DOT GLAMPING 富士山

【関東甲信越】サウナとバーベキュー両方楽しもう!おすすめ施設ランキング

空前の大ブームを巻き起こしているサウナ。今では多くのキャンプ場やグランピング施設もサウナテントを導入しています。

今回はそんな「ととのう」を楽しめるスポットを関東甲信越に限定してご紹介!

目次

アイキャッチ画像出典:DOT GLAMPING 富士山

サウナもバーベキューも楽しめる!関東甲信越の人気施設ランキング

small planet CAMP & GRILL

サウナは今や空前の大ブームとなり、専用施設での利用からアウトドアをしながらも楽しめるなど、人気の幅をどんどんと広げています。

なかには豊富なアクティビティが楽しめたり、絶景の中でサウナを体験できるなどさまざまです。

今回は関東甲信越周辺に絞り、ホテル予約サービスサイトなど参照してランキング化したり、アウトドア×サウナポイントをご紹介します。

1位 グランピングと共に珍しいサウナを体験できる!

ときたまひみつきちCOMORIVER

埼玉県にあるコモリバは「イグルーサウナ」と「サウナモッキ」という2タイプを展開。「イグルー」は日本にもまだ数台しかないかまくら型のサウナで、アーチ状の天井により熱気が壁を沿って背中まで蒸気を浴びることができます。

ときたまひみつきちCOMORIVER

イグルーサウナ・サウナモッキはどちらも薪焚きサウナとなっており、セルフロウリュも可能。内装もデザインがおしゃれですね。

ときたまひみつきちCOMORIVER

コモリバではお肉や野菜、海鮮食材からデザートがコース料理となった手ぶらでBBQを星空の下で楽しむことができ、アウトドアを存分に満喫することができますよ。

ときたまひみつきちCOMORIVER
所在地埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930-1
電話番号0493-81-5477
金額の目安16,500円~
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

公式HPはこちら

2位 富士山を眺めながら整う最高のサウナ環境を配備!

DOT GLAMPING 富士山

サウナの発祥地であるフィンランドから取り寄せたバレルサウナと、サウナ室と水風呂から富士山を眺めることができるのが魅力なDOT GLAMPING 富士山。

DOT GLAMPING 富士山

また、サウナプランを選ぶとサウナドリンクやととのったあとのカロリーを補給としてピザが味わえ、要望に応じた爆風のブロワーロウリュを体験できるなど、サウナーが喜ぶメニューが盛りだくさんです。

DOT GLAMPING 富士山

デッキスペースでは地元の食材を贅沢に使用した豪快なバーベキューも可能。富士山を眺めながらおいしい食事で身も心もリフレッシュできるおすすめスポットです。

DOT GLAMPING 富士山
所在地山梨県富士河口湖町大石2872-65
電話番号0555-25-6151
金額の目安21,300円~
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用×
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

DOT GLAMPING 富士山 公式HPはこちら

3位 1からサウナを楽しむアウトドアスタイルが魅力!

コンテナワークスin山中湖

宿泊者限定で貸切のサウナ小屋でサウナをすることができるコンテナワークスin山中湖では、自身で火起こしをして1からサウナを楽しむことができます。

コンテナワークスin山中湖

このスポットが使用しているサウナストーブ「茂暖(モダン)」は、中心部から炎を眺めながらパチパチと薪の水分が弾ける音を感じられる、まさにアウトドア空間でのサウナを表現。

コンテナワークスin山中湖

サウナを楽しんだあとは敷地内で盛大にバーベキューを堪能できます。手ぶらで行ってもボリューム満点の地元食材を味わうことができるので、1泊2日で非日常感を味わいたい方におすすめです。

コンテナワークスin山中湖
所在地山梨県南都留郡山中湖村平野1286
電話番号
金額の目安14,500円~
WEB予約
手ぶら利用×
ペット利用要問い合わせ
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

コンテナワークスin山中湖 公式HPはこちら

4位 天候を気にせず2種類のサウナが体験できるグランピング施設!

TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING

山梨県に位置するTOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPINGでは、樽型のバレルサウナと薪ストーブが導入されたテントサウナを選ぶことができます。

TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING

バレルサウナに使われている天然木で木の温もりを感じさせ、ドーム型の形状は温度や蒸気のムラを軽減するため、身体全身へ均等に蒸気を浴びることができるのが魅力的。最高の「ととのい」を味わえます。

TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING

すべてのプランに朝食・夕食がセットになっているのもポイントで、夕食には豪華なBBQを全天候型テントの中で食事できるため、急な天候の変化でも安心です。

TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371-13
電話番号0555-72-9031
金額の目安5,000円~
WEB予約×
手ぶら利用×
ペット利用×
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

TOCORO. Mt. Fuji CAMP & GLAMPING 公式HPはこちら

5位 石垣に囲まれたシャワーと浴室で最高のととのいを体感!

small planet CAMP & GRILL 

small planet CAMP & GRILLは、「魅力ある価値をそのままに、多様で豊富なコンテンツを提供する」をコンセプトとする、都市型リゾートパークです。

small planet CAMP & GRILL 

体感100度以上の高温を薪ストーブをインストールしたテントの中で体感できる他、積み上げた石に囲まれたシャワーと浴槽が特徴。石垣の上には屋根がなく開放的で、夜には星空を、朝には爽やかな風を感じながらととのえます。

small planet CAMP & GRILL 

グランピングの醍醐味ともいえる食事では、新鮮な食材をアレンジレシピで楽しめる地産地消が特徴。おしゃれなテーブルコーディネートもセッティングされ、優雅なひとときを存分に味わえます。

small planet CAMP & GRILL
所在地千葉県千葉市美浜区高浜7丁目2
電話番号
金額の目安要問い合わせ
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

small planet CAMP & GRILL 公式HPはこちら

6位 自然を満喫できるサウナでしっとりとプライベートキャンプ!

HINOKO TOKYO

東京都西多摩郡檜原村にあるHINOKO TOKYOは広大な3サイト構成され、それぞれ1サイト1組限定のプライベートサウナが魅力のキャンプ場。

HINOKO TOKYO

出典:HINOKO TOKYO

サウナルームは広々としており、じっくりと体を温めたあとは川に飛び込んで一気に体を冷やすことができ、自然を全身で感じることができます。

HINOKO TOKYO

出典:HINOKO TOKYO

サイト1つ1つがそれぞれ離れていてプライベート感があり、しっとりとキャンプをキャンプを楽したい方にもおすすめです。

HINOKO TOKYO
所在地東京都西多摩郡檜原村下元郷44
電話番号
金額の目安16,500円~
WEB予約×
手ぶら利用×
ペット利用
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

HINOKO TOKYO 公式HPはこちら

7位 夏祭り!クリスマス!家族で楽しめるアクティビティが満載!

BUB RESORT Chosei Village 

BUB RESORT Chosei Villageはクリスマスをはじめ、夏祭りやお月見など季節ごとのイベントを豊富に開催しているグランピングリゾート施設です。

BUB RESORT Chosei Village 

ロシアのブランドである「MORZH」の熱を逃がさない3層式サウナテントを採用し、温まった体は昔懐かしいドラム缶水風呂で冷やす、なかなか味わえない経験ができるのも注目ポイント。

BUB RESORT Chosei Village

さらにテント前では本格的BBQを食材を持ち込まずとも楽しめ、アルコールやソフトドリンクの種類も豊富で大人から子供まで盛り上がり必至な家族連れにおすすめなスポットです。

BUB RESORT Chosei Village
所在地千葉県長生郡長生村金田2811
電話番号070-4285-6394
金額の目安5,500円~
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

BUB RESORT Chosei Village 公式HPはこちら

8位 ウォーターアクティビティと共にサウナを楽しめるキャンプ場!

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

Water Garden Resort キャンプ&マリーナは常陸利根川に隣接されたキャンプ場で、コテージプランを選択することでプライベートサウナを楽しむことができます。

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

隣に流れる常陸利根川ではスワンボートやバナナボート、カヌーといったウォーターアクティビティが楽しめる他、ブラックバス・ナマズ・テナガエビなど釣りを楽しむことも!

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

BBQプランをチョイスすると茨城県のブランド牛である常陸牛を含めた豪華な食材を堪能できるのもポイント。丸一日使ってさまざまな楽しみ方ができるキャンプ場です。

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ
所在地茨城県神栖市日川3183-3
電話番号080-7897-7674
金額の目安22,000円~
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用要問い合わせ
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ 公式HPはこちら

9位 いつものサウナやBBQとはひと味違った楽しみ方が出来る複合施設!

ノーラ名栗

ノーラ名栗は北欧風のアウトドア体験ができる、埼玉県飯能市に位置する複合施設。週末には地元や近隣地域から集まった食材や雑貨が集まるマーケットやイベントが開催される人気スポットです。

ノーラ名栗

テントサウナを用いたフィンランドサウナを取り入れており、セルフロウリュや貸し出しされているヴィヒタ・アロマオイルで自身の好きな温度や香りを楽しめます。

ノーラ名栗

BBQももちろん北欧風になっており、大きな塊肉やステーキ肉を豪快にグリル網で焼き上げ、会話を楽しみながらのんびりと食事ができるのも魅力的です。

ノーラ名栗
所在地埼玉県飯能市下名栗607-1
電話番号042-978-5522
金額の目安8,000円~
WEB予約
手ぶら利用
ペット利用
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

ノーラ名栗  公式HPはこちら

10位 サウナとマッチする贅沢なセットが味わえる!

PICA Fujiyama

出典:PICA Fujiyama

山梨県南都留郡の富士山麓でさまざまなキャンプスタイルを体験できるPICA Fujiyama。テントサイトからトレーラーコテージ、豪華で開放的なラグジュアリーコテージなどその種類は多様です。

PICA Fujiyama

出典:PICA Fujiyama

薪式のサウナヒーターのインストールしたキャンピングカーのような一サウナルームとなっており、温度を調整しつつも炎のゆらめきを眺めながらサウナの有意義な時間を過ごすことができます。

PICA Fujiyama

出典:PICA Fujiyama

デッキスペースでは地元の食材を贅沢に使用した豪快なバーベキューも可能。富士山を眺めながらおいしい食事で身も心もリフレッシュできるおすすめスポットです。

PICA Fujiyama
所在地山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10
電話番号0555-28-6303
金額の目安5,000円~
WEB予約×
手ぶら利用×
ペット利用×
※上記は記事執筆時点におけるBBQ HACKの掲載情報です。閲覧時点とは異なる可能性があります。

PICA Fujiyama 公式HPはこちら

サウナに行くなら持っておきたいアイテム

サウナハットを被った人

アウトドアサウナでは必需品がレンタル施設も多くありますが、なかには自分で用意する場合も。

自分のお気に入りのもので揃えておくと、よりサウナライフを楽しむことができます。そこで、最低限揃えておくといいアイテムも一緒にご紹介!

濡れてもいい格好を!:水着

水着を着る男女

出典:楽天

アウトドアサウナでは川でクールダウンしたり、汗をかくので水着を用意しておくのがベスト。

できるだけ丈の短いものを選ぶと外気浴をしているときに、冷えた生地が身体に触れる面積が少なく快適性を上げてくれるのでおすすめです。

Hilarocky 水着 メンズ サーフパンツ

素材ポリエステル

体を満足するまで暖めたいならこれ!:サウナハット

サウナハット

出典:PIXTA

ロウリュやヴィヒタで熱気を高めると頭部が熱くなってしまうため、サウナハットを用意しておきましょう。これがあることで、髪の毛の乾燥も防ぐことができます。

デザインはさまざまですが、脱いだときにどこかへ掛けられるようなタグやアウトドアにマッチする質感のものをチョイスするとアウトドア感が増しますよ。

niko house サウナハット 今治タオル

素材綿100%
サイズ40cm

ととのいをより気持ちよく!:サウナポンチョ

サウナポンチョ

出典:PIXTA

サウナのあとにBBQをするなら、着替えをする手間を省けるサウナポンチョを持っておくのがおすすめ。寒い季節の外気浴なら身体を冷やさないようになおのこと必要です。

フードを被りながら外気浴をするとよりととのうのもサウナポンチョの魅力!タオル生地のものを使用すると、脱ぐときにタオルとしても使えますよ。

kainalu 今治タオル生地のサーフポンチョ お着替え タオルポンチョ サーフィン

風邪予防の他にもアウフグース使える:タオル

タオル

出典:PIXTA

ととのったあとに体を拭くときや、アウフグースのときなどフェイスタオルやバスタオルを1枚持っておくといろいろ便利です。

ケースなどに収納できるタイプのタオルを選ぶと持ち運びしやすく、使用後も濡れたタオルをしまっておけるのでおすすめです。

Speedo スポーツタオル Micro 吸水速乾 マイクロセームタオル

素材ポリウレタン, ナイロン
サイズ43x32cm

脱水症状にならないための水分補給:ドリンクボトル

ドリンクボトル

出典:PIXTA

サウナで大量の汗をかくと注意が必要なのが脱水症状。そのため、水分補給は非常に重要です。

ドリンクボトルがあればキンキンに冷えた飲み物が飲めるので、より美味しくスカッとした気分になれますよ。

Hydro Flask 21 oz Standard Mouth

素材本体:18/8ステンレス鋼(印刷鋼板)
フタ:ポリプロピレン
パッキン:シリコン
ストラップ:TPE
サイズ24×7.3cm
容量621ml(21oz)
重量340g

サウナ後のために持っておきたい:防水バッグ

防水バッグ

出典:PIXTA

濡れた水着やタオルを持ち帰るときに、防水バッグがあるとバッグの中身がびちゃびちゃになる心配もありません。

必要最低限のサイズのものでも、普段銭湯や温泉でサウナをするときに持ち運びやすく、シャンプーやボディソープなどを入れるときにも便利です。

THE NORTH FACE PF STUFF BAG

素材70Dリップストップナイロン
収納サイズ10L以下

アウトドアサウナで身も心もととのえよう!

ときたまひみつきちCOMORIVER

いかがだったでしょうか、今回は関東甲信越近辺でアウトドアサウナが体験できるおすすめスポットをご紹介しました。

グランピング施設やキャンプ場でのサウナはプライベート空間を保ちつつも、緑に囲まれて開放的に楽しめるのが魅力です。

銭湯や温泉施設とは一味違ったサウナをしたい方は、ぜひ一度広大な自然の中でととのってみませんか?