ベランダのバーベキューはマナーが大事!
集合住宅 | 一戸建て | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
メリット | – | ○庭の敷地が広ければそこまで 煙を気にしなくても良い |
デメリット | △お隣さんとの距離が近い △スペースが狭い | △ご近所さんへの配慮は必要 |
集合住宅の注意点
マンションやアパートの場合、ベランダでバーベキューをやるのはあまり推奨できません。してはいけないという法律はありませんが、ベランダが狭く隣の家との距離も近いためです。煙や匂いが発生して迷惑がかかってしまうこともあります。
どうしてもやりたいときは、まずマンションやアパートの管理規約を確認しましょう。時間帯は日中がベスト。大きな声で騒ぐのはNGです。隣の部屋の方に、前もってバーベキューをすることを伝えておけるといいですね。
一戸建ての注意点
一戸建ては集合住宅より周りに気を遣うことは少ないですが、やはりバーベキューをするならば配慮が必要です。近所の方に事前に挨拶をして、了承を得てからバーべキューを行いましょう。集合住宅と同じく、時間帯や騒音に気を付けてくださいね。
ベランダバーベキューのおすすめアイテム
ベランダでバーベキューをする際の問題をクリアできたら、次は必要なアイテムを見てみましょう! アイテム選びも、ご近所に迷惑がかからない視点で選ぶのがポイントです。
煙の少ないコンロを選ぼう
ハーフェレジャパン ロータスグリル レギュラーサイズ
カバー付きのコンテナに炭を入れ、内臓ファンで着火。熱を反射させることで、ムラなく食材を焼き上げます。食材の油や水分が炭に付着しない構造なので、煙も発生しにくいです。本体は二重構造で熱くなりにくく、卓上でも使えます。
サイズ | 上部直径35×下部直径26×高さ23.4cm |
---|---|
重さ | 3.7kg |
グリーンライフ 少煙シチリン
少ない炭でも、輻射板を使って全体に効率よく熱を伝えます。火床に炭がまとまっているので、後片付けも楽チンです。熱くなりにくいので、卓上やブルーシートの上に置いてもOK。
サイズ | 39×25×高さ19.6cm |
---|---|
重さ | 3.2kg |
イワタニ やきまるII
肉の油を水皿に落とし、バーナーに直接触れないことで煙の発生を抑えます。また、プレートの温度を煙が出にくい210℃〜250℃に保っています。コンパクトなサイズなので、狭いベランダでも大活躍です。
サイズ | 幅30.3×奥行27.8×高さ14.9cm |
---|---|
重さ | 2kg |
炭はいろいろな種類がありますが、ベランダバーベキューのときは国産の備長炭がおすすめ。こちらの道助備長炭は、火持ちがよく煙が少ないのが特徴です。
ホットプレートや電気グリルも選択肢の1つ
象印 やきやき EA-KJ30
深型プレート・傾斜溝つき焼肉プレート・たこ焼きプレートの3つのプレートが付属。焼肉プレートは、油が流れやすくお肉をヘルシーにおいしく焼き上げます。ベランダバーベキューだけでなく、普段使いにも活用できる万能アイテムです。
サイズ | 幅48×奥行33×高さ14cm |
---|---|
重さ | 7kg(プレート3枚重ね時) |
アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート 3枚
フッ素加工付きのプレートで、お手入れ簡単。保温〜250℃まで温度調節できます。水受けプレートがお肉の脂を受けるので、煙が少ないのもポイント。
サイズ | 幅48.5×奥行35.6×高さ13.7cm |
---|---|
重さ | 6.2kg |
ブルーノ コンパクトホットプレート
おしゃれホットプレートといえばコレ! 2〜3人にちょうどいいコンパクトなサイズです。しっかり温度調節もできるので、バーベキューだけでなく煮込み料理にも使えます。鮮やかなカラーからくすみカラーまで、カラーバリエーションも豊富。
サイズ | 幅37.5×奥行23.5×高さ14cm |
---|---|
重さ | 2.3kg |
テーブルと椅子もお忘れなく
キャプテンスタッグ CSクラシックス FDリビングテーブル〈60〉
ベランダに置きやすい、コンパクトな角型サイズ。並べて使えば、大人数でも対応できます。ウッドデッキにも合わせやすい天然木の天板がポイントです。
サイズ | 幅60×奥行60×高さ70cm |
---|
↓このテーブルにはこの椅子がおすすめ!
イケア テルノー テーブル
クラシックなデザインがおしゃれ。使わない時は折りたたんで収納できます。テーブルトップには、耐久性に優れた繊維密度の高いアカシアを使用しています。
サイズ | 55×54×高さ70cm |
---|
↓このテーブルにはこの椅子がおすすめ!
ロゴス 丸洗いアジャスタテーブル M
ハイスタイルからロースタイルまで、お好みの高さに調節可能。2〜4人に最適なサイズです。食器用洗剤で丸洗いができるので、汚れを気にせずタフに使えます。
サイズ | 幅98.5×奥行50×高さ54~81cm |
---|---|
重量 | 4.5kg |
↓このテーブルにはこの椅子がおすすめ!
あると便利アイテム
コンロやテーブル・椅子をチェックしたところで、あると便利なアイテムを紹介します!
タカショー クールシェード 2×3m
ポールのないタイプのサンシェード。窓枠や庭の木などに引っ掛けるだけの簡単設営。ナチュラルな色味がウッドデッキにも合います。
サイズ | 2×3m |
---|
SOTO 溶岩石プレート
ベランダバーベキューをするなら、煙が出にくい溶岩石プレートもおすすめ。遠赤外線効果でお肉がふっくら焼き上がります。SOTO・レギュレーターストーブ専用モデル。
サイズ | 幅14×奥行14×高さ2cm |
---|
マナーを守って楽しくバーベキュー!
今回は、ベランダバーベキューのマナーと注意点、おすすめアイテムについて紹介しました。ベランダバーベキュー向けの便利アイテムなどもありますが、近所の方に迷惑をかけないようにすることが大前提です。お家でもアウトドア気分を味わえるベランダバーベキュー、マナーを守って楽しめるといいですね。