冬こそバーベキューを!冬バーベキューがおすすめの理由とは?冬バーベキューにおすすめのレシピやスポットを紹介
冬こそあったかいバーベキューで楽しみませんか?寒い冬こそおすすめなのがバーベキューです。冬バーベキューの魅力やおすすめのレシピ、スポットから寒さ対策まで解説します!
2022/09/29 更新
編集者
BBQ HACK編集部
BBQ施設掲載数日本最大の検索サイト「BBQ HACK(バーベキューハック)」の運営&記事編集担当。バーベキューインストラクター初級を取得しております。BBQ HACKはBBQがより身近になることを目指し、このビジョンを実現した社会を創り出すために情報を発信し続けます。
BBQ HACK編集部のプロフィール
制作者
やんちゃまんけんたい
アウトドア好き平凡系サラリーマン。 妻と息子2人の家族4人でファミリーキャンプを始めて6年、CAMPHACKのライターもやっています。 デイキャンプでのバーベキューも楽しみですが、宿泊キャンプではお酒も安心して楽しめます♪ アウトドア好きなお父さん目線の親しみやすい情報を心掛けています。
やんちゃまんけんたいのプロフィール
冬のバーベキューの魅力と楽しみ方
料理が美味しい

出典:PIXTA
温かい料理が美味しく感じられる冬。いつもと違うバーベキュー料理にも挑戦したりとやる気が出ます。
暑くない

出典:PIXTA
暑い日差しが降り注ぐ夏とは異なり、汗が噴き出すこともありません。バーベキューの火が苦にならず、皆で暖かい火を囲んで楽しめます。
虫が少ない

出典:PIXTA
冬は不快な虫が少なく、湿度も低いので夕立などもなく澄んだ空気を楽しめます。
冬のバーベキューにおすすめのレシピ8選
【冬におすすめレシピ1】焼き肉

出典:PIXTA
火の近くにいても苦じゃないので、是非大きな肉をじっくりと焼いてみましょう。
【冬におすすめレシピ2】アヒージョ

出典:PIXTA
油でグツグツ、前菜にも、バケットを添えてメインや主食としても味わえます。
アヒージョのレシピ
●用意する物:
オリーブオイル、ニンニク(チューブでもOK)、ブロッコリー、ジャガイモ、ウインナー
●作り方
① 具材を一口大に切る
② 容器にオリーブオイルとニンニクをいれ温める
③ オイルがグツグツしたら具材をいれ柔らくなるまで煮る
【冬におすすめレシピ3】クラムチャウダー

出典:PIXTA
ほっと一息、魚介の出汁が染み込んた温かいクラムチャウダーでほっこりしましょう。
クラムチャウダーのレシピ
●用意する物:
あさり(殻つき)、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコン、薄力粉、水、コンソメ、牛乳、しお、こしょう、バター
●作り方
① 鍋にあさりと水をいれて殻があくまで煮る。あさりを取り出し、ゆで汁は残しておく。
② 具材を一口大に切り、鍋にバターをしいて炒める。しんなりしたら薄力粉を加え、少しずつ水で溶いたコンソメスープを加える。
③ あさりのゆで汁をもどして野菜に火が通るまで煮る。
④ 牛乳としお・こしょうで味を調え、あさりをもどしてひと煮たちさせたら完成。
【冬におすすめレシピ4】ホットワイン

出典:PIXTA
アルコールが飲める場合は身体が芯からあったまるホットワインがおすすめ!
ホットワインのレシピ
●用意する物:
赤ワイン、はちみつ、シナモン、生姜、砂糖
●作り方
① 鍋にワインとはちみつ、半分に折ったシナモンとスライスした生姜を入れ沸騰直前まで火にかける
② カップに移して完成。お酒が苦手な方は少し砂糖を加えると飲みやすくなります。
【冬におすすめレシピ5】マシュマロココア

出典:PIXTA
そのままでも焼いてもOKなマシュマロをココアに乗せるだけ。甘さと温かさが口いっぱいに広がります。
【冬におすすめレシピ6】チーズフォンデュ

出典:PIXTA
具材はなんでもOK、アツアツトロトロのチーズが美味しいです。
ホットワインのレシピ
●用意する物:
ピザ用チーズ、白ワイン(または牛乳)、片栗粉、ニンニク、具材はお好みで
●作り方
① チーズに片栗粉を混ぜておく、鍋にニンニクをこすりつけて香りを移す。
② 鍋に白ワインをいれ沸騰するまで火にかける。チーズを少しずついれて溶かす。
③ チーズが溶けたら完成、具材をつけて食べる。
【冬におすすめレシピ7】お鍋

出典:PIXTA
寒い中、外で食べるお鍋は格別です。身体が芯から温まります。
【冬におすすめレシピ8】焼きりんご

出典:PIXTA
デザートにも温かい物を。実はとっても簡単、仕上げは好みでシナモンを。
焼きりんごのレシピ
●用意する物:
りんご、バター、シナモン
●作り方
① りんごの芯を抜き、そこへバターを1カケいれる。
② アルミホイールで包んで火の側におく(弱火でじっくりが◎)
③ トングなどで触って表面が柔らかく、全体に火が通っていれば完成
冬のバーベキューにおすすめスポット6選
群馬県|伊香保グリーン牧場

牧場のランチといえばやっぱりバーベキュー!家族や仲間と鉄板を囲みながらワイワイ盛り上がること間違いなし!
神奈川県|さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト ワイルドクッキングガーデン

プレジャーフォレスト園内の東側にある、ワイルドクッキングガーデンは、山の傾斜を利用して作られており、景色を楽しみながら、本格的なバーベキューが味わえます。
愛知県|まるはリゾート(マルハリゾート内海店)

海産加工 ブランドプロデュースの野外、屋内ガーデンテラスでバーベキューを楽しめます。サンセットタイムは圧巻で、潮騒を聞きながらワインやショットを傾けるのも素敵です。
兵庫県|SUMI TERRACE BBQ スミテラスバーベキュー 猪名川

各テーブルに設置された炭火コンロで⾁や野菜を豪快に焼き上げる 「バーベキュー」!さらにキャンプギアを使って好きな素材を好きなように調理する 「キャンプめし」!楽しみ方は自由!
広島県|HIROSHIMA BBQ TERRACE 道の駅 世羅

食材やドリンク、器材はすべて用意されており、雨天時は屋内の施設を利用できますので完全手ぶらでバーベキューを楽しめます。食材を持ち込むことも可能で、道の駅で売っている世羅の食材を即座にバーベキューで食べることもできます。
福岡県|糸島ファームハウス

福岡県糸島市にある糸島ファームハウスは鶏が平飼いされており、ブランド卵の「天上卵」を生産しています。手ぶらでバーベキューを楽しめるスペースがあり、糸島で採れた農産物や地鶏、サザエや牡蠣といった海産物が食材として用意されています。
冬バーベキューの寒さ対策について
服装

出典:PIXTA
冬の屋外は寒いです。火が起きるまでの準備や片付けの時間は特に冷えるので厚着をしましょう。バーベキュー中は火に近付いても安心な難燃素材の服や、暑い時に脱げる様に重ね着しておくとベスト。ニット帽や手袋、ネックウォーマーなどの小物も忘れずに。
発熱

出典:PIXTA
発熱するものがあると安心です。使い捨てカイロや、モバイルバッテリーを使って発熱する服やブランケットもあります。
風を避ける

出典:PIXTA
屋外では風に吹かれると体温が奪われます。先に紹介したスポットは屋内バーベキュー場であったり、屋外でも屋根や壁が設けられていたりと風を軽減する対策が取られているので安心して冬にもバーベキューができます。
初心者は電気に頼ろう

出典:PIXTA
電気が使えるとストーブであったり、他にも電化製品が使えてグッと心強く、冬バーベキューが楽になります。キャンプ場でも冬場は特に電源付きのサイトが大人気! 初めのうちは特に電源が使えるバーベキュー場の利用をおすすめします。
冬こそバーベキューを楽しもう

出典:PIXTA
冬のバーベキューの魅力は伝わりましたか? ポイントを押さえて寒さ等の対策を取ればとても快適なバーベキューを楽しめます。冬もバーベキューを楽しみましょう!