バーベキューにガスコンロは初心者にぴったり!炭火式との違いは?
バーベキューは炭火のイメージが強いですが、ガスコンロ式も使いやすくて初心者におすすめなんです。
ここでは、ガスコンロ式のメリット、デメリットを中心に説明します。
ガスコンロは準備から片付けまで楽
ガスコンロの最大の魅力は、コンロにガス缶をセットするだけで準備が整うところです。また、火加減の調整も簡単に行えるうえに、炭のあと片づけも必要ありません。
準備から片付けまでが楽なので、初心者でも手軽にバーベキューを楽しむことができます。
ガスコンロ式と炭火式の違いは扱いやすさ
ガスコンロ式 | 炭火式 | |
メリット | ● 火おこしが簡単 ● 火加減が調整しやすい ● あと片付けが楽 | ● 遠赤外線効果で美味しく焼ける ● 雰囲気が良い |
デメリット | ● 遠赤外線効果がない ● 雰囲気がでない | ● 火おこしが面倒 ● 火加減の調整が難しい ● 炭のあと片付けが必要になる |
手軽にバーベキューを楽しみたい方は、ガスコンロ式。雰囲気を楽しみたい方は炭火式がおすすめです。
それぞれメリットデメリットがありますが、天候や人数、食材に合わせて使い分けたり、併用することもおすすめします。
バーベキューガスコンロの選び方
実際にバーベキュー用のガスコンロを購入するときに、何を目安に選ぶべきか悩む方もいるのではないでしょうか?
ここでは、ガスコンロの選び方と一緒に使うガス缶について紹介します。
少人数なら卓上コンロ、大人数なら大型コンロがおすすめ
実際にガスコンロを使用するときの人数で考えると選びやすいでしょう。
4人以内であれば卓上コンロ、5人以上の大人数なら大型のコンロか2バーナーがおすすめです。
【タイプ別】バーベキューで使えるコンロ
バーベキューコンロには大きく分けて、3つのタイプがあります。
インターネット販売だけでなく、店舗でも購入可能なメーカーのコンロをタイプ別に見て行きましょう。
シングル(1口)のコンロ
アウトドア全般を扱うメーカーのコールマンやキャプテンスタッグ、カセットボンベのガスでも有名なイワタニなどから販売されています。
家庭用のイメージが強いですが、アウトドア用に持ち運びや風に強く作られている物があります。
2口あるツーバーナー
コンロが2口あるツーバーナーもアウトドアでは人気です。こちらも同じく、コールマンやキャプテンスタッグ、イワタニからも販売されています。
同時に2つの料理を作れたり、大人数にも対応可能です。
高機能アイテム
蓋付きや無煙、最初から鉄板や網焼きがセットになっているガスコンロがあります。
手軽なガスでありながら雰囲気良く、本格的なバーベキューを楽しめます。
特に高機能な大型コンロは、コストコで販売されているアイテムも多いので、探している方はオンラインサイトをチェックしてみてください。
コストコのオンラインサイトはこちら
始めてならCB缶がおすすめ
ガス缶にも種類があり、家庭用にも使える細長い円筒系のCB缶(カセットボンベ)、コロンとした形状のアウトドア用のOD缶、なかにはガス管を繋いで使うプロパンガスタイプの物もあります。
寒冷地では家庭用のCB缶では使えない場合もあります。缶の中に充填されているガスの種類によっても変わりますが、寒冷地などではアウトドア用のOD缶の方が向いている場合があります。
おすすめのバーベキュー用ガスコンロ12選!ガス缶などの備品も
ここでは、紹介した選び方をもとにおすすめのガスコンロをピックアップしました。
一緒に使えるガス缶もまとめているので、詳しくみて行きましょう。
【1〜4人向け】シングル(1口)の小型コンロ
イワタニ FORE WINDS フォールディングキャンプストーブ
使用時寸法 | 317×288×120mm |
---|---|
収納時寸法 | 111×285×114mm |
本体重量 | 約1,600g |
最大発熱量 | 2.2kW(1,900kcal/h) |
点火方式 | 圧電点火方式 |
使用ガス | CB缶 |
●持ち運びに適したフォールディングタイプ
●ヒートシールド付きで卓上使用OK
●アウトドアでもインドアでも使えて、収納場所もコンパクト
キャプテンスタッグ ウインドブレイク カセットコンロ(ジュニア)
使用時寸法 | 274×188×110mm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 2.3kg(コンロ本体:1.3kg) |
最大発熱量 | 2.2kW(1,900kcal/h) |
点火方式 | ー |
使用ガス | CB缶 |
●風に強い風防機能付きカセットコンロ
●小型のクッカーも載せやすいX型ゴトク
●専用ケース付きで持ち運び収納に便利
イワタニ FORE WINDS ラックスキャンプストーブ
使用時寸法 | 380×329×324mm |
---|---|
収納時寸法 | 380×329×110mm |
本体重量 | 約2,800g |
最大発熱量 | 3.5kW(3,000kcal/h) |
点火方式 | 圧電点火方式 |
使用ガス | CB缶 |
●トップカバーと風防リングで風に強い
●3.5kWの力強い火力
●トップカバーの風防は取り外しても使用可
【5人以上向け】2口あるツーバーナー
コールマン パワーハウス(R)LP ツーバーナーストーブⅡ
使用時寸法 | 64×32.5×52cm |
---|---|
収納時寸法 | 54×32.5×7cm |
本体重量 | 約4.2kg |
最大発熱量 | 最高時約7,000kcal/h(約3,500kcal/h×2) |
点火方式 | ー |
使用ガス | OD缶 |
●耐風性に優れ、最大火力約3,500kcal/h×2のハイパワー
●持ち運びに便利なキャリーハンドル付き
●スリムボディーの高出力LPツーバーナー
キャプテンスタッグ エクスギア ガスツーバーナーコンロ
使用時寸法 | 655×350×500mm(フード使用時) |
---|---|
収納時寸法 | 530×320×80mm |
本体重量 | 5kg |
最大発熱量 | ー |
点火方式 | ー |
使用ガス | OD缶 |
●最高出力3,000kcal/h左右独立のガス2バーナー
●取り外せるゴトクでお手入れ簡単
●脚が折りたたみ式でフラットに収納可能
イワタニ フラットツイン・S
使用時寸法 | 627×439×409mm |
---|---|
収納時寸法 | 627×419×150mm |
本体重量 | 6.9㎏ |
最大発熱量 | 3.3kW×2 (2,800kcal/h×2) |
点火方式 | ー |
使用ガス | CB缶 |
●CB缶なので準備が簡単で、あと片付けもラクラク
●誤装着防止マグネット方式とヒートパネル採用でCB缶でもハイパワー
●コストコでも購入可能
蓋付きや無煙、都市ガス対応の大型高機能アイテム
イワタニ カセットガスホットプレート“焼き上手さんβ”
使用時寸法 | 471×334×169mm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 4.5㎏ |
最大発熱量 | 2.1kW(1,800kcal/h) |
点火方式 | ー |
使用ガス | CB缶 |
●フッ素コートの大判プレートでお手入れラクラク
●ガラス窓付きの深型カバーで料理の幅が広がる
●プレートを外して、カセットこんろとしても使用可能
ウェーバー Q1250 ガスグリル スターターキット
使用時寸法 | 104x42x40cm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 10kg |
最大発熱量 | ー |
点火方式 | ー |
使用ガス | Q1250ガスグリル専用ガス缶 |
セット内容 | ポータブルカート グリルカバー グリルブラシ Q1250ガスグリル専用ガス缶 |
●バーベキューに必要な基本のアクセサリーがセット
●1952年創業、今もBBQの本場アメリカでシェアNo.1の本格バーベキューグリル
●コストコでお得に購入可能
イワタニ スモークレス焼肉グリル“やきまるⅡ”
使用時寸法 | 303×278×149mm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 2.0㎏ |
最大発熱量 | 1.0kW(900kcal/h) |
点火方式 | ー |
使用ガス | CB缶 |
●煙の発生を少ない
●手軽に焼肉が楽しめます
●直火でお肉が美味しく焼ける
イワタニ カセットガス炉ばた焼器“炙りやⅡ”
使用時寸法 | 409×214×134mm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 2.4㎏ |
最大発熱量 | 2.3kW(2,000kcal/h) |
点火方式 | ー |
使用ガス | CB缶 |
●赤熱させた輻射板の熱で焼くので、ムラなく美味しく焼ける
●手軽に本格的な焼き物が楽しめる
●強火から弱火まで火力調節が可能
コールマン ロードトリップ(R) グリル LXE-JⅡ
使用時寸法 | 118×46×112.5cm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 18kg |
最大発熱量 | 最高時約5,000kcal/h(約2,500kcal/h×2) |
点火方式 | ー |
使用ガス | OD缶または、プロパンガス |
●手軽に多彩な調理が楽しめるコールマン本場のアメリカで人気モデル
●ホイールが付いて楽々移動
●取り外しのできる蓋とクックトップで掃除も簡単
キッチンエイド 4バーナー ガスグリル
使用時寸法 | 133 x 60 x 122 cm |
---|---|
収納時寸法 | ー |
本体重量 | 75.5 kg |
最大発熱量 | ー |
点火方式 | ー |
使用ガス | プロパンガス |
●お手入れが楽なステンレススチール製バーナー
●ホイールが付いて楽々移動
●コストコでお得に購入可能
バーベキューガスコンロに使えるガス缶と網
●入手しやすい家庭用カセットボンベ
●パワーゴールドはイソブタンの比率を高めた低温時対応ガス
●オレンジはコストコでまとめ買いがお得
●アウトドア用カセットボンベ
●純正イソブタンガス燃料230Gは寒冷地に強い
●携帯性と火力重視な人向け
●カセットコンロと組合わせてバーベキューが可能に
●ガスで火加減の調整が簡単、輻射熱と水蒸気で美味しく焼ける
●余分な脂が落ちて、ヘルシーな焼き上がり!
ガスコンロを上手につかってバーベキューを楽しもう
ガスコンロ式では手軽にバーベキューを楽しめます。メインのお料理は炭火式で、副菜・おつまみをつくるのはガスコンロ式など使い分けても便利ですよ!
ぜひ、この記事を参考にコンロを使ってバーベキューを楽しんでみてくださいね。