山形内陸風芋煮鍋
材料(2人前)
・牛肉(小間切れ)…200g
・里芋(冷凍)…1/2パック
・しらたき(糸こんにゃく)…1/2パック
・舞茸…1株
・ネギ…1本
・にんじん…1本
・しょうゆ…大さじ7
・みりん…大さじ3
・だしの素…小さじ1/2
・ 水…1.5L
使用道具・用品
・バーベキューコンロ(炭火)
・焼き網
・鍋
工程
【炭火の準備】
炭のレイアウトは、中央に炭の「島」を作って、周辺には炭を置かない「アイランド」という配置にする。
中央の島の上で食材を焼き、焼いたものを島の周辺に置く。
1、舞茸は食べやすい大きさに手でほぐす。にんじんは乱切りにする。
2、鍋に牛肉、里芋、にんじんを入れ、具材がかぶるぐらいの水を注ぐ。
3、焼き網の強火エリアに鍋をのせ、蓋をして加熱する。アクが浮いてきたら丁寧に取り除く。
4、アク抜きしたしらたきを、食べやすくカットする(アク抜き済のしらたきを使用するのがおすすめ)。
5、しらたきを鍋に入れ、しょうゆ、みりん、だしの素を加えて味付けする。
6、しらたきが煮える間に、ネギを斜め切りにする。
7、食べる直前にネギを加えてさっと火を通す。器に盛りつけて完成。