卓上バーベキューコンロを選ぶポイント!
さまざまなメーカーから販売されている卓上バーベキューコンロは、どれを選べば良いのか悩んでしまうもの。そこで選ぶときに見るべき重要な要素は以下の5つです。
このポイントに注目することで自分のスタイルに合ったバーベキューコンロのタイプがイメージできるでしょう。
①使用する燃料から決めよう
自分が主にBBQで使用する燃料は炭かガスのどちらなのかを考えましょう。ここではそれぞれの燃料のメリットとデメリットを紹介します。
BBQ感といえば炭!遠赤外線でおいしく焼ける
やっぱりBBQといえば、屋外で炭火で焼くイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。家庭で調理するのとは一味違い、BBQの『非日常感』を求める方には、炭での調理がおすすめです。
手軽なガスタイプも人気
炭の火付けが苦手だったり、荷物をコンパクトに抑えたい方はガスコンロがおすすめです。家庭のように簡単に調理をすることができるうえ、炭火と違いこまめな換気に気を付ける心配もいりません。
②使用人数で大きさを決めよう
人数とコンロのサイズは重要です。少ない人数で大きなコンロを使用すると、焼いていない部分に消費する燃料の無駄遣いになります。
また大人数なのに小さなコンロでは十分な焼き面が確保されず、スムーズな食事ができなくなります。大きさの目安は上記の図を参考にしてみてくださいね。
③コンロの形=テーブルの形!
全員で囲んで食べるのが楽しいBBQ。同じようにコンロに手を伸ばせる距離を確保するために、正方形のテーブルには正方形、長方形のテーブルには長方形といったようにテーブルの形に合わせてコンロを選びましょう。
家庭のダイニングと同じようなハイスタイルのテーブルと椅子を使用する場合は高さのあるコンロを使用すると、焼いている食材が見づらかったりテーブル全体に圧迫感を感じたりします。20cm程度を目安にコンロの高さを考えましょう。
またテーブルや椅子がロースタイルの場合は、ある程度高さのあるコンロを使用しないと低すぎて作業がしづらくなる可能性も。
また、高めのコンロの下に物を置いたせいで手を伸ばした際に火傷してしまったりする可能性があります。お腹〜胸辺りの高さを目安とした焼面のコンロを選びましょう。
④素材と価格のバランスを
バーベキューコンロに使用されている素材は大きく分けてスチール、ステンレス、アルミの3種類です。それぞれの素材の耐久性や価格傾向などの特徴を参考に自分が購入するアイテムを検討してみましょう。
素材 | スチール製 | ステンレス製 | アルミ製 |
![]() | ![]() | ![]() | |
メリット | 種類が豊富 カラフルのものが多い | 錆や汚れに強い シルバーカラーが多い | 最も軽い 錆や汚れに強い |
デメリット | 重い サビに弱い | 価格が高いものが多い | 価格が高い 種類が少ない |
価格 | 比較的安い | 比較的高い | 比較的高い |
こんな人におすすめ | とりあえず試したい人 | BBQをたくさんやる人 | 女性・長く使いたい人 |
⑤片付けは簡単なものがいい!
初めの組み立てやすさはもちろんですが、楽しいBBQのあとには片付けが待っています。食べて、飲んで疲れたあとはできるだけ簡単に済ませたいものです。
炭タイプのコンロは組立・分解のしやすさ、灰受けの取り外しやすさ、煤けた状態で持ち運ぶことのないように収納ケースがあるかなどを見てみましょう。
ガスタイプであれば組立・分解のしやすさや、ガス缶を外したあとに油が拭き取りやすい構造なのかもチェックポイントです。
おすすめ卓上バーベキューコンロ:炭タイプ
炭タイプは調理の前に火おこしが必要となります。コンロ内で直接炭に火をつけられるのか、先にチャコールスターターで火をつけてからコンロに移す必要があるのかを見てみましょう。
またコンロに通気口がついていると、開け閉めによって火力の調整ができるだけでなく調理後に通気口を閉めきることで火を消すことができます。
燃え切らなかった炭は次回に使い回せるので無駄を省くことができます。灰処理のしやすさにも注目してみましょう。
1〜2人向き
少人数向けのコンロはコンパクトでおしゃれなデザインのものが多く、少ない炭で調理することができるため、燃費が良いコンロといえます。
大人数の場合でも大きなコンロを1つ使うより、小さなコンロを2つ並べて使用するのもおすすめですよ。
ソト(SOTO) デュアルグリル ST-930
網焼きも、鉄板焼きも1台で楽しめる! 火消壺機能もあり、蓋もついているので持ち運びも楽々。 焼き網の高さも変えられるので、調理食材・調理方法によって高さを調整可能、アウトドアクッカーとは思えない高性能なグリルです。
付属品 | 本体、焼き網、リフター2個、収納ケース |
---|---|
サイズ | 直径310×高さ170mm |
焼アミ高調整時 | ・高位置:高さ170mm ・中位置:高さ150mm ・低位置:高さ125mm |
収納サイズ | 直径310×高さ140mm |
重量 | 約5kg |
素材 | フタ・本体・受け皿:アルミ鋳物/網・炭受け:ステンレス/台座:ゴム/リフター:鉄 |
ロゴス(LOGOS) エコセラ・テーブルチューブラル S
チューブラルの卓上バーベキューグリルです。超薄型ですので、限りなくテーブル面に近い位置で「焼きながら食べやすい」バーベキューが楽しめます。 セラミックプレートの遠赤外線効果で従来の半分の燃料で楽しめ、食材もこんがり美味しく焼き上がる、環境を意識した省エネグリルです。 コンパクトな収納サイズで場所をとりません。
サイズ | (約)41.5×33×11cm(焼網(約)30×29.5cm) |
---|---|
収納サイズ | (約)41.5×33×11cm |
素材 | 本体:スチール/焼網:スチールクロムメッキ |
重量 | (約)2.6kg |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) モンテ V型卓上グリル
ソロキャンプやバーベキュー、お花見・行楽に最適なコンパクトサイズのV型卓上グリル。 煮炊きができるゴトク付きで、トランク型に折り畳むことですっきり収納。持ち運びもかさばりません。
付属品 | 本体×1、目皿フレーム×1、目皿(燃料用)×1、バーベキュー網×1、ゴトク×1 |
---|---|
網サイズ | 163×108mm |
サイズ | 幅190×奥行160×高さ155mm |
収納サイズ | 幅190×奥行60×高さ165mm |
素材 | 本体:鉄(焼付塗装)、目皿:ステンレス鋼、脚:アルミニウム合金、バーベキュー網・ゴトク・ハンドル:鉄(クロムめっき) |
3〜4人向け
この人数向けのサイズが最もラインナップが多く、デザインや素材も選びがいがあります。焼く人と食べる人の役割分担がされている場合や、バーベキュー以外の調理もする場合は5人以上でも使用可能なモデルです。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ TG-III ケースセット
本体にステンレスとセラッミクを使用している耐久性に優れた国産の卓上バーベキューグリルです。セラミックと独自のV字形状で少ない炭でも効率よく遠赤外線を発生させ、食材をふっくらと焼きあげます。本体はA4サイズに収納でき、コンパクトなうえケースに入れれば清潔に持ち運びができます。水洗いが容易にできるよう改良されています。
付属品 | 本体、焼き網、収納バッグ |
---|---|
サイズ | 315×250×H190mm |
収納サイズ | 315×165×85mm |
重量 | 約3.1kg |
素材 | ステンレス鋼+特殊セラミック/焼網・ロストル・灰受け材質:ステンレス鋼/バッグ:ナイロン |
コールマン(Coleman) クールステージテーブルトップグリル
通気性の良いメッシュボディーを採用したコンパクトサイズのテーブルトップグリルです。安心のコールマン製品で価格も安いため、はじめの一台におすすめです。2色展開。
付属品 | 本体、焼網 |
---|---|
使用時サイズ | 40×28×16.5(h)cm(焼面:約22.5×34.5cm) |
収納時サイズ | 約40×28×16.5(h)cm |
重量 | 約2.5kg |
素材 | スチール、他 |
ハーフェレ(HAFELE) ロータスグリル
USB充電により本体下部についたファンが送風することで、木炭への着火が簡単なのですぐに焼き始められます。 炭へ油が落ちない設計で煙が出にくく、外容器が熱くなりすぎないからテーブルにも直接置けるスタイリッシュな見た目の屋外用BBQコンロです。 お手入れは網とインナーボールを洗うだけ、食器洗浄機対応でラクラク。 キャリーケース付き。 ※ジェル状着火剤と木炭が別途必要です。
付属品 | グリル用網1個 ・チャコールコンテナー1個 ・チャコールコンテナーカバー1個 ・着火プレート1個 ・インナーボール1個 ・アウターボール1個 ・キャリーケース1個 ・取扱説明書1個 ・USBケーブル(3m)1個 ・お試し乾電池(単三電池×4個) ・お試し炭2個(150g×2個) |
---|---|
サイズ | (幅)約35cm×23.4cm(網面:約32cm) |
重量 | 約3.7kg |
素材 | ステンレススチール樹脂 |
ウェーバー(Weber) Go-Anywhere チャコールグリル
折りたたみ可能なポータブルグリル。 熱や煙を逃がしにくいホーロー塗装の蓋は燻製やピザなど料理のバリエーションの幅を広げるだけでなく、風よけとしても使えます。持ち運び時には、めっき加工のスチール製レッグを回転させて蓋をロックできます。アメリカンな見た目が好きな方におすすめ。
付属品 | 本体、焼き網、蓋 |
---|---|
サイズ | 高さ36.9cm×幅53.4cm×奥行31cm(蓋を閉じた状態) |
重量 | 6.7kg |
素材 | ホーロー加工スチール/メッキ加工スチール |
ロゴス(LOGOS) 卓上炉端グリルM
横長なので卓上でもテーブル面を有効に使える炉端風にわいわいBBQを楽しむことができるグリル。 火床は左右にスライドするので、燃料の継ぎ足しや片付けも簡単。 本体に付属のスタンド脚をくるっと回して開閉するだけの、簡単設置。 燃料は別売りの「エコココロゴス・ラウンドストーブ」がぴったり収まるサイズ。 マッチやライターで簡単に着火するので、めんどうな火おこしがなく、すぐにBBQをスタートできます。
付属品 | 本体、焼き網 |
---|---|
サイズ | (約)幅50×奥行23.5×高さ18cm |
収納サイズ | (約)幅50×奥行23.5×高さ10.5cm |
重量 | (約)2.4kg |
素材 | スチール |
5人以上向け
大型の卓上バーベキューコンロはテーブルの上に乗せると圧迫感があるため、テーブル外で設置するタイプのものが多くラインナップも少なめ。
ただ、コンロの中にトングや炭などを入れて運べるためスペースの有効活用になります。
スノーピーク(snow peak) リフトアップBBQ BOX
snowpeakのアイアングリルテーブルの2ユニット分のスペースにセットできるワイドなBBQ-BOXです。単体でも使用でき、大人数や大きい食材にもしっかり対応します。センターに付くハンドルを回して焼き網を上下させることで火加減の微妙なコントロールも可能です。着脱可能なスタンドが左右に2本、薄型形状なのでテーブル上での使用も快適に楽しむことができます。思わずハンドルを回したくなる大型BBQ-BOXです。
付属品」 | 本体、フタ、焼アミ(2)、ハンドル、スタンド、インナートレー、取扱説明書 |
---|---|
サイズ | W605×D360×H175mm(脚含む) |
収納サイズ | W500×D370×H120mm |
焼き網昇降範囲 | 0〜70mm |
重量 | 9.2kg |
素材 | ステンレス・スチール・アルミ合金 |
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ TG-III ロング
ユニセラ TG-III の 1.5倍のサイズで大人数での卓上BBQにおすすめです。火床をスライドさせられるので炭の処理も簡単。本体は2分割でき、水洗いも可能です。収納ケース付きで清潔に持ち運びが可能。
付属品 | 本体、焼き網、収納ケース |
---|---|
サイズ | 470×250×190(高さ)mm |
収納サイズ | 470×165×85mm |
重量 | 約4.7kg |
素材 | ステンレス鋼+特殊セラミック/ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼/スタンドゴム:ゴム/収納ケース:ナイロン |
炭火使用に必要なその他アイテム
炭火を使用する際には、コンロ以外にも必要な道具があります。誤った使い方でコンロをダメにしてしまったり、火傷や炭火の放置につながらないよう道具を揃えておいたほうが良いでしょう。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人
備長炭も着火できる簡単炭火起こし器。収納は超薄型なので、持ち運びラクラク。煙突効果で効率良く炭が起こせます。
サイズ | 幅185×奥行190×高さ205mm(本体のみ) |
---|---|
収納サイズ | 150×205×厚さ55mm |
重量 | 1kg |
素材 | 本体:鉄(錫めっき)、目皿・ハンドル:鉄(クロムめっき) |
CAPTAIN STAG 2WAY ダッチオーブン 炭バサミ
ダッチオーブンのリッドリフターとしての機能も兼ねる、1台2役の炭バサミです。 炭バサミの先端に、ダッチオーブンの蓋などがつかめる「かぎ爪フック」が付いています。 かぎ爪フックには、蓋を持ち上げたときの揺れや傾きを軽減する突起が付いています。 握りやすい木製グリップ。 収納に便利なストッパー付き。
サイズ | 45×35×全長490mm |
---|---|
耐荷重 | 5kg |
重量 | 220g |
素材 | 本体/ステンレス鋼、グリップ/天然木 |
ベルモント(belmont) 焚き火ブロウパイプ
残り少なくなった熾き火や炭火、弱くなった炎を蘇らせる「火吹き棒」。 ステンレスボディで錆に強く、伸縮式でコンパクトに仕舞えます。 先端はゴミ詰まりなどの際にメンテナンスを考慮して脱着式。 セパレートグリップで手元が安定しピンポイントで空気を送り込めます。
サイズ | 使用サイズ:φ2.5×8cm 収納サイズ:23.cm |
---|---|
重量 | 約130g |
素材 | 本体:ステンレス・真鍮、グリップ:天然木、アクセサリー:天然木・革 |
ゼンキャンプス(ZEN Camps) アッシュキャリー Lサイズ
炭や燃えカスを捨てられないキャンプ・バーベキューサイトで大活躍! 耐熱性素材で作られ、まだ少し熱を持った使用後の炭や薪の燃えカスを入れ、袋の口を締めることで内部を酸欠状態にすることで、自然な鎮火を促し、安心安全に炭を持ち帰ることができる耐熱性生地で作られた火消し袋、炭消し袋燃です。3サイズ展開。
サイズ | 高さ38cm×幅34cm |
---|---|
素材 | ガラス繊維(シリコン加工あり) |
▼「炭なら七輪!」という方はこちらの記事もチェック
おすすめ卓上バーベキューコンロ:ガスタイプ
先述のとおりガスコンロはBBQ感が味わえないものの、一瞬で着火できるうえ火力調整もできるため食材を焼く以外にもさまざまな調理に使用することができます。
網や鉄板に直接火を当てるものやガス火を赤外線に変換して焼き上げるもの、煙を吸収しながら焼くタイプなど機能も豊富。BBQだけでなく、家庭内でも使用するならガスがおすすめです。
1〜4人向け
このサイズのバーベキュー用のガスコンロは火元に油が直接流れ落ちないように設計されているため、鉄板で焼くだけでなく焼き鳥や海鮮焼きまで素早く簡単にできてしまう優れものがたくさんあります。
Iwatani(イワタニ) スモークレス焼肉グリル やきまるII
油を火に落とさず受け皿の水に落としつつ、プレートの温度を高温化させないことで油の煙化を抑え、バーナーと焼面を適度な熱(約210〜250℃)のこもる構造にしたコンロです。直火なので温度の立ち上がりが早くお肉がこんがり焼けます。プレートにフッ素加工を施したことでお手入れも簡単。煙臭くならないBBQがしたい人におすすめです。
サイズ | 幅303×奥行278×高さ149mm(プレート外径233mm) |
---|---|
最大発熱量 | 1.0kW (900kcal/h) |
連続燃焼時間 | 約217分(気温20〜25℃) |
重量 | 約2.0kg |
Iwatani(イワタニ) カセットフー タフまる
風に強いダブル風防ユニット付きのコンロで、炎が消えにくい多孔式バーナーを搭載しています。耐荷重20kgで、フライパンはもちろんダッチオーブン(30cmまで)など重たい調理器具にも使用可能。アウトドアでも大活躍するタフなコンロです。
サイズ | 341×129×283mm |
---|---|
収納サイズ | 376×341×136mm |
耐荷重 | 20kg |
最高出力 | 3.3kW(2800kcal/h) |
燃焼継続時間 | 約75分(気温20-25℃) |
重量 | 約3.6kg (ケース含む) |
安全装置 | 圧力感知安全装置、容器装着安全装置 |
ロゴス(LOGOS) LOGOS × SENGOKU ALADDIN ヒバリン
手軽に使える火鉢型カセットコンロ。日本の伝統的なコンロとも言える「火鉢」や「七輪」を融合させたような、これまでに見たことのない、ユニークで新しい形の火鉢型カセットコンロです。「ヒバリン」という商品名の由来は、「火鉢」と「七輪」を掛け合わせたネーミングです。自然なグリーンの色合いが特徴的で、他アイテムとの相性も抜群。コラボ限定ロゴマーク入りです。
サイズ | (約)幅27.8×奥行29.5×高さ18.8cm |
---|---|
瞬間最大火力 | (約)2.8kW |
燃焼時間 | (約)1.2時間 |
重量 | (約)2.8kg |
ニチネン ジュージューボーイⅡ
ガスの火力にムラのないU字バーナー搭載で満遍ない焼き上がりにできるコンロ。輻射熱を発生させる構造により遠赤効果を発揮しジューシーな焼き上がりになります。コンパクト設計のため持ち運びもしやすいコンロです。
サイズ | W399×D222×H132mm |
---|---|
最大発熱量 | 2.3kW(2,000kcal/h) |
ガス消費量 | 約165g/h |
連続燃焼時間 | 約90分(※マイボンベL / マイボンベα使用時) |
重量 | 約2.3kg |
アラジン(Aladdin) プチパン
一緒に連れて行きたくなるかわいいルックスは写真映えも抜群です。持ち運びに便利なコンパクトサイズのコンロは、室内はもちろんベランダやキャンプでのご使用にも最適。高火力のガス火に加え、U字バーナーをぐるりと配置しているため、十分な火力でプレート全体をまんべんなく温めることができます。
サイズ | W42×H20.5×D21.6cm(平プレートセット時) |
---|---|
最大瞬間出力 | 約2.1kW |
連続燃焼時間 | 約1時間35分(最大2.1kW運転時) |
重量 | 約1時間35分(最大2.1kW運転時) |
Iwatani(イワタニ) 炉ばた焼器 炙りやII
手軽なカセットボンベを燃料に使い卓上で七輪のような炙り焼き・炉ばた焼きが楽しめます。網をはずしてステーを立てれば串焼きも楽しめ、網焼き&串焼きのダブルで楽しめます。ガスの炎で輻射板を赤熱させ、輻射板から放射される輻射熱で焼くため、むらなくおいしく焼き上げます。多様な料理に使われることを想定してボンベおよび卓上面に加わる熱を抑制する構造をとっています。焼網は旧モデル (RBT-A/RBT-W) と同じサイズ。
サイズ | 幅409×奥行214×高さ134mm |
---|---|
最大発熱量 | 2.3kW (2,000kcal/h) |
連続燃焼時間 | 約90分(気温20〜25℃) |
ガス消費量 | 約169g/h(気温20〜25℃) |
重量 | 約2.4kg |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 焼き名人
スタイリッシュな色合いのカセットコンロ! キャンプだけでなく、防災用品としても使えます。 ガスの火力で、素早く・美味しく、卓上バーベキューを楽しめます。 水を張ったトレーが、アクや余分な油を受けて、片付け楽々。 圧力感知安全装置搭載で安心に、アウトドアだけでなくご家庭でも防災グッズにも使えます。
サイズ | 幅398mm x 奥行221mm x 高さ130mm |
---|---|
最大火力 | 2.3kw(2000kcal/h) |
ガス消費量 | 約165g/h |
使用時間 | 250g:約90分(ボンベ1本) |
重量 | 2.2kg |
スノーピーク(snow peak) グリルバーナー 雪峰苑
カセットガスボンベ(CB缶)ではなくアウトドア用ガス(OD缶)を使用するタイプのコンロ。分厚いステーキも美味しく焼ける“鋳鉄”グリドルの本格焼肉バーナー。 レギュレーター搭載により、低温時や長時間の調理でも安定した火力を発揮します。
製品詳細 | 250×360×175mm(ホース・器具栓含まず) |
---|---|
出力 | 1700kcal/h |
燃焼時間 | GP-500GR/180分、GP-250GR/90分 |
重量 | 5kg(グリドル2.7kg) |
5人以上向け
大型のガスコンロは基本的に鉄板で焼くことがメインのツーバーナーです。バーベキュー用としてテーブルの中央に置いて使用するにはフタの着脱が可能なことが条件となるでしょう。
また、油が落ちて燃え上がる可能性があるため、脂落ちの対策がされていないバーナーで網焼きをすることはやめましょう。
イワタニ(IWATANI) スタンドBBQグリル グリルスターII
着脱可能なスタンドで、スタンド型とテーブルトップの2WAY仕様! 2本のカセットガスを水平方向に平置き装着できるBBQグリルとツーバーナーの1台2役。付属のグリルプレートを使ってバーベキュー調理をしたり、プレートを外して鍋やアクセサリーシリーズ(別売)も使用できます。
サイズ | 幅 816mm×奥行 519mm×高さ1072mm |
---|---|
収納サイズ | 幅 519mm×奥行 240mm×高さ1180mm |
最大発熱量 | 3.3kW×2 (2800kcal/h×2) |
連続燃焼時間 | 約70分(片側バーナー燃焼) |
重量 | 約 10.5kg(付属プレートは含まず) |
ソト(SOTO) レギュレーター2バーナー GRID
薄型(ゴトクまで116mm)、テーブルトップタイプの2バーナー。だんらんの中心に置いて使用できます。 マイクロレギュレーターを搭載。低温時、連続使用時の火力低下を最小限に抑えます。 燃料は経済的なカセットガス。 ※ボンベは別売です。フラット面が多いため使用後の拭き上げやお手入れが簡単です。
サイズ | 幅468×奥行251×高さ116mm ( 風防不使用時 ) |
---|---|
発熱量 | 2.9kW ( 2,500kcal/h ) |
使用時間 | 約1.5時間×2 ( ST-760 1本使用時 ) |
使用燃料 | SOTO製品専用容器(ボンベ)(CB缶タイプ) |
重量 | 2.25kg (本体のみ) |
ぴったりな卓上バーベキューコンロを選ぼう!
炭火、ガスともにさまざまなバーベキューコンロがあり、機能もデザインも千差万別。自分のバーベキュースタイルに合ったお気に入りのコンロを連れてBBQに出かけましょう!
▼スタンドタイプのバーベキューコンロが知りたい方はこちらの記事もチェック!