バーベキューをしている人の靴

バーベキューの靴のおすすめ22選&服装の参考になる男女コーデ例!

バーベキューにはどんな靴を履いていけば良い? 現地に行ってから「間違えた!」と困らないように、バーベキューにおすすめのスニーカーやサンダルをご紹介!

服装選びの参考になる男女のコーデ例も掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

バーベキューの靴は動きやすさが重要!

レジャーシートに座る人の足元

出典:PIXTA

バーベキューのときに履く靴は、動きやすくて疲れにくいものがおすすめです。

荷物を運んだり、作業したり、長時間立ちっぱなしだったりすることが多いバーベキューでは、軽くて動きやすいスニーカーやトレッキングシューズ、サンダルなどの靴が最適。

また、汚れてもお手入れしやすい靴だと、泥や砂がある場所でも気にせずにバーベキューを楽しめます。

高いヒールを履く女性の足元

出典:PIXTA

逆にヒールの高い靴は、足元が悪い場所には不向きなケースが多く、転倒する危険性もあるので避けておくのが無難。

バーベキューでは足元のおしゃれさだけでなく、実用性を重視した靴選びが重要といえます。

カジュアルスタイルならスニーカーがぴったり!

芝生の上の2足のスニーカー

出典:PIXTA

一般的なバーベキュー場であれば、定番のスニーカーがおすすめ。動きやすくカジュアルな服装にもマッチしやすいでしょう。

汚れても手洗いや洗濯機で洗えることが多く、お手入れも簡単です。

波打ち際で濡れるスニーカー

出典:PIXTA

ただし、一概にスニーカーといってもその種類はさまざま。クッション性に優れたソールや防水加工など、場所に適した機能を備えたスニーカーを選ぶと、より快適にバーベキューを楽しめます。

本格的なアウトドアにはトレッキングシューズが最適!

岩場に置かれたトレッキングシューズ

出典:PIXTA

山沿いのバーベキュースポットなどのアウトドアシーンであれば、トレッキングシューズがおすすめです。

山道を歩くために作られたトレッキングシューズなら、グリップ力やクッション性が高いため、重い荷物を運んだり長時間立ちっぱなしだったりしても負担が少なく快適です。

トレッキングシューズで川の石を渡る

出典:PIXTA

また、防水機能も備わっているものが多いため、地面がぬかるんでいたり急に雨が降ってきたりしても安心。

昨今のモデルは軽くてスポーツシューズ感覚で履けるものがたくさんあるので、これから幅広くアウトドアやレジャーを楽しみたいという方なら1足持っておいて損はないでしょう。

海や川の近くなら水に入れるサンダルも便利!

川の岩場に立つサンダルを履いた男性の足

出典:PIXTA

バーベキュー会場が海や川の近くなら、履いたまま水に入れるサンダルという選択肢もあります。砂浜も歩きやすく、思う存分水遊びが楽しめます。

ただし、裸足に近い状態だと怪我をしやすいので、場所によってはつま先にガードがあったりカカトをしっかり固定できたりするサンダルがおすすめ

水中でも脱げにくく、しっかり足を守ってくれるタイプなら安心して着用できるでしょう。

バーベキューの靴のおすすめ12選【男性】

アウトドア向けのメンズサンダル

出典:楽天市場

それではここから、バーベキューでメンズにおすすめの靴を種類別にご紹介していきます。

スニーカー

コンバース オールスターOX

サイズ22.0~28.0cm

1917年の発売以来、数多く存在するスニーカーのなかで“永久定番”の名にふさわしい人気を誇るコンバースのキャンバス製「オールスターOX」。

アメリカのバスケットボールの発展とともにスポーツからファッションシーンへとニーズを拡大し、現在もなお世界中で愛され続けています。

アディダス スタンスミスゴアテックス

サイズ22.5~28.0cm

1971年に登場して以来、現在もなお不動の人気を誇るアディダスの「スタンスミス」。“世界一売れているスニーカー”といわれるほど人気が高く、おしゃれ初心者から上級者まで幅広い層に愛用され続けています。

さまざまな種類がラインナップしているなか、透湿防水素材「GORE-TEX」をアッパーにライニングしているこのモデルは足元の濡れや蒸れを防ぐことができ、雨の日でも安心です。

ナイキ エアフォース1LOW GORE-TEX

サイズ

ナイキを代表する定番スニーカー「エアフォースワン」のGORE-TEX仕様。アッパーに張りのあるレザーや大胆なカラーを採用し、おしゃれなデザイン性と機能性・履き心地の良さを兼ね備えています。

定番の白スニーカーとともに買い揃えておきたいおすすめの1足です。

KEEN ジャスパー ツー ウォータープルーフ

サイズ25.0~32.0cm

アメリカ発のアウトドアブランド「KEEN(キーン)」の超定番スニーカーである「ジャスパー」を防水仕様にアップデートしたハイブリットスニーカー。

クライミングシューズのスマートなデザインをベースに機能性と履き心地を追求し、アウトドアシーンからタウンユースまで幅広く対応します。

ON クラウド5 ウォータープルーフ

サイズ25.0~32.0cm

“雲の上の走り”が体感できるとして話題のスイス発ランニングシューズブランド「ON(オン)」が展開する軽量防水シューズ。着地時のクッション性と安定感に優れ、雨のなかでも快適な履き心地が得られます。

どんな天候でも最高のパフォーマンスを発揮し、1日中履き続けても疲れ知らずでいられるため快適性を重視したシューズをお探しの方におすすめです。

トレッキングシューズ

コロンビア セイバーファイブミッド アウトドライワイド

サイズ25.0~29.0cm

アメリカ発のアウトドアブランド「コロンビア」を代表する定番トレッキングシューズ。数々のマイナーチェンジを重ね進化し続けるロングセラーモデルです。

独自の防水素材を採用しグリップ力とクッション性に優れているのが特徴。ソフトで幅広な履き心地でトレッキングシューズが初めてという方でも快適に着用することができます。

メレル モアブ3シンセティックミッド ゴアテックス

サイズ25.0~30.0cm

2007年の発売以来、ライトトレッキングシューズのアイコンモデルとして圧倒的な人気を誇るアメリカ発のアウトドアブランド・メレルの「MOAB(モアブ)」。透湿防水素材ゴアテックスを採用し、天候に左右されずアウトドアからタウンユースまで幅広く対応します。

メレルが長年培ってきたこだわりのラスト(木型)で履き心地に優れ、スニーカー感覚で着用可能。足首を保護するミドルカットとグリップ力に優れたビブラムソールで悪路でもへっちゃらです。

日本が誇る登山靴メーカー「キャラバン」のロングセラーブーツである「C1-02S」。富士登山や屋久島トレッキングに求められる機能を搭載し、軽さと履き心地の良さを兼ね備えています。

登山靴初心者でも違和感なく履くことができ、登山以外でも幅広いアウトドアシーンに対応しています。

サンダル

KEEN ニューポートH2

サイズ22.5~29.5cm

アメリカ発のアウトドアフットウェアブランド「KEEN(キーン)」の水陸両用サンダルとして定番の「NEWPORT H2(エイチツー)」。一般的なサンダルとは一線を画す“靴を越えたサンダル”として創業以来からの人気を誇ります。

つま先をガードする“トゥガード”を装備し、かかとをしっかりホールドすることができるので水辺でも安全に使用可能。履き心地も容易でキャンプやレジャー、フェスなど幅広いシーンに大活躍します。

チャコ Z1クラシック

サイズ24.0~33.0cm

シンプルかつ機能的なフットウェア作りを追求しているアメリカ発ブランド「CHACO(チャコ)」の超人気アウトドアサンダル。ミッドソールに1本のウェビングストラップでつながっているのでどんな足の形状でも微調整できるのが特徴です。

足の指先にストラップがないので靴下を履いた状態でも使用可能。水辺のアクティビティからタウンユースまで幅広く対応します。

テバ ハリケーンXLT2

サイズ25.0~28.0cm

世界で初めてストラップ付きのサンダルを開発したアメリカ発のフットウェアブランド「Teva(テバ)」の定番人気サンダル。アウトドアサンダルの代名詞ともいえるほど人気が高く、世界中で愛用されています。

速乾性と耐久性に優れたウェビングストラップを採用し、3点で足をホールドすることができるので好みのサイズ感に調整可能。軽量でクッション性の高いミッドソールを使用しているので快適に着用できます。

ザ・ノース・フェイス ウルトラストレイタム

サイズ23.0~29.0cm

ザ・ノース・フェイスから発売されているストラップ構造を採用した軽量人気サンダル。無駄を省いた構造と動きやすさを追求し、あらゆるアウトドアシーンでも快適な履き心地を得ることができます。

2箇所に設けられたストラップでフィット感の微調整が可能。デザイン性にも優れているので、タウンユースのアウトドアカジュアルなアイテムとしてもコーディネートに取り入れてもおしゃれです。

バーベキューの靴のおすすめ10選【女性】

スニーカーを履いた女性の足元

出典:楽天市場

ここからは、バーベキューでレディースにおすすめの靴を種類別にご紹介します。

スニーカー

コロンビア ホーソンレイン ロウ スリー WP

サイズ23.0~29.0cm

アウトドアブランド「コロンビア」のシンプルなデザインと機能性を兼ね備えた人気スニーカー。ラバー面積を増やしたアウトソールを採用していてグリップ性能に優れ、防水素材をライニングしているので雨の日でも快適です。

豊富なカラーバリエーションでコーディネートに取り入れやすく、レジャーやタウンユースで大活躍します。

ソレル ソレルエクスプローラー2 スニーカーロウ ウォータープルーフ

サイズ23.0~25.0cm

ウィンターブーツで有名なカナダ発フットウェアブランド「ソレル」から発売されている防水スニーカー。

おしゃれでかわいいデザインでカジュアルなスタイルに合わせやすく、防水仕様なので雨の日でも快適に使用することができます。

エーグル ラバーロースニーカー

サイズ23.0~25.0cm

洗練されたデザインのアウトドアアイテムやレインブーツを数多く展開するフランス発アウトドアブランド「エーグル」のウィメンズスニーカー。

ツヤ感を抑えたポリエステルキャンバス素材を採用し、アッパーのボトム付近にエーグルの特徴ともいえる天然ゴムでコーティングを施しているのが特徴です。

パトリック ネバダ・ブリザテックナイロン

サイズ22.5~24.5cm

フランス発の老舗フットウェアブランド「パトリック」の大人カジュアルに最適な防水スニーカー。防水・撥水・透湿に優れた高機能素材「ブリザテック」を採用し、おしゃれさと機能性を兼ね備えています。

シンプルなカラーリングでカジュアルからきれいめまで幅広いコーデに対応可能です。

トレッキングシューズ

ザ・ノースフェイス クレストンミッド フューチャーライト

サイズ22.0~26.0cm

アメリカ・カリフォルニアで誕生し、機能的かつファッション性の高いアウトドアアイテムを展開する「ザ・ノース・フェイス」の軽量防水トレッキングシューズ。日本モデルは日本人の足に合わせたラスト(木型)を採用しているのでフィットしやすく、快適な履き心地が特徴です。

滑りにくく足裏の衝撃を緩和するアウトソールを使用しているので、小石や凹凸の多い場所などで効果を発揮します。

コロンビア メテオミッド3オムニテック

サイズ23.0~28.0cm

カジュアルなデザインで人気が高いコロンビアの防水トレッキングシューズ。シンプルでカジュアルなスタイルでも合わせやすく、ゴツゴツしたトレッキングシューズに抵抗がある方におすすめです。

コロンビア独自の防水素材を採用しているので雨の日でも快適に使用でき、キャンプやフェス、旅行など幅広い用途に活躍します。

多くの登山愛好家から高い評価を獲得している日本のアウトドアブランド「キャラバン」の人気ロングセラーシューズ。女性ユーザーの声を反映し開発され、ソフトな履き口とスリムなラスト(木型)でフィット感を高めています。

アウトドアコーデに最適なカラーを豊富に展開し、これから幅広いアウトドアに挑戦してみたいという方におすすめです。

サンダル

機能的かつおしゃれでカジュアルなフットウェアブランドとして人気の高い「KEEN(キーン)」の、これまでにないデザインを取り入れたアウトドアサンダル。2本のコードと1枚のアウトソールから作られたユニークなデザインが特徴です。

足の甲を包み込み、かかともしっかりホールドできるのでフィット感が高く、アウトドアはもちろんタウンユースにも大活躍。おしゃれなアウトドアサンダルをお探しの方におすすめです。

テバ ミッドフォームユニバーサル

サイズ22.0~26.0cm

スポーツサンダル開発の先駆けとなったフットウェアブランド「Teva(テバ)」のウィメンズ用サンダル。

速乾性と耐久性に優れたストラップは面ファスナーでフィット感を微調整でき、着脱の手軽さが魅力です。

1990年代に南アフリカ共和国で誕生したサンダルブランド「SHAKA(シャカ)」のスポーツサンダル。ブランド史上最高の履き心地といわれるATソールを搭載したモデルとして人気です。

軽量でクッション性に優れたミッドソールを採用しているので足裏の負担が少なく、足先・甲・足首の3点をしっかりホールドすることができます。

バーベキューの服装選びの注意点

アウトドアで食事をする男女

出典:PIXTA

バーベキューの服装を選ぶときには、靴以外にも以下のようなポイントに注意しておきましょう。

・動きやすい服装を意識しよう

・日焼け&虫刺され対策は入念にしよう

動きやすい服装を意識しよう

バーベキューをする男女グループ

出典:PIXTA

バーベキューでは、靴と同じく動きやすい服装を意識するようにしましょう。アクティブに動けるストレッチ素材の服装なら、食材の準備や道具の設置など何かと作業が多いバーベキューでも快適に動くことができます。

また、とくに屋外でバーベキューを楽しむ場合は、汚れや煙の臭いなどが付着すると困る服は避けておくのが無難です。

そのほか、春や秋シーズンにバーベキューを行う場合は、日中は暑くても日が暮れてくると肌寒く感じることが多いので、ジャケットやパーカー、カーディガンなど、羽織れるウェアを持っていくと便利でしょう。

日焼け&虫刺され対策は入念にしよう

体にスプレーをする男性

出典:PIXTA

バーベキューで1日中屋外にいると、気づいたときには日焼け跡がついている……ということも。あらかじめ日焼け対策は入念に行っておきましょう。

スプレータイプやクリームタイプなどの日焼け止めを持参するほか、帽子やサングラス、アームカバーなどがあれば尚良しです。

蚊取り線香とホルダーのブタ

出典:PIXTA

また、春先から秋にかけてのバーベキューシーズンでは虫が発生しやすいので、防虫スプレーや蚊取り線香など虫刺され対策も入念に! 日焼け対策も含め、場所によっては肌の露出を控えた服装がおすすめです。

バーベキューのコーディネート例

バーベキューを楽しむグループ

出典:PIXTA

バーベキューに慣れていないと、実際にどんな服装を着れば良いのか気になってしまいますよね。そこで、ここからはバーベキューにおすすめのコーディネート例を男女それぞれご紹介していきます。

メンズ

ミリタリーパンツに白スニーカーでアクセント!

ミリタリーパンツと白トップスのメンズコーデ

定番の黒スニーカーとミリタリーパンツを組み合わせたコーディネート例。ミリタリーパンツに黒スニーカー、トップスに白を合わせて清潔感を出しながらもワイルドさを演出できるコーデです。

アウトドア感を出しつつ、おしゃれカジュアルな雰囲気を醸し出せます。

シャツ×短パン×サンダルの定番さわやかコーデ!

短パンとサンダルのメンズコーデ

出典:GOLDWIN

夏のバーベキューにおすすめのコーデ例。短パンにアウトドアサンダルの定番コーデで夏の爽やかさが全開!

シャツを羽織ることでカジュアルになり過ぎず、おしゃれ感も演出できます。

レディース

ショート丈パンツのセットアップコーデ!

セットアップのレディースコーデ

出典:GOLDWIN

アクティブな印象を与えるショートパンツとカラーを合わせたセットアップスタイル。

トレッキングシューズや腕時計の黒、ソックスとインナーTシャツの白でメリハリをつければ引き締まった印象になります。

大きめTシャツ×ストレッチパンツの楽ちんスタイル!

ロングTシャツのレディースコーデ

夏のバーベキューにおすすめのコーデ例。大きめのロンTとストレッチパンツの組み合わせで楽ちんスタイルの完成!

おしゃれ系サンダルがグッと大人カジュアルな雰囲気に引き立ててくれます。

アウトドアで快適に過ごせる靴を選ぼう!

芝生の上のトレッキングシューズ

出典:PIXTA

バーベキューの靴には、スニーカーやアウトドアシューズ、サンダルなどが動きやすくておすすめ。荷物を運んだり作業したりするときに動きやすく、多少の汚れも気にしなくて済むアイテムが便利です。

今回紹介したおすすめアイテムや男女別のコーデ例を参考に、アウトドアで快適に過ごせる靴を選んでみてくださいね!

こちらの記事もおすすめ