新潟県でバーベキューをするメリット
新潟でバーベキューするメリットは、海や川のすぐ近くでできること。その他にも、手ぶらでバーベキューができる施設があったり、バーベキュー場がかなりたくさんあったりするため、選択肢が豊富。なので自分の好みに合ったバーベキューができるのが魅力的です。
また、新鮮な海産物やお肉、野菜が最大限に素材の味が引き立つので、新潟で美味しくご飯を食べるのにバーベキューはとてもオススメです。
海や川の近くでバーベキューができる
新潟は日本海に面しているため、海に面しているバーベキュー場が多くあります。季節限定にはなりますが、海水浴場でバーベキューができる場所もあり、子連れや大学生、友達同士で遊ぶのにオススメです。遊びついでにお昼は地元の野菜や海産物を使ったバーベキューができ、みんな楽しめること間違いなし。
また、南側(内陸)には山や川も多く、海も含め自然の中でバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
手ぶらバーベキューができるところが多い
器材のみならず食材の準備まで用意してくれる、手ぶらでバーベキューができる場所が多くあります。器材のレンタル会社や出張バーベキューのサービスもあるため、どんな場所でも手ぶらバーベキューが楽しめるのも魅力の一つ。
中には屋根が付いているバーベキュー場や、店内で楽しめる施設もあるので、急な天候の変化で予定を変えることなく、楽しむこともできます。
新潟県産の食材を味わうバーベキューを楽しめる
新潟は日本有数の米どころであるため、とにかくお米が美味しい! お肉と一緒に食べるのはもちろん、バーベキューならではの焼きおにぎりにしても絶品です。
また、魚やカニなど魚介類も豊富なため、新鮮な浜焼きも楽しめるのも魅力。さらには新潟県のブランド和牛もあり、米、魚介、肉と満足感たっぷりのバーベキューが可能です。ここからはそれぞれの食材の特徴を紹介していきます。
美味しいお米の代表格「コシヒカリ」。「高品質と安全・安心を約束する新潟米の代表格」と謳っているだけあり、品質・美味しさはお墨付き。甘みや粘り、炊いた時の艶感は、広大な穀倉地帯を中心で生産され、河川から豊かな栄養を含んだ水で育くまれています。
バーベキューではその場で飯盒やメスティンを使って炊いたり、おにぎりにして焼きおにぎりにて食べるのがオススメ。
にいがた和牛
肉の旨味、脂の甘さが口の中で肉汁と共にとろける食感が特徴のブランド肉。新潟で育てられた黒毛和種で、品質規格等級がA3、B3以上のものを「にいがた和牛」と呼びます。
バーベキューでは、やはり王道にそのまま焼いて、塩胡椒やタレでいただくのがオススメです。新潟自慢の「コシヒカリ」の稲わらなどの良質な餌を食べ、豊かな自然で育った上質な味わいを持った黒毛和牛です。
越後本ズワイガニ
ぎっしり詰まった身と味噌の濃厚な味わいたっぷりの「越後本ズワイ」。新潟県はズワイガニの水揚げ量が全国第6位と実は隠れた産地です。
また、身入り指数による選別がされているため、高い品質が保たれ、サイズや形だけでなく、身入りの良さも抜群です!
バーベキューでは焼きガニがおすすめ。生でも食べられるので、軽く焼いて、醤油や蟹味噌をつけていただくと絶品です。
新潟産ノドグロ
新潟産ノドグロは、脂が乗って身はふっくらしており、新潟を代表する魚の一つです。口の中でふんわりとろける身と脂をたっぷり蓄えていて絶品です。
1年を通して脂が乗っていて美味しい魚ですが、新潟のノドグロは産卵期にかかる夏から秋が旬とされています。
バーベキューでは、炭火で丸ごと焼いていただくのが良いでしょう。脂がぎゅっと詰まり、皮目の食感まで楽しめます。
魚沼きのこ
実はきのこの生産量が全国2位の新潟県。「新鮮でおいしいきのこを多くの人に知ってもらいたい」と、生産者と行政が「魚沼きのこ・山菜振興協議会」をつくり、「魚沼きのこ」として認知されています。
冬の間雪に覆われる土地柄、冬場の産業として室内でできるきのこ栽培が盛んに。魚沼きのこは肉厚で香りたっぷりなのが特徴です。
バーベキューではそのまま焼いていただくのも良いですが、よりオススメしたいのがきのこたっぷりアヒージョ。きのこの旨味がオリーブオイルに滲み出し、それをまたきのこが吸っていて、旨味たっぷりな一品です。
厳選24ヶ所!新潟県のバーベキュースポット
バーベキュー場や海水浴場に加え、アウトドア初心者でも、気軽にデイキャンプの楽しめるキャンプ場が満載な新潟県。しかし場所が多すぎて、どこを選べば良いか悩みますよね。
高原、海岸、公園などの自然に囲まれたロケーションを重視するか、はたまた大型遊具やおもしろ自転車、釣りなど、子どもや友達と遊べるアクティビティを重視するか…。
1日中楽しめるところもあれば、1年間で特定の期間しか利用できないスポットもあるので、その時々で選べるように厳選した場所をご紹介します。