バーベキューにスープがおすすめな理由
バーベキューにスープがひとつあると食卓にバランスが取れるうえに満足度を上げることができます。
ここでは最初に、バーベキューにスープをおすすめする理由を紹介します。
肉に偏りがちなバーベキューでバランスが取れるから
バーベキューといえばやっぱり肉、海鮮、野菜! という方も多いのではないでしょうか?
日本人の食スタイルである一汁一菜にもあるように、ごはんを中心として、汁(みそ汁)と菜(おかず)も欲しいところです。
バーベキューにスープがあると、肉類など主食との塩分調整や、レシピによっては野菜を多く取れるので相性が良いです。
スープは消化にも優しい
バーベキューで食べる肉類など脂っこいメニューは、何かと消化に負担がかかるので胃もたれの原因になります。
スープがあると食材をやわらかく煮込み胃や腸に優しい状態にすることができるため、胃もたれしがちな方にもおすすめです。
野菜でスープを作る場合は、食物繊維の多い野菜は避けて、大根や白菜、人参やかぼちゃ、じゃがいもなどの消化管への負担が少ない野菜を、やわらかく煮ることがおすすめです。
参考:医療法人社団 豊信会 草花クリニック|胃や腸の不調を解消!胃腸に優しい食べ物
朝食にぴったり!時短で簡単なレシピ3選
バーベキューやキャンプで1泊した朝は、できるだけ簡単に朝食を済ませておきたいところではないでしょうか。
ここでは、朝食にぴったりな時短で作れるスープレシピを紹介します。
前日の残り物でも作れる!ミネストローネ
●キャベツ……1/4玉
●にんじん……1/2本
●水……800cc
●コンソメ(固形)……1個
●ケチャップ……大さじ2
●塩こしょう……少々
ちぎって入れるだけ!簡単中華スープ
●乾燥ワカメ……大さじ2
●卵……1~2個
●水……1L
●創味シャンタン……少々
●醤油……少々
簡単でぽかぽか!けんちん汁
●里芋……3個
●にんじん……1/3本
●ごぼう……1/2本
●水……適量
●しいたけ……2個
●こんにゃく……100g
●木綿豆腐……100g
●(A)水……700ml
●(A)しょうゆ……大さじ2
●(A)料理酒……大さじ2
●(A)顆粒和風だし……小さじ2
●ごま油……大さじ1
●長ねぎ……10cm
スープカレーにパスタ!洋風レシピ3選
洋風メニューを主食にするときは、スープも洋風に合わせておいしく食べたいところですよね。
ここでは、スープカレーやスープパスタなどの洋風スープレシピをまとめました。
ルウでも作れる本格スープカレー
●玉ねぎ……1/2個
●にんじん……1/2本
●ピーマン……2個
●なす……1本
●水……600ml
●塩こしょう……適量
●カレールー……1かけ
●にんにくチューブ……6cm
●カレー粉……大さじ1
●ケチャップ……小さじ1
●顆粒コンソメ……小さじ1
●バター……大さじ 1
●オリーブオイル……大さじ5
ゆるキャン△でも登場したスープパスタ
●オリーブオイル……大さじ1
●にんにくチューブ……1cm
●玉ねぎ(薄切り)……1/4
●アスパラ……1本
●しめじ……ひとつかみ
●ベーコン……少し
●コンソメ(キューブ)……1個
●スライスチーズ(とろけるタイプ)……2枚
●水……150ml
●牛乳……200ml
●塩コショウ……お好みで
●乾燥パセリ……お好みで
あさりがたくさん!クラムチャウダー
●白ワイン……100cc
●ベーコン……80〜100g
●玉ねぎ……1個
●じゃがいも……1個
●にんじん……1本
●小麦粉……大さじ2
●バター……20g
●コンソメ……1個
●塩コショウ……少々
●水……400cc
●牛乳(または豆乳)……500cc
●パルメザンチーズ……大さじ2
寒い時期に温まる鍋レシピ3選
寒い時期は食材を焼くだけのバーベキューよりも、食事で温まりたいところですよね。鍋なら食材を切って入れるだけで手間もかからないし温まるからおすすめです。
ここでは、寒い冬場にピッタリの鍋レシピを3つ紹介します。
鶏団子のちゃんこ鍋スープ
●ごぼう……50g
●水……適量
●大根……50g
●にんじん……50g
●長ねぎ……1/2本
●しいたけ……2個
●油揚げ……1枚
●ごま油……小さじ2
●鶏団子
・鶏ひき肉(もも)……150g
・長ねぎ……1/4本
・すりおろし生姜……小さじ1/2
・片栗粉……小さじ1
・塩……少々
●スープ
・水……600ml
・酒……大さじ3
・みりん……大さじ2
・鶏ガラスープの素……小さじ2
・ニンニク……1片
・すりおろし生姜……小さじ1/2
・砂糖……小さじ1
・塩……小さじ1/2
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
●白菜……1/2株(1000g)
●だし……大さじ2
●水……6カップ
●しょうゆ……大さじ2
●塩……小さじ1/2
●白髪ねぎ……1本分
●小ねぎの小口切り……3本分
●しょうがのせん切り……1/4かけ分
一晩寝かせてもおいしいおでん
●こんにゃく……1~2枚
●大根……2/3本ほど
●厚揚げ……2枚
●じゃがいもや里芋など芋類……計400gほど
●焼きちくわ……2本
●さつま揚げ……4~5枚
●ごぼう天……4~5本
●ゆでたこや牛すじ肉、銀杏……適量
●水……2リットル
●昆布……10~15gほど
●かつお節……30~40gほど
スープ作りを簡単にするおすすめアイテム!
スープを作りたいけど、もっと簡単に作れる方法はないのかと考えている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、スープレシピをより簡単にできるスープ缶とスープを食べるときに使えるアイテムを紹介しています。
スープ缶で手軽に本格スープ!
キャンベル ミネストローネ(305g)
召し上がり方 | スプーン等で中身を鍋にあけ、空き缶1杯分(約300ml、お好みで調節)のお水を徐々に加えながら中火でゆっくりかきまぜ温める。 |
---|
キャンベル クラムチャウダー缶
召し上がり方 | スプーン等で中味を鍋にあけ、空き缶1杯分の(約300ml)の牛乳を徐々に加えながら中火でゆっくりとかきまぜ温めます。スープとしてはもちろん、パスタソースとしてもお使いに なれます。 |
---|
ミネストローネとクラムチャウダーは、ここで紹介したレシピにも使えるので、ぜひ参考にしてみてください
自宅でも使えるスープカップとスープジャー
スープカップ
CHUMS(チャムス) Camper Soup Cup(キャンパースープカップ)
サイズ | 直径9.3cm×高さ6.9cm |
---|---|
重量 | 90g |
容量 | 350ml |
材料 | ー |
スープジャー
スタンレー クラシック真空フードジャー0.41L
サイズ | 幅107×高さ135×本体径86mm |
---|---|
重量 | 345g |
容量 | 0.41L |
材料 | 内びん:ステンレス鋼 胴部:ステンレス鋼 肩部:ステンレス鋼 蓋:ポリプロピレン、ステンレス鋼 パッキン:シリコーンゴム スポーク:ポリプロピレン、ステンレス鋼 |
サーモス 真空断熱スープジャー200ml
サイズ | 7×7×10.5cm |
---|---|
重量 | 0.1kg |
容量 | 200ml |
材料 | 本体:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装) フタ:ポリプロピレン(発泡ポリプロピレン内蔵) パッキン:シリコーンゴム |
バーベキューにスープを取り入れてバリエーション豊かに
バーベキューにスープがあると、体が温まり消化にも良いことがわかりました。
スープ缶で簡単に調理することもできるから、忙しい朝食にもおすすめ。
ぜひこの記事のレシピを参考にチャレンジしてみてください。