手羽先

手羽先のバーベキュー向け人気レシピ!下ゆでや下味のポイントは?

甘辛焼きやシンプルな串焼きなど、子供から大人まで食べやすいレシピが多い、バーベキューのおすすめ食材、手羽先。

 

今回は誰でも簡単手羽先のお手軽バーベキューレシピをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

手羽先はバーベキューにぴったり!

手羽先 BBQ

出典:PIXTA

スペアリブやステーキなど、バーベキューではさまざまなお肉が食べられますが、手羽先もバーベキューにぴったりなのをご存じでしょうか?

手羽先はゼラチン質と脂質を豊富に含んでおり、出汁をとって鶏がらスープにも使われるほど旨味が強く、バーベキューでシンプルに焼いて食べてもおいしい食材なんです。

参考:農林水産省「鶏の部位図鑑」

風来坊 手羽先 バラエティセット

手羽先のバーベキューレシピ5選

手羽先 レシピ

出典:PIXTA

今回はそんなバーベキューにもぴったりな旨味たっぷりの手羽先がより美味しくなるレシピを5つご紹介! どれも手軽な味付けでワンランク上の美味しさを味わえるので、ぜひトライしてみてください。

1. 下ゆでがポイントのバーベキューチキン!

手羽先 バーベキュー味付け

出典:PIXTA

下茹でをすることでジューシーさを残しつつも、さっぱりとヘルシーに食べられるのが手羽先の魅力!

濃い味付けのタレに浸してじっくりと染みた手羽先を、BBQコンロでカリッと焼くと歯ごたえも最高です。

使用する材料

手羽元or手羽先 500gくらい
●(A)
醤油 大さじ2
●(A)
料理酒 大さじ1
●(A)
みりん 大さじ1
●(A)
はちみつ 大さじ1
●(A)
にんにく 小さじ1
●(A)
しょうが 小さじ1/2

おすすめポイント

①鍋に手羽先が浸かるほどの水を入れて沸騰させ、手羽元を入れて10分くらい茹でる。

②ジップロックに(A)を入れて、しっかりと混ぜ合わせる。

③手羽先が茹で上がったらキッチンペーパーでしっかりと水気を取る。

④ (A)の入ったジップロックに下ゆでした手羽先を入れて、もみ込む。

⑤冷蔵庫で一時間ほど寝かせる。

BBQコンロでカリッと焼き上げる。このとき、焦げやすいので気をつける。焼き色がついたら出来上がり。

2. ダッチオーブンで塩焼き!

手羽先 塩焼き

出典:PIXTA

シンプルなさっぱりとした味付けでも、食べ応え抜群!ダッチオーブンを使うと中までふっくらと焼き上がります。

こちらのレシピも漬け込む必要があるので、前日のうちに下ごしらえしておきましょう。

使用する材料

●手羽先 10本

●(A)酒 大さじ1

●(A)塩 小さじ1

●(A)胡椒 お好み

●(A)すりおろしにんにく チューブ5cm

●(A)砂糖 小さじ1/2

乾燥バジル 適量

おすすめポイント

①味が染み込みやすいように、手羽先をフォークなどで刺しておく。

②(A)をボウルに入れて混ぜ合わせておき、手羽先を入れてよく揉み込む。

③よく揉み込んだら、冷蔵庫で30分〜1時間ほど漬け込む。

④ダッチオーブンに入れ、蓋をして火にかける。焼き色がついたら乾燥バジルをかけて出来上がり。

3. お酒にも合うスパイシー焼き!

手羽先 スパイシー焼き

出典:PIXTA

カレー粉を使ったスパイシーな香りとほのかにニンニクの香りが広がるおつまみレシピ。

他の食材を焼きながら片手間にできるお手軽な工程なので、バーベキュー慣れしてると思われたい方にもおすすめ!

使用する材料

●手羽先 8本

●(A)小麦粉 大さじ2

●(A)カレー粉 小さじ2

●(A)塩 小さじ2

●(B)ガーリックパウダー お好み

●(B)胡椒 お好み

おすすめポイント

①手羽先はフォークで数ヶ所を刺して穴を開けておく。

②(B)を手羽先に振りかける。

③ジップロックに(A)と手羽先を入れて、よく揉み込む。

④BBQコンロの上で火が通るまでじっくりと焼いて、濃いめの焼き色がついたら出来上がり。

4. みんなで食べやすい串焼き!

手羽先 串焼き

出典:PIXTA

子供も食べやすく、食材を焼きながらも片手で食べられるおすすめレシピ。他の串焼きと一緒に焼くと楽なので、事前に下ごしらえしておきましょう。

骨から肉を剥がすときは力み過ぎないのがポイントです。

使用する材料

●手羽先 お好みで

●塩コショウ

おすすめポイント

①2本の骨の周りの肉を切り離さないように気をつけながら、ゆっくり包丁を入れて剥がしていく。

②骨のギリギリのところを串で刺していき、塩コショウを振る。

③BBQコンロで両面に焼き目がつくまで焼いたら出来上がり。

5. 漬け込みでおいしい甘辛焼き!

手羽先 甘辛焼き

出典:PIXTA

濃い味がご飯のお供にも、お酒のつまみにもなる手羽先の甘辛焼き。何度もハケでタレを塗るたびに味に深みが出るので、お好みの濃さで調整可能です。

漬け込みが必要なので、前日から下準備をしておけば当日時短になりますよ。

使用する材料

●手羽先 4~8本

●(A)醤油 大さじ2

●(A)砂糖 大さじ1

●(A)みりん 大さじ1

●(A)酒 大さじ1

●(A)はちみつ 大さじ1

●(A)ニンニク擦り下ろし 少々

●(A)しょうが擦り下ろし 少々

●塩コショウ 少々

●片栗粉 大さじ1.5

いりごま 少々

おすすめポイント

①手羽元の皮側と反対側に切り込みを入れて、全体に塩こしょうを振って揉み込む。

②片栗粉をかけて全体にまぶす。

③(A)をすべてジップロックに入れ、全体的に混ぜたあと手羽先を入れてさらに揉み込んで30〜40分漬け込む。

④BBQコンロで焦げないように注意しながら焼いていく。途中で刷毛などを使ってジップロックに入れたタレを塗りながら、いりごまをまぶす。

⑤しっかりと焼けたら出来上がり。

さまざまな味付けや焼き方を楽しもう!

手羽先 BBQ

出典:PIXTA

今回は皮も身も旨味たっぷりな手羽先のレシピをご紹介しました。バーベキューではコンロで炭火焼きするだけではなく、ダッチオーブンや燻製など調理方法はさまざまです。

ぜひバーベキューのたびに違ったレシピを作って盛り上げましょう!

こちらの記事もおすすめ