都市型も自然も!千葉エリアのバーベキューは魅力満載
海と山に囲まれた自然豊かな土地でありながら東京などからもアクセスしやすい千葉県は、人気テーマパークや国際空港があることから都市型観光地としても栄えています。
また、三方を海に囲まれた千葉は冬は暖かく夏は涼しい気候が特徴で、バーベキューなどのアウトドアにも最適。どのスポットも魅力的ですが、エリアごとの特色を知った上でバーベキュー場を選んだ方がより理想的に楽しめますよ。
ベイエリア | 国際コンベンションセンターである「幕張メッセ」や、人気テーマパークなどがあり、都心からも近く人口が集中しているエリア。 |
北総エリア | 畑地と住宅地が広がるのどかな地域で落花生が名産。その一方で、日本の玄関口である成田空港があり、国際都市としても栄えている。 |
九十九里エリア | 太平洋に面した、九十九里浜を中心としたエリア。海産物の名産を味わえるだけでなく、マリンスポーツも楽しめる。 |
南房総エリア | 海と山のバランスが良く、東京や千葉市などの都心部からのアクセスも良好なエリア。道の駅が多くあり、バーベキューに持ち込む特産品などを購入しやすい。 |
かずさ・臨海エリア | 東京湾アクアラインが通っており、都心からのアクセスも良いエリア。海側では潮干狩りやマリンアクティビティ、内陸部ではいちごやみかん、たけのこなどの農作物が楽しめる。 |
この記事では、様々なロケーションが魅力の千葉県内のバーベキュー施設をエリアごとにご紹介します!
▼各項目をタップすると詳細に飛べます
自然満喫から都市型バーベキューまでさまざま
千葉には、海や山などの自然に囲まれて開放的なバーベキューを楽しめるスポットや、都市中の公園など気軽に立ち寄れる施設までさまざまなバーベキュー場があります。
施設によってバーベキューのサービスも異なるので、こだわりの機材や食材を持ち込んだり手ぶらで楽しんだりと、お好みのバーベキュースタイルに合わせて選べます。
本格的なアウトドアを体験したいのか、サクっと気軽に楽しみたいのかによってスポットを探してみてください。
千葉の恵みがつまった名産品を味わえる
千葉には、かずさ和牛やみやざわ和牛など、合計約20種類ものブランド和牛があります。
また、海に面している千葉では水産業も盛んで、伊勢海老やアワビ、魚の干物などを海鮮バーベキューとして楽しむのもオススメ。農産物では、ナシやビワなどの果物が名産なので、バーベキュー後のデザートにぴったりです。
千葉でバーベキューをするなら、ぜひ地元の特産品を味わってみましょう。
千葉のバーベキュー場の選び方
千葉のバーベキュー場の選び方は、どのようなスタイルで楽しみたいかを軸にしてみてください。例えば道具をレンタルしたいのか、宿泊もしたいのか、コストを抑えたいのかなどです。
バーベキューをするメンバーや人数によっても、適した施設が変わってくるのでよく計画してみましょう。
バーベキューの道具や食材はどうするか
アウトドア初心者の方や、バーベキュー用品がそろっていない方は、バーベキュー機材のレンタルを行っている施設がオススメです。食材の販売も行っていれば、身軽な手ぶらバーベキューが楽しめます。
アウトドア上級者の方で、バーベキュー用品や食材にこだわりたい場合は、持ち込みできる施設で自由にバーベキューを楽しんでみましょう。
宿泊するか日帰りか
千葉は都心から近い場所とは言え、少なくとも車で1時間ほどはかかってしまいます。
往復を考えると移動時間が長くなるので、ゆっくりしたい方は宿泊できる施設に泊まってみるのもオススメ。キャンプ場であればバーベキューだけでなくキャンプも楽しめます。
また、サービスが充実しているコテージやグランピング施設の場合は、機材のレンタルや食材の手配を行ってくれるところもあるので、手ぶらアウトドアが可能です。
利用料は有料か無料か
バーベキュー場によっては、機材レンタル費や食材の販売だけでなく入場料がかかる施設もあるので注意しましょう。
できるだけコストを抑えてバーベキューを楽しみたい場合は、入場料がかからない公園や河川敷などでのバーベキューがオススメ。
ただし、その場所でバーベキューができることを確認したり、事前に管理者に許可を取るなどしておくのが大切です。
ここからは、千葉のオススメバーベキュー場をエリアごとに紹介。周辺環境やサービスなどに注目し、お好みのバーベキュースタイルに合う施設を探してみてくださいね。
【エリア別】千葉のバーベキュー場
ベイエリアのおすすめバーベキュー場
椿森コムナ
「椿森コムナ」は、JR千葉駅から徒歩9分という好立地にあるバーベキュー場です。宿泊はできませんが、住宅地に残された小さな森の中で気軽にアウトドア気分を満喫できます。
バーベキュー用の機材は用意されており、食事もコース料理から選べるので完全に手ぶらでOK!セルフの飲み放題プランもあるので、お好みのお酒やカクテルも味わえます。
住所 | 千葉県千葉市中央区椿森1-21-23 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
千葉ポートパークバーベキュー場
千葉ポートパークは千葉ポートタワーのある公園で、散歩やジョギングなど地元の方に愛されているスポットです。こちらの敷地内ではバーベキューも可能で、必要な機材は用意されています。
お好みの食材を持ち込むこともできますが、食材を現地で購入したり飲み放題を楽しんだりもできるので手ぶらバーベキューをしたい方にオススメです。
住所 | 千葉県千葉市中央区中央港1丁目10 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場/海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
ペリエ千葉 肉食べ放題BBQビアガーデン
「ペリエ千葉 肉食べ放題BBQビアガーデン」は、JR千葉駅直結の商業施設であるペリエ千葉の屋上庭園にあります。期間限定ではありますが、開放的なロケーションの中でバーベキューが可能。
手ぶらで楽しめる食べ放題のバーベキューセットがあり、肉や野菜だけでなくカレーライスなども味わえます。飲み放題プランもあるので、お酒も楽しみたい方にオススメです。
住所 | 千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1-1 ペリエ千葉 5階 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | ビアガーデン |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
千葉県立船橋県民の森
船橋の市街地にありながら、自然散策とバーベキューが楽しめる「千葉県立船橋県民の森」。バーベキューコンロやテーブルなどが設置されており、機材の持ち込みは不可となっていますが、食材はお好みのものを持参できます。
手ぶらBBQプランでは食材も手配できるので、気軽に手ぶらバーベキューも可能です。
住所 | 千葉県船橋市大神保町586-2 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
ふなばし三番瀬海浜公園
「ふなばし三番瀬海浜公園」では、近くにある潮干狩り場でとれたアサリやシジミなどの貝をバーベキューエリアで焼いて食べることができます。
機材はレンタルでき、食材も購入できるので完全に手ぶらでOK!施設内にはテニスコートや野球場などもあるのでスポーツも楽しめます。
住所 | 千葉県船橋市潮見町40番 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
北総エリアのおすすめバーベキュー場
佐倉 草ぶえの丘
「佐倉 草ぶえの丘」は、佐倉市にある自然豊かな環境に囲まれたキャンプ場。ログハウスなどの宿泊施設があるので泊りがけでバーベキューを楽しみたい方にオススメです。
バーベキューに必要な機材などはレンタルできるので、あとは好きな食材を持ち込むだけ。農業体験や動物ふれあい体験もあるので家族連れのバーベキューにもぴったりです。
住所 | 千葉県佐倉市飯野820 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場/キャンプ場 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
アソビーズ
佐倉ICより車で約10分という好立地にあるのが、グランピング施設「アソビーズ」。バーベキュー用の機材や調理器具はレンタルでき、食材セット込みのプランであれば手ぶらでOK!
施設内にはプールやアスレチックなどもあるのでお子さま連れでのバーベキューにもオススメです。
住所 | 千葉県八街市東吉田558-6 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | キャンプ場/グランピング施設 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
成田ゆめ牧場バーベキューハウス
動物とのふれあいも楽しめる「成田ゆめ牧場バーベキューハウス」では、特注のコンロと鉄板を利用して本格的なバーベキューが体験できます。
食材も現地で購入できるので、手ぶらで気軽に楽しみたい方にオススメ。キャンプサイトでもバーベキューセットをレンタルできます。
住所 | 千葉県成田市名木730-3 |
---|---|
営業期間 | ― |
施設タイプ | キャンプ場/その他 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ― |
宿泊可 | ◯ |
THE FARM BBQ
緑豊かな農園の中で、のびのびとバーベキューを楽しめるのが「THE FARM BBQ」。バーベキュー機材と食材を手配してもらえる手ぶらプランもありますが、食材持ち込みプランもあるのでお好みのバーベキュースタイルに合わせられます。
施設内では野菜の収穫やアクティビティを体験できるだけでなく、天然温泉もあるのが人気の理由です。
住所 | 千葉県香取市西田部1309-29 |
---|---|
営業期間 | 3月~12月 |
施設タイプ | 屋内・屋根付き(日よけ・雨よけ) |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
海の家 めぐ
「海の家 めぐ」では、釣りたての魚や採ったばかりの貝をその場でバーベキューとして味わうことができます。海遊びを楽しみながらバーベキューもしたい方にオススメ!
バーベキュー用の機材はレンタルできますが、基本的には食材の持ち込みが必要になります。ただし、予約すれば地元の海鮮食材を購入することも可能です。
住所 | 千葉県銚子市犬若11318-1 |
---|---|
営業期間 | 金曜日/土曜日/日曜日/祝日 |
施設タイプ | 海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |