肉や野菜だけじゃもったいない!BBQは“お菓子”も楽しもう
バーベキューと言えばお肉がメインですが、食後にあると盛り上がるのがお菓子やデザート。でも何かと準備が必要なバーベキューでは、できるだけ手間をかけたくないですよね。
そこで、アウトドアでも手軽で簡単に楽しめながらバーベキューならではのイベント感を味わえるおすすめスイーツをご紹介します!
バーベキューにおすすめの定番お菓子
フワフワトロトロ!串焼きマシュマロ
バーベキューで串に刺すお菓子と言えば、やっぱりマシュマロ! 一度はやってみたい定番おやつですよね。温められてトロトロのマシュマロはそのまま頬張っても良し、コーヒーやココアに入れても良し。
鉄板で焼くとドロドロに溶けだすので、必ず串にさして遠火で焼いてくださいね。
串まで全部食べられる! ポッキースモア
チョコと焼いたマシュマロをビスケットにサンドして作るお菓子「スモア」を、もっと手軽にしたアイデアがこちら。串焼きマシュマロの串をポッキーにかえて焼いてみます。マシュマロとチョコが一緒に溶け出して、美味しさ倍増!
焚き火があれば手作りバウムクーヘンも!
焚き火もおこせるバーベキューなら、手作りバウムクーヘンもオススメ。緩めに溶いたホットケーキミックスを竹筒や麺棒などに少しずつ塗って焼くを繰り返せば、バームクーヘンの出来上がり。
焼き上がりに期待も膨らんで、バーベキューが盛り上がること間違いなしですよ!
シェラカップで簡単チョコフォンデュ
好きなフルーツやお菓子をチョコソースに浸すだけで満足度の高いデザートに! チョコソースはチョコと生クリームを合わせて火にかけるだけで、簡単に出来上がります。
フルーツやビスケットなど、チョコフォンデュのソースに合う具材を何にするか、もう食材を準備するところからワクワクしますね!
アルミホイルに包むだけ!焼きリンゴ
アルミホイルに包んだリンゴを、炭火にそっと置いておくだけで、ご飯を食べ終わるころにはジューシーな焼きリンゴが完成です。
シナモンスティックを差し込んでおけば、アップルパイのような風味を味わえますよ。食後のデザートにぴったりなバーベキューおやつです!
熱々で甘さ爆増! 焼きバナナ
濃厚なバナナクリームのような甘さと食感が楽しめる、焼きバナナ。やけどに気を付けながら熱々の皮をめくって、スプーンですくって食べましょう! 焼きたてのバナナに板チョコを割って差し込んだり、クラッカーやパンにのせても良いですね。
お団子屋さんのよう……香ばしさ満点の焼き団子
バーベキューコンロがあるからこそできるお菓子といえば、焼き団子。熱湯で溶いた団子粉をころころ丸めて蒸すところまで自宅で準備して持って行けば、バーベキューでお団子屋さんのような香ばしい焼き団子を楽しめます。
炭火で醤油を塗りながらじっくり焼いたお団子は絶品ですよ!
イベント感大! みんなでやると盛り上がるデザート系
サイダー×ラムネが楽しい! フルーツポンチ
子供が喜ぶフルーツポンチ、それを更に盛り上げたいときに試して欲しいのが「サイダーラムネフルーツポンチ」!
器の真ん中に洗ったサイダーボトルを置き、そこにラムネかメントスを数粒入れると……勢いよくサイダーが発砲して噴水のようになるんです。
炭酸飲料なら同じ効果があるので、メロンサイダーやチェリーソーダにかえれば鮮やかに映えるフルーツポンチの出来上がり! 豪快に噴射させたいならラムネをメントスに、炭酸はなるべく強炭酸のものを使ってくださいね。
お好みのフルーツをいっぱいのせよう! スイーツピザ
アウトドアでピザを作ってみたいときは、是非スイーツピザもお試しあれ。市販のピザ生地を焼き網で温めたら、生クリームやお好みのフルーツ・チョコなどを盛り付けるだけ! 具材にしっかり熱を加える必要がないので、とっても手軽に香ばしいデザートピザを楽しめますよ。
デコレーションも楽しめる、プリンONパンケーキ
混ぜて焼くだけと手間いらずのパンケーキは、子供たちと一緒に作って楽しいおやつの代表ですよね。そのままでも美味しいパンケーキは、プリンやホイップクリームを飾り付ければ見た目が一段と華やかに!
クリームを絞ったりフルーツをのせたり、盛り付ける工程も楽しくて盛り上がりますよ。
はじける音も食欲をそそる!ポップコーン
子供はもちろん大人もつい手が伸びちゃうポップコーンもバーベキューにオススメ。大きめのスキレットや鍋に乾燥トウモロコシを入れ、蓋をして火にかけるだけと簡単です。
ポンポンはじける音も楽しい手作りポップコーンは、熱々で食べるととっても美味しい! シンプルに塩で食べたり、「ほりにし」などのバーベキュースパイスでアレンジするのも良いですね。
遊びとクッキングのドッキング! アイスクリームボウル
夏のバーベキューにとくにおすすめなのが、「アイスクリームボウル」。準備はとっても簡単で、二層になっている真ん中の層にアイスクリームの材料を。外側の層に氷と塩を入れるだけ。コロコロコロコロ……転がしながら20分ほど経てばアイスやシャーベットが完成です!
まさに“ズボラスイーツ”!焼くだけでウマいと評判の市販のお菓子
まるで手の込んだ手作りオヤツ!? カントリーマアム
レンジやトースターで温めて食べるとおいしいカントシーマアムは、バーベキューコンロや焚き火で焼いたらもっと美味しい! 外がカリッとすることで、カントリーマアムのしっとり食感が際立ちます。焼きたてクッキーのような美味しさを楽しめますよ。
サクサク感アップ!パイの実
温めなおして美味しいお菓子と言えば、パイの実。前述のポッキースモアにパイの実も差し込んで焼くのもオススメで、マシュマロとチョコとパイ生地がフワフワ×トロトロ×サクサクで贅沢なデザートのようになりますよ!
どの味にする?うまい棒
いろんなおいしさが楽しめる「うまい棒」、焼き網やフライパンにコロコロ転がし温めるのもちょっとした美味しいアレンジ。シュガーラスクのような甘い系は甘さが際立ちデザートのように、コーンポタージュや照り焼き味は醤油を垂らして焼くと一気に屋台の味に様変わりしますよ!
バーベキューだけに試したい!サッポロポテト バーべQあじ
スナック菓子は酒のつまみにならない……という方に試してみて欲しいのが「焼きサッポロポテト」。軽~く熱を加えることで、驚くほどおつまみ感! 温めすぎると縮んで固くなるので、サッと火にかけてくださいね。
ワクワクがとまらない! スイーツを持ってバーベキューに出かけよう
お家でスイーツを手作りするのはなかなか大変ですが、BBQなら、手作りスイーツのようなちょっと特別なおいしさを簡単に楽しめますよ! アレンジも楽しめるスイーツアイデアをたくさん用意して、バーベキューをもっと充実させてみませんか?