無料で使えるバーベキュー場2選
臼井大郷信濃川フルーツフラワーの里公園
信濃川の近くでバーベキューが楽しめる公園です。バーベキューエリアの使用は申込が必要ですが、無料で使えるのが嬉しいですね。
施設にバーベキューコンロや釜は備え付けられていないので注意が必要。バーベキュー機材は持ち込むようにしましょう。
住所 | 新潟県新潟市南区赤渋1509番地 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園 |
手ぶら可 | ― |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
やすらぎの森公園
遊具もある公園で、大人がバーベキューの準備をしているときに、子供は遊具で遊ぶこともできるバーベキュー場です。バーベキューエリアの使用は無料ですが、事前に申込が必要になります。
公共施設なので、節度を守って行う注意が大切です。
住所 | 新潟県新潟市南区吉江1361番地 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園 |
手ぶら可 | ― |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
海に近いバーベキュー場4選
海辺の森キャンプ場
名前の通り、海辺沿いにあり、海と山の両方が楽しめるキャンプ場です。3種類の食材やワンタッチテント、タープなどがセットになった「本物の手ぶらバーベキュー」コースがオススメ。大きなサーモン焼きのような、海鮮焼きを食べることができます。
住所 | 新潟県新潟市北区島見町1-13 |
---|---|
営業期間 | 4月下旬~10月 |
施設タイプ | キャンプ場・海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
海の家ちどり
小針浜にある海の家ちどりでは、ラテン系の音楽の中でバーベキューパーティーが出来ます。昼の部と夜の部があり、雨天時も屋根があるので安心。食材付きのコースを頼むと、海辺なこともあり浜焼きを楽しめます。
住所 | 新潟県新潟市西区青山1437-2 |
---|---|
営業期間 | 2022年5月27日~2022年9月25日(※2022年の場合) |
施設タイプ | 海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
Sea Point NIIGATA(シーポイントニイガタ)
海のすぐ近くでバーベキューが楽しめるバーベキュー場です。テラス席からは海を一望できて気持ちよく、夕暮れになるとオレンジの夕焼け空が一望できます。
テラスでバーベキューができ、コースを頼むと、海辺ならではのエビやサザエなどの食材を使用した海鮮浜焼きが楽しめます。
住所 | 新潟県新潟市中央区関屋1-24 |
---|---|
営業期間 | 4月中旬~11月中旬 |
施設タイプ | 海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ― |
宿泊可 | × |
Re:Treat Sado(リ・トリートさど)
部屋前のプライベートウッドデッキでバーベキューが楽しめます。個別のスペースで快適にバーベキューができ、海のさざ波がよく聞こえゆったりと過ごせるのが特徴です。
コースを予約すれば食材も用意され、持ち込みプランでは地元の海産物などを使って浜焼きを楽しむこともできます。
住所 | 新潟県佐渡市片野尾411-2地先 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | グランピング施設・海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
コテージや屋根のあるバーベキュー場7選
越後妻有大厳寺高原キャンプ場
天水山の中腹にある大厳寺高原。草原が広がる開放感のある空間で初心者からベテランまで好みのスタイルでアウトドアを楽しめます。
テントやバーベキュー用品のレンタルが充実しており、ソフトドリンクやアルコールは売店で売っていますが、食材は持ち込みが必要になります。
住所 | 新潟県十日町市松之山天水越 |
---|---|
営業期間 | 4月下旬~11月上旬 |
施設タイプ | キャンプ場 |
手ぶら可 | ○ |
食材持ち込み可 | ○ |
宿泊可 | ○ |
与板 中川清兵衛記念BBQビール園
こちらは新潟県北部にある長岡市内のバーベキューが楽しめるビアガーデンです。屋根があるため、天候に左右されずに楽しめます。
全席120席となっており、大人数で訪れる事もできるうえ、メニューによっては店員さんが焼いてくれるプランもあり、団体や会社イベントでの利用もオススメです。
住所 | 新潟県長岡市与板町与板河川緑地内 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | 公共施設 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ― |
宿泊可 | × |
Lodge Raven
斑尾高原の静かな森に囲まれているロケーションで、通常宿泊施設に併設しているキャンプエリアでバーベキューができます。
野鳥のさえずりが心地よく、夜は満天の星空を眺め、ゆったりした時間を過ごせます。開放的なタープ付きテラスでは、区画を貸し切って思う存分にBBQを楽しめるのが特徴です。
住所 |
|
---|---|
営業期間 | 夏季のみ |
施設タイプ | キャンプ場・グランピング |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
星峠宿 TREE CAMP
1日1組限定のまるで秘密基地のようなツリーハウス。野生のリスを見れたり、虫の声を聴いたり、自然を存分に感じられる空間です。
開放感のあるウッドデッキではバーベキューができ、夜には満天の星空、翌朝は幻想的な雲海など絶景も楽しめます。
住所 |
|
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | キャンプ場・貸別荘 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
やすらぎ堤 Riverside Cafe & BBQ Garden PIQNIQ
信濃川の近くで、昼でも夜でもやすらぎの空間でバーベキューができるのが特徴なバーベキュー場です。準備も後片付けもお任せできるので、初心者も安心して利用できます。スノーピーク製のタープやテントを使っているので、試してみたい人にもオススメです。
住所 | 新潟県新潟市中央区信濃川やすらぎ堤右岸(NST前) |
---|---|
営業期間 | 2022年6月23日〜2025年9月25日(※2022年の場合) |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | ○ |
食材持ち込み可 | ― |
宿泊可 | × |
guesthouseUZU佐渡
佐渡の食材や遊びが楽しめるゲストハウスです。農業体験やマリンアクティビティも豊富で、家族連れ、友達同士で楽しみながらバーベキューができます。
佐渡の島を楽しむのに良い位置にあり、観光もしやすいのがオススメポイントです。
住所 | 新潟県佐渡市貝塚802-1 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | キャンプ場・コテージ・貸別荘 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
NIKU-TANA バーベキューガーデン エリアB
人気の高い「NIKU-TANABBQ・ガーデン」の340名も収容可能なコテージ2棟を有する、全天候型・多機能なBエリアでバーベキューが楽しめます。
道具いらずで気軽に身軽なのが嬉しいポイント。Aエリアは、池の周遊散策や木立に囲まれた季節の風情もあり、散策するのもオススメです。
住所 |
|
---|---|
営業期間 | 4月~11月 |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
レンタルサービスを利用してどこでも手ぶらバーベキュー!
レンタル会社を利用すれば、手ぶらでどこでも気軽にバーベキューを楽しむことができます。レンタル会社では、機材や食材をレンタルするだけでなく、食材を焼いて持ってきてくれ、座っているだけで良しな至れり尽せりの業者もあります。
自分の好みに合ったレンタル会社を見つければバーベキューがグッと手軽になります。そこで、ここからは新潟で利用できるレンタル会社をご紹介します。
BBQ王 新潟
バーベキュー機材や食材の準備、設営から回収まで行ってくれます。高品質なのに低価格なのが特徴で、バーベキューのプロの日本バーベキュー協会認定「上級BBQインストラクター」が在籍ているので、初心者も安心してバーベキューできるのが魅力的です。
電話番号 | 0120-741-770 |
---|---|
営業時間 | ― |
定休日 | ― |
WEB受付 | https://bbq-group.jp/reserve/ |
料金 | 2,170円〜 |
満福
満福は、全国48ヶ所に拠点を構える出張バーベキューサービスです。出張してくれる場所は、キャンプ場、バーベキュー場、工場、会社、自宅、公園など幅広く、どこでもバーベキューができます。
後片付けもしてくれるので、バーベキューが初めての方でも、大人数の幹事をする方も楽に楽しく過ごせるのが特徴。新潟全土で利用できるのも嬉しいポイントです。
電話番号 | 090-7422-4135 |
---|---|
営業時間 | 9時〜19時 |
定休日 | ― |
WEB受付 | https://www.manpuku.co.jp/bbq_niigata/spot/inquiry |
料金 | 1,980円~ |
パンチョ須田の出張BBQ
パンチョ須田の特徴は、日本式のバーベキューとは異なる、欧米式のバーベキュースタイル。自分で焼くのではなく、プロが焼いて、持ってきてくれる。全て業者が行ってくれるバーベキューです。
会話する時間をたっぷりと楽しめるため、家族や友人とのパーティーにオススメです。
電話番号 | 090-2223-4004 |
---|---|
営業時間 | 9時〜21時 |
定休日 | 年末年始休業(12月31日~1月3日) |
WEB受付 | https://peraichi.com/landing_pages/view/pancho-suda/ |
料金 | 4,000円〜 |
手ぶらでも海の近くでバーベキュー!新潟のバーベキューを楽しもう
新潟には、キャンプ場でデイキャンプとしてバーベキューできるところや、海の近く、山や川など自然の中、アクティビティが充実した公園と、さまざまなバーベキュー場がありました。
機材のレンタルや、食材まで準備してくれているところが多く、初心者でも手軽にバーベキューを楽しむことができそうですね。そのシーンに合ったバーベキュー場を探し、新潟の自然と食材で存分にバーベキューを味わってみてください!
こちらの記事もおすすめ