多摩川河川敷でバーベキュー可能なエリア
ひと昔前は、バーベキューの聖地なんて呼ばれていた多摩川ですが、現在の多摩川周辺は、ほぼ全域でバーベキュー禁止に。最近では、多摩川沿いで正式にバーベキューができるのは、『多摩川緑地バーベキュー広場』のみとなっています。同エリアは、川崎市が多摩川清掃活動の一環として提供している場所なので、きちんと場内が管理され、安心してバーベキューが楽しめます!
多摩川緑地バーベキュー広場の魅力
①都心からも好アクセス!気軽にBBQが可能!
渋谷駅から電車で約15分。東急田園都市線・大井町線「二子新地」駅から徒歩5分
②買い出しできる商店街あり!
二子新地駅前の商店街には、BBQ食材を買い出しできるお店がたくさん!
③器材レンタル、トイレ、炊事場など会場設備が充実!
・BBQ器材のレンタル:あり
・燃料の販売:あり(木炭)
・トイレ:2カ所 30ブース完備
・ペット同伴:可
④ゴミも現地で捨てられます!
多摩川緑地バーベキュー場では、きちんと分別のルールに従えばゴミを捨てて帰ることができます。手ぶらで帰れるのは嬉しいですね!
多摩川緑地バーベキュー広場 基本情報
アクセス
・東急田園都市線・大井町線「二子新地」駅下車 徒歩5分 (徒歩ルートを確認)
営業時間
・4~9月 9:00~18:00まで(新規受付 15:00まで)
・10~3月 9:00~16:00まで(新規受付 13:00まで)
・毎月第三金曜日は終日閉場。(第三金曜日が祝日の場合、第三木曜日)
利用料金
・一人(中学生以上)500円
予約
・不要。ただし区画エリア整備なし。場所は先着順。
持ち込み
・食材:可。
・道具・用品:可。
※調理器具、箸、皿、ゴミ袋は現地販売がないので要持参。
レンタル
・BBQセット、コンロセットなど、バーベキューに必要な器材は、レンタル可能。
(詳しくはコチラ)
トイレ
・男女別トイレを計2箇所、30ブースあり。
駐車場
・開場時間:6:00~18:30(4月~10月)/6:00~16:30(11月~3月)
・駐車料金:500円(1日1回)
・駐車台数:約170台
注意事項&マナー
※注意事項
・事前予約不可。
・利用料を払った時に渡されるステッカーが無いと入場不可。
・日避け、雨避けがない。タープのレンタル、用意しておいた方が安心。
・水道が少ないため、食材などは下準備をしておいた方がベター。
・GWや夏休み中の土日のピークシーズンはトイレ渋滞にも注意。
※マナー
・直火が禁止。(直火とは、直接地面で火を燃やす行為のこと)
・花火は、その形態を問わず一切、持ち込みと使用を禁止。
・音楽の禁止(携帯等も含む)。
・タトゥー等を露出した服装などが禁止。
・鉄橋の下での火気の使用。
・場内での刃物の使用。
近隣の買い出しスポット
多摩川緑地バーベキュー広場のある「二子新地駅」の商店街では、スーパー、コンビニ、お肉屋さんなどが揃っており、バーベキューに必要な食材を当日駅に着いてから、簡単に調達することができます。
器材レンタル・食材デリバリー情報
多摩川緑地バーベキュー広場では、現地までバーベキュー器材や、食材を届けてくれるサービスを行う業者が多数あります。プランによっては、場所取り、設置まで行ってくれて、後片付けを請け負ってくれる業者まで。ここまで至れり尽くせりならば、業者を利用するのも賢い手かもしれませんね!
レンタル業者一覧
まとめ
夏を楽しむ方法は、とてもシンプル。お肉が焼ける匂い、照りつける太陽、流し込むビール。汗をかきながら、煙にまみれながら、大切な人と過ごす陽気なひと時。クーラーの効いた部屋で過ごす夏の楽しみ方もありますが、せっかく一年に一度の夏。きちんと太陽の光を浴びて、夏の熱さに身を投じなきゃ、もったいないですよ!今週末は、ぜひとも多摩川バーベキューへと、出掛けてみませんか?
Delicious Time!
BBQの時間!