみやすいでしょう。
釣り竿をレンタルすれば手ぶらでも楽しむことができ、人工区画の池や水槽に魚が放流されているので、初めてでも安心して利用しやすいといえます。
自然の渓流を利用した釣り堀なら景色を満喫しながらニジマスやヤマメを釣り上げることができ、その場で塩焼きにして味わえるのも魅力です。
釣り&バーベキューができる場所のおすすめ34選
それではここから、釣りとバーベキューができるおすすめの場所をエリア別にご紹介していきます。
普段と違ったバーベキューが楽しめる場所をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
北海道エリア
【北海道】八剣山果樹園
札幌中心部から車で約40分の位置にある「八剣山果樹園」では、イチゴやサクランボなど旬な果実を収穫できるほか、大自然のなかカヌーや乗馬・釣り堀などさまざまなアクティビティを体験できます。
園内の2つの池では1竿500円(餌付き)でコイやフナの釣りを楽しめるほか、レストランハウスでバーベキューやジンギスカンを味わうことが可能です。
住所 | 北海道札幌市南区砥山126八剣山果樹園 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | レストラン |
手ぶら可 | ○ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
【北海道】AKAIGAWA TOMO PLAYPARK
ニセコエリアから車で約30分の場所にある「AKAIGAWA TOMO PLAYPARK」は、広大な自然のなかキャンプやグランピング・釣りなどさまざまなアクティビティが体験できる施設です。
バーベキュー機材の貸出があるので、食材を持ち込むだけで木々に囲まれたセミオート型のフリーサイトでバーベキューを満喫できます。また、小鳥のさえずりを聞きながらルアー&フライフィッシングを体験でき、ロッドやラバーネットはレンタルも可能です。
住所 | 北海道余市郡赤井川村字明治56 |
---|---|
営業期間 | 5月1日〜11月上旬 |
施設タイプ | キャンプ場/グランピング施設 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
【北海道】ワンダーランドサッポロ/スノーモビルランドサッポロ
札幌中心部から車で約25分のところにある「ワンダーランドサッポロ」では、夏はキャンプや4輪バギー・サバイバルゲーム、冬はスノーモービルなど通年でさまざまなアクティビティを楽しむことができます。
施設内に設けられたコイ釣堀では釣り竿(エサ付き)をレンタルでき手ぶらで釣りが楽しめるほか、炭火焼きによる本格バーベキューを満喫することが可能です。
住所 | 北海道札幌市西区福井478 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ○ |
食材持ち込み可 | ー |
宿泊可 | × |
東北エリア
【宮城県】グリーンパーク不忘
大自然のど真ん中にある「グリーンパーク不忘」では、自然体験やキャンプのほか川を模した浅いプールで魚つかみができるので、小さな子供がいる家族連れにもおすすめです。
2つのポンド(池)でルアーやフライフィッシング・エサ釣りが気軽に楽しめます。釣った魚をパーク内で焼いて食べることが可能。屋根のあるテーブルでバーベキューを満喫したり、ピザ窯で本格ピザを楽しんだりできます。
住所 | 宮城県白石市福岡八宮不忘山3-167 |
---|---|
営業期間 | 4月〜11月 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ー |
宿泊可 | ◯ |
【福島県】裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場
磐梯朝日国立公園の表玄関にあたる、裏磐梯の湖畔にある「松原キャンプ場」は、カヌーやSUP・手漕ぎボート・いかだ体験などのアクティビティのほか、冬はワカサギ釣りが楽しめるのが特徴です。
釣り竿レンタルも行っているので浅橋やボートに乗って釣りを楽しむことが可能。日帰りやテントサイト、バンガローに宿泊しながら食材持参でバーベキューも楽しめます。
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村剣が峰1093 |
---|---|
営業期間 | シーズン営業 5月上旬〜10月中旬まで |
施設タイプ | キャンプ場 |
手ぶら可 | ー |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
関東エリア
【東京都】氷川国際ます釣場
奥多摩駅から徒歩約5分のところにある「氷川国際ます釣場」では、日原川の最下流に位置する渓流でマス釣りを楽しんだり広い河原で子供と一緒に遊んだりすることができます。
歩いて15分くらいの場所にある「氷川キャンプ場」では屋根付きのバーベキューハウスで手ぶらBBQが楽しめるほか「奥多摩温泉もえぎの湯」もあるので家族で1日満喫することが可能です。
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川397-1 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
【東京都】境渓谷キャンプつり堀場
都心から車で約2時間の位置にある「境渓谷キャンプつり堀場」では、奥多摩の上流で川遊びや釣り堀・キャンプ・トレッキングを楽しむことができます。
バーべキュー場には屋根があるので雨天でも安心して利用することが可能。釣り堀池でニジマス釣りやつかみ取りもでき、塩焼きにしてバーベキューを楽しめます。
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町境118 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | キャンプ場/川 |
手ぶら可 | ー |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
【東京都】秋川国際マス釣場
東京都あきる野市にある「秋川国際マス釣場」では、清流でエサ釣りやルアー・フライフィッシング・テンカラ釣りを楽しむことができます。
施設内にあるつり場食堂でバーベキュー食材セットが販売されており、機材もレンタルできるので手ぶらでバーベキューを楽しむことが可能です。
住所 | 東京都あきる野市養沢1311 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
【神奈川県】大黒ふ頭海釣り公園 デイキャンプ&BBQガーデン
横浜駅からバスで50分ほどの横浜湾岸に位置する「大黒ふ頭海釣り公園」では、毎年春から冬直前まで潮風を感じながらバーベキューやデイキャンプを楽しむことが可能。
公園内には釣り専用の堤防があり海釣りができるほか、デイキャンプ&BBQガーデンで食材と機材がセットになった手ぶらバーベキューを満喫することができます。
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭20番地先 |
---|---|
営業期間 | シーズン営業 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
【神奈川県】日向渓谷マス釣場
神奈川県伊勢原市にあるクアハウス山小屋エリア内の「日向渓谷マス釣場」では、渓流や池釣り・マスのつかみ取りができるほか、お風呂やレストランが利用可能なので家族で1日のんびり過ごせます。
また、食材や機材を事前予約すれば日向川沿いで手ぶらバーベキューを楽しむことができますよ。
住所 | 神奈川県伊勢原市日向1770 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ (クアハウス山小屋内) |
【千葉県】清水公園
千葉県野田市にある「清水公園」では、フィールドアスレチックや水遊びが楽しめるアクアベンチャー・総合花園・ポニー牧場などさまざまなアトラクションを設けており、家族と一緒に休日を楽しむことができます。
敷地内には自然豊かな釣り堀もあり、釣り上げたニジマスを塩焼きにして食べられます。キャンプ場内のBBQ棟は屋根付きなので雨天でもバーベキューを楽しむことができます。
住所 | 千葉県野田市清水906 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
【千葉県】成田ゆめ牧場
千葉県成田市にある「ゆめ牧場」は、東京ドームの約7倍もの敷地面積を誇り、さまざまな動物と触れ合えたり、トロッコ列車や芝すべり・モトクロス自転車で遊べたりと、子供たちも大喜びの観光牧場です。
敷地内には釣り堀もあるので子供と一緒にコイ釣り体験も可能。バーベキューハウスや広大な芝生のオートキャンプ場で機材セットをレンタルしてバーベキューを楽しむことができます。
住所 | 千葉県成田市名木730-3 |
---|---|
営業期間 | ー |
施設タイプ | キャンプ場/その他 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
【茨城県】ネーブルパーク
茨城県古河市にある「ネーブルパーク」では、アスレチック広場やミニSL・地下迷路など遊具が充実しており家族連れで休日を過ごすのにおすすめ。施設内には釣り堀もあるのでのんびりコイ釣りを楽しむことができます。
また、木々で囲まれたバーベキュー広場では、食材を持ち込めば機材をレンタルしてバーベキューを楽しむことが可能です。
住所 | 茨城県古河市駒羽根620 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
【群馬県】オートキャンパーズエリアならまた
群馬県利根郡の奈良俣ダムの湖畔にある自然あふれる「オートキャンパーズエリアならまた」は、関東屈指のカヌーの聖地でもあり、さまざまなウォーターアクティビティを楽しめます。
また、ならまた湖や湯の小屋川では3月中旬から9月中旬までマスやイワナ・ヤマメを釣ることが可能。広大な芝生のオートキャンプ場ではBBQコンロや調理器具をレンタルすることができ、大自然のなかバーベキューを楽しめるのが魅力です。
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗の沢6322-2 |
---|---|
営業期間 | GW〜11月中旬 |
施設タイプ | キャンプ場 |
手ぶら可 | ー |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
【栃木県】那須フィッシュランド
栃木県那須塩原市にある「那須フィッシュランド」は、那須・那珂川源流の自然を満喫しながら渓流釣りを楽しむことができる管理釣り場。施設内には屋根付きのバーベキュー場もあり、手ぶらで本格炭火BBQができたり釣った魚を塩焼きやからあげにしてその場で食べたりすることができます。
入場駐車場は無料で、ペット連れでの入場もOK! 夏にはほたる鑑賞会が開催されるなど家族で癒やしの時間を過ごすことができます。
住所 | 栃木県那須塩原市板室46 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | △ ※食材持ち込みのみでの利用は不可 |
宿泊可 | × |