中丹地域のおすすめバーベキュー場
綾部ふれあい牧場
自然いっぱいの広場でバーベキューを楽しめる施設。ヤギや羊、ウサギとふれあうことができるので、動物好きな人にもおすすめのスポットです。
併設するレストランである「ハイジのキッチン」では、新鮮な料理やソフトクリームを味わうことが可能。
事前に予約をすればバーベキューも楽しめます。機材と食材はプランに含まれており、手ぶらで済むのが魅力。持ち込みも可能ですが、その分のゴミは自宅に持って帰るルールなので、ゴミ袋などを忘れずに準備しましょう。ペットの同伴も可能なため、家族みんなで楽しめるロケーションになっています。
住所 | 京都府市位田町桧前81 |
---|---|
営業期間 | 要問い合わせ |
施設タイプ | その他 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
京都大呂ガーデンテラス
豊かな森に囲まれ、敷地内には小川が流れる癒やし要素満載のキャンプ場。宿泊棟やオートキャンプ、手ぶらプランやグランピングなど、さまざまなスタイルに合わせて楽しめるロケーションです。バーベキューは日帰りグランピングプランもあるので、気軽に食事を満喫できます。
レストランでのバーベキューを楽しんだり、宿泊棟の屋外テラスやキャンプサイトで食材のみ購入して自分たちで調理したりと、来るたびに違うプランを試したくなるほど充実した施設です。レストランでの食事や、食材の購入を希望する場合は、3日前までに予約が必要なので、事前にホームページなどで確認して忘れないようにしましょう。
住所 | 京都府福知山市大呂298-5 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | キャンプ場 / グランピング施設 / 貸別荘・コテージ・一棟貸し |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
青葉山ろく公園
宿泊棟やロッジ、広々としたキャンプサイトが魅力の施設。本格キャンパーから気軽にデイキャンプを楽しみたい人まで、さまざまなスタイルに合わせて利用できます。
周辺にはパークゴルフ場やアスレチック広場など、多くのアクティビティがあるのも魅力。子どもや友人たちと一緒に汗をかいて楽しめます。バーベキューの際には機材や食材はすべて持参する必要がありますが、その分利用料がリーズナブルなので、予算を抑えたい人にピッタリ。
住所 | 京都府舞鶴市大字岡安地内 |
---|---|
営業期間 | 3月~11月 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
自然豊かなロケーションが魅力のキャンプ場です。季節によって昆虫採集や川遊びを楽しめたり、子ども用の遊具が施設内にあったりと、ファミリーでの利用もおすすめの施設。
宿泊や日帰りでキャンプやバーベキューを楽しめます。ガスコンロの有料レンタルはありますが、大人数で本格的なバーベキューをしたい人には、食材とともに機材を持参するのがおすすめ。利用する人数や年齢によって施設利用料が細かく設定されているので、事前にホームページで確認しておきましょう。
住所 | 京都府福知山市三和町中出横谷472 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | キャンプ場 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
福知山 里キャンプ場
もともと小学校があった場所をキャンプ場にしたサイト。グラウンドでテントを張ったり体育館で遊んだりと、なかなかできない体験を味わうことができます。
バーベキューの機材レンタルは予約不要なのも便利。スーパーやコンビニはキャンプ場から車で10分ほどかかるので、現地に向かう前に買い揃えることをおすすめします。
グラウンドの遊具や、シャボン玉遊びなど、子どもたちが遊べるモノがたくさん揃っており、ファミリーキャンパーにピッタリのキャンプ場です。グラウンドをサイトにしているため空が広く、夜は天気が良いと満天の星空を眺められるのもポイント。子どもを思う存分遊ばせたい人や、小学校の校舎に懐かしさを感じて癒やされたいキャンパーは、ぜひ一度訪れてみてください。
住所 | 京都府福知山市三和町上川合647川合小学校グラウンド |
---|---|
営業期間 | シーズン営業土日祝のみ営業 ※宿泊キャンプは基本的には土曜日のみ 連休中は宿泊可能な日あり。 2021年は6月5日(土)~12月19日(日)まで。 |
施設タイプ | 川 / キャンプ場 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
マリンビレッジ 風月
若狭湾国定公園の一角にあり、思う存分海とバーベキューを楽しめるスポット。利用者はシャワーを無料で利用できるので、海水浴や浜辺で遊んだあともサッパリできます。
バーベキューは食材持ち込みプランと、食材・機材セットの手ぶらプランが選択可能。年齢やプラン、時期によって値段が異なるため、一緒に行くメンバーが確定したら、ホームページなどで確認しておくのがポイントです。
一番の魅力は、あと片付けをしなくて良いという点。プランにはあと片付けやゴミ処理の料金も含まれているので、あとから追加支払がないのも便利です。食事は4時間の制限がありますが、別途で4時間か8時間使える休憩室を申し込むこともできるため、終日海沿いで有意義に過ごすことができます。
住所 | 都府舞鶴市西神崎685 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 海 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
長安寺公園
気軽にバーベキューが楽しめる公園。現地に設置してあるかまどを使用し、本格バーベキューを体験できます。レンタル品や食材の購入はできないので、事前に準備して持参したり、近くのスーパーなどで調達したりするのを忘れないでおきましょう。
公園には駐車場が併設されているため、自家用車やレンタカーを使用して向かうのがおすすめです。
バーベキューをするには事前に予約する必要がありますが、休日に気軽に家族で日帰りバーベキューを楽しめる、おすすめのスポットです。
住所 | 京都府福知山市奥野部姫神29-2 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | 要問い合わせ |
南丹地域のおすすめバーベキュー場
京都るり渓温泉 for REST RESORT
まるで温泉街のような、優雅で落ち着いた雰囲気が魅力のグランピング施設。温泉が併設されている建物や、1棟貸しのコテージ、グランピングハウスなどから宿泊施設を選べます。
バーベキューは食材、機材すべてが整っており、手ぶらでリッチな気分を味わえるのがポイント。あと片付けもしなくて良いので、食事のあとはゆっくり時間を使えます。
また、バーベキューエリアはテント付きなので、雨天でも実施が可能です。食材は地元の新鮮な野菜や肉のほか、サイドメニューやドリンクも充実しています。何も準備せずにお腹いっぱいおいしいものを食べ、リフレッシュしたい! という人はぜひチェックしてみてください。
住所 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
---|---|
営業期間 | 3月末~11月末 |
施設タイプ | 公園・広場 / ホテル |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | ◯ |
スプリングスひよし BBQガーデン
日帰りバーベキューのサイトがある施設。食材のほか、テントやテーブル・イス、機材がセットになっている手ぶらプランと、食材のみ持ち込むリーズナブルプラン、またテラス席でバーベキューが楽しめるプランがあります。
また、広大な敷地内にはフリーサイトのキャンプ場や温泉施設、道の駅も併設されており、連泊でも十分楽しめる要素が満載。特に、キャンプグッズで人気の高い「DOD」が運営する「DOD CAMP PARK KYOTO」では、初心者キャンパーでも楽しめるプランがあるのが魅力。
常設されたテントに宿泊し、バーベキューセットやキャンプグッズもすべて準備されていて、手ぶらでキャンプデビューを飾れます。グッズをまだ購入していないキャンパーは、ここで試してみて気に入ったら購入するというのもおすすめです。
住所 | 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 / キャンプ場 / 川 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
質志鐘乳洞公園
鍾乳洞がある洞窟を探険できる、珍しいキャンプ場。宿泊やデイキャンプが楽しめます。併設している公園でバーベキューが可能。食材販売や機材のレンタルはないので、各自持参するのを忘れないようにしましょう。初心者キャンパーには貸ロッジがあるので安心です。
敷地内では、洞窟探検のほかにも、ニジマス釣りやハイキング、バードウォッチングなどができるので、ファミリーキャンパーにもおすすめのサイトです。バーベキューを楽しみながら、同じ敷地内でアクティビティも体験したい人はぜひチェックしてみてください。
住所 | 京都府船井郡京丹波町質志大崩12-1 |
---|---|
営業期間 | シーズン営業3~12月まで |
施設タイプ | 公園・広場 / キャンプ場 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
アグリパークわち
森林地帯が広がる中にひっそりと佇むキャンプサイト。施設はシンプルですが、きれいに整っており、問題なく使用できます。機材のレンタルや食材の販売はなく、周囲にはコンビニが車で10分程度、スーパーが15分程度離れた場所にあるので、事前に準備しておくか現地に向かう途中で買い揃えていくのをおすすめします。
サイトは区画で区切られた芝生エリアで、区画内の専用スペースに車を停めることが可能。また、電源も使用できるので、延長コードやリールを持参すると快適にキャンプやバーベキューを楽しめます。公共機関で行くのは困難な場所にあるので、自家用車かレンタカーを使って向かうのがおすすめです。
住所 | 京都府船井郡京丹波町長瀬 |
---|---|
営業期間 | 4月~11月末 |
施設タイプ | キャンプ場 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
スチールの森 京都(京都府立 府民の森ひよし)
広大な敷地の中にあるキャンプ場。公園や散策路、資料館なども併設しているので、ファミリーキャンパーにピッタリなサイトです。また、ドッグランが併設されていたり、ドッグランスペースつきのキャンプサイトが設けられていたりと、ペット連れにもうれしい設備が満載。定期的にイベントも実施しているので、連泊しても飽きずに楽しめるのが魅力です。
デイキャンプサイトでは、各区画に屋根付きの小屋が設けられており、テントを張らなくてもその下で食事を楽しむことができます。レンタル品も充実しており、人気商品を気軽に借りられるため、持参する荷物を減らしたいキャンパーや、キャンプ初心者で道具が揃っていない人は、一度レンタルで試してみるのもおすすめです。
住所 | 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 / キャンプ場 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
美山町自然文化村 キャンプ場
日帰りキャンプエリア、コテージ、フリーサイト、オートサイトと、スタイルに応じて選べる魅力があるキャンプ場。露天風呂付き大浴場が併設されているので、バーベキューを楽しんだあとにゆっくり湯船に浸かることも可能です。
売店や、おいしい焼き立てピザが食べられるカフェ、レストランもあり、敷地内で充実した休日を過ごすことができます。売店ではお手軽バーベキューセットのほか、美山産の鹿肉、猪肉のジビエセットもあるので、ジビエを食べたことがない人は一度試してみるのもおすすめ。レンタル品はありませんので、機材は持参するのを忘れないようにしましょう。
住所 | 京都府南丹市美山町中下向56 |
---|---|
営業期間 | シーズン営業 |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
川の駅 亀岡水辺公園
保津川沿いに面する公園。ゆったりとした雰囲気の中で、家族や友人たちとデイキャンプや日帰りバーベキューを楽しめます。食材や機材をすべて持参する必要があるので、忘れ物をしないようにしましょう。
川遊びだけでなく、ラフティングやカヌー、SUPなどのアクティビティも楽しめます。トイレや水洗い場のほか、シャワー室や更衣室も完備されており、思う存分川遊びに没頭できるのも魅力。気軽にバーベキューや川遊びを楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
住所 | 京都府亀岡市千代川町今津 |
---|---|
営業期間 | 要問い合わせ |
施設タイプ | 川 |
手ぶら可 | 要問い合わせ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
京都市内のおすすめバーベキュー場
上賀茂グランピングパーク
豪華な施設が魅力の日帰りアミューズメントパーク。15名以上の団体に限りますが、最寄り駅から無料送迎バスを利用できるので便利です。バーベキュープランは充実した内容になっており、ステーキや新鮮な野菜を味わえるだけでなく、90分ソフトドリンク飲み放題付きです。オプションでアルコール飲み放題も追加できます。食材の持ち込みは禁止なので、注意しましょう。
また、併設しているアミューズメントパークでは、家族や仲間たちと一緒に、ボーリングやカラオケ、ビリヤードや卓球などを楽しめます。各ブースでイベントを実施していたり、バーベキュープランでは期間限定でジンギスカン食べ放題コースが設けられていたりと、リピーターでも楽しめる企画が満載です。
住所 | 京都府京都市北区上賀茂西河原町1-1 |
---|---|
営業期間 | 要問い合わせ |
施設タイプ | グランピング施設 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
京都マルシェBBQ
都会の景色を眺めながら、屋上で立地にバーベキューが楽しめる施設。食材セットコースと、テーブル席予約コースから選択できます。
どちらのコースも、同じビルの1階のスーパーや3階のドリンクコーナーであれば食材や飲み物を購入し持参できるので、重いものを長距離持たなくてよいのがメリットです。
機材は本格バーベキューグリル「WEBERグリルQ3200」を導入。誰でも食材を美味しくジューシーに仕上げられます。また、オプションでお刺身の舟盛りやピザも楽しめるので、飽きずに食事を楽しめる点も魅力です。
住所 | 京都府京都市下京区俵屋町299 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | その他 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | × |
宿泊可 | × |
URBAN EARTH BBQ ホテル京阪京都グランテ
ホテル屋上に位置するビアガーデンエリア。京都駅から徒歩1分とアクセスが非常に良いのが魅力です。サイトは、屋根付きのスカイバーベキューエリアと、気軽にグランピング気分を楽しめるテント付きエリア、屋根なしのほしぞらエリアから選択可能。
天候によって利用不可や条件が異なる場合があるので、事前にホームページなどでよく確認しておくのがおすすめです。機材は揃っており、豊富な食材プランから選ぶか、自分たちで食材を持ち込むことができます。アルコールやソフトドリンクの飲み放題が付いているため、ドリンクを持参する必要がないのも魅力。サイドメニューも充実しているので、駅チカで気軽にバーベキューを楽しみたい人におすすめの施設です。
住所 | 京都府京都市南区東九条西山王町31 ホテル京阪京都グランデ屋上(京都アバンティ屋上) |
---|---|
営業期間 | 2022年2月1日∼10月末頃(予定) |
施設タイプ | 商業施設 / レストラン |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
京の百市百座 バーベキューコート339
倉庫をリニューアルした、風情ある屋根付きバーベキュー施設。広々とした空間で、大人数での利用も可能なのが魅力です。食材は持ち込み可能、洗い場も設置されているので便利。まな板やスポンジなどは持参するか、売店で購入しましょう。
食材セットは松・竹・梅コースや鶏肉セット、野菜や海鮮セットなどボリュームあるパックがお手頃価格で購入可能。当日予約もでき、周辺には京都水族館・京都鉄道博物館などがあるので、帰りにふとバーベキューをしたくなったときにぜひ検討してほしい施設です。
住所 | 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町74番地 三三九ビル ANNEX 1階 |
---|---|
営業期間 | 土日祝営業 |
施設タイプ | 屋内・屋根付き(日よけ・雨よけ) |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
いこいの里 久多キャンプ場
川沿いに広がるキャンプ場。バンガローやテント泊、日帰りキャンプを楽しめます。川のすぐ側でのバーベキューも可能で、家族や友人と涼しみながら食事できるのも魅力。川では魚釣りやつかみ取りをしたり、水着に着替えて泳いだりと、子どもたちが1日中遊んでいられるサイトです。
レンタル機材や調理器具も充実しており、家では使わないような大きなおかまでの炊飯など、珍しい体験ができます。食材は持参する必要があるため、各自食べたいものを事前に購入しておきましょう。屋根付きの大きな炊事場もあるので、複数の家族で豪盛にバーベキューを楽しみたい人におすすめです。
住所 | 京都府京都市左京区久多川合町 |
---|---|
営業期間 | 4月下旬~11月末 |
施設タイプ | 公園・広場 / 川 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
大森リゾートキャンプ場
大人も子どもも楽しめるアクティビティが満載のファミリー向けキャンプ場。アドベンチャースクールではそば打ち体験やソーセージ作り、ひき馬体験など数多くのスクールを実施しています。キャンプだけでは物足りなさを感じるお子様にもピッタリの施設です。敷地内にはトランポリンや遊具もあるので、1日中遊んでいられます。
バーベキューサイトは屋根付きなので、雨天でも気にせず楽しめるのが魅力。日帰りバーベキュープランも設けられており、食材もセットのため、飲み物だけ持参すれば良いのがポイントです。
住所 | 京都府京都市北区大森東町340-2 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 川 / キャンプ場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | ◯ |
京都市京北森林公園
さまざまな体験学習ができる森林公園。スカイロープや林間遊具を使って遊んだり、各種体験コースに申し込んだりすることができます。体験コースでは、石窯ピザ作りや流しそうめん、燻製作りなど、めったにできない体験が盛りだくさん。夏休みや冬休みの思い出作りにピッタリです。
また、バーベキュー場は屋根付きなので天気を気にせず楽しめます。機材のレンタル品や調理器具の販売も豊富で、ちょっとした忘れ物は現地で調達することができて便利。食材の持ち込みも可能ですが、バーベキューセットやサイドメニューも充実しているので、ぜひ現地で新鮮な食事を堪能してみてください。
住所 | 都府京都市右京区京北塔町愛宕谷25-3 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | 公園・広場 |
手ぶら可 | ◯ |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |
嵐山-高雄パークウエイ
観光地である嵐山と、自然豊かな高雄を結ぶ、観光有料道路。美しい景色を眺めながらドライブを楽しむだけでなく、家族みんなで体験できるアトラクションや、遊園地、バーベキューエリアなどが併設されています。
バーベキューエリアでは、雨の日も気にならない屋根付きブースや、川を眺めながら食事ができる水辺ブースなどから選択可能。機材や紙皿などは貸し出しや購入ができるので、食材や飲み物だけ自分たちで準備しましょう。ドライブしながら景色を楽しんだり、長旅の途中でリフレッシュしたい人はぜひ一度立ち寄ってみてください。
住所 | 京都府京都市右京区西院北井御料町10番地 |
---|---|
営業期間 | 通年 |
施設タイプ | その他 |
手ぶら可 | × |
食材持ち込み可 | ◯ |
宿泊可 | × |